戦略が重要! 4vs4のバトルを勝ち抜け
コロシアムは通常のバトルとは異なり、相手もプレイヤーが操作する超人となる。自分の超人2人とパートナーの超人2人でチームを組み、敵のチームと対戦するという形式だ。
ソロプレイはもちろんのこと、協力プレイともまったく違うゲームになっているので、はじめは面食らうかもしれない。しかし、ちょっとしたコツさえつかんでおけば、すぐに慣れるだろう。
全員がプレイヤーの操作する超人ということで、駆け引きや戦術が存在する。少しずつ慣れていこう
タッグ2人でHPが30万を突破。HPにもコロシアム専用の補正がかかるようになっている
プレイ方法について
コロシアムはいつでもプレイできるわけではなく、決められた日時のみで挑戦することができる。日程については、バトルの「イベントスケジュール」→「コロシアム」から確認しよう。以下、基本ルールを記載していく。
初回開催日時
- 2月17日(水)8:00~9:59
消費スタミナ
- 参加時の消費:20
- 参加キャンセル時の消費量:2
参加条件
- RANK30以上
基本ルール
- プレイヤー4人による2対2のリアルタイムバトル
- 先に相手チームのHPを0にしたチームの勝利
- 残りHPが少なくなると火事場のクソ力(KKD)が発動
- KKDが発動するとチーム全員が必殺技を発動可能
プレイのコツ
道中で必殺技をためてボス戦でぶつける……というのが普段のバトルのセオリーだが、コロシアムでは必殺技の発動に「超人玉」が必要だ。ターンの経過では使えるようにならないので注意。必殺技、タッグ技が重要なのは普段と変わらない。
コツ1:ギミック耐性を最優先
通常のバトルよりもギミックのダメージがかなり大きいため、使う超人はギミック耐性を優先して選ぼう。炎ロープや有刺鉄線、火山のダメージは下手に必殺技を当てるより強烈だ。
ポーラマン、ネメシスのコンビはトラップロープに強いうえに強力なタッグ技も使える。炎ロープのリングでは、猛威をふるうタッグになるだろう
コツ2:必殺技はすぐ使う
試合開始時、超人玉はランダムで投げ込まれ、8人のうちのいずれかが必殺技を発動できる状態で始まる。しかし、超人玉を持っていると弱点が表示され、ここに3回攻撃を受けると玉が奪われてしまう。チャンスを待つよりは、積極的に必殺技を発動してダメージを取りに行くべきだろう。
試合開始時から必殺技が発動できるため、範囲系の技が使える超人は有利。発動時に味方の友情アタックが発動できる、追加効果でステータスダウンができるなども便利
コツ3:タッグ技を狙う
チームの合計HPが60万前後になるため、通常攻撃はもちろん、普通の必殺技でも致命傷にはなりにくい。タッグ技が強力な超人を使っていくのがおすすめだ。
最大のチャンスは、全員が必殺技を使えるようになる「火事場のクソ力」(KKD)発動時。敵の必殺技を受けてこちらのKKDが発動してくれれば、理想的な試合展開になる
メダルをためて猛襲バトルに挑戦しよう!
正式版コロシアムでは、交換所の景品に「バトルチケット」が追加されている。これは新たなソロ限定の猛襲バトルに挑めるチケットで、クリアすれば「ザ・マシンガンズ キン肉マン」入手のチャンスとなる。他にも、クリスタルトロフィーや強化用ナチグロンなど交換できる景品はさまざま。正式版ではメダルが期間をまたいで持ち越し可能になっているので、少しずつでもためていこう。
マシンガンズのキン肉マンは、ガチャで入手できる「ザ・マシンガンズ キン肉マングレート」とのタッグ技が使えるため、コロシアムでも活躍が期待される
(C) ゆでたまご/(C) COPRO/(C) DeNA