VR空間で弓兵バトル!トイディアブース『ドラゴン アーチャー』【TGS2016】

TGSのトイディアブースでは代表作の『ドラゴンファング ~竜者ドランと時の迷宮~』のほか、プロトタイプのVRコンテンツ『ドラゴン アーチャー』が展示されていた。まだまだ試作段階ということだが、プレイさせてもらうことができたのでその様子をレポートする。

TGSだけのオリジナルVRコンテンツを展示

トイディアブースでは、代表タイトルである『ドラゴンファング ~竜者ドランと時の迷宮~(以下ドラゴンファング)』が展示されており、実際にさわることができるようになっている。

『ドラゴンファング』は懐かしさを感じさせるローグライクなRPGゲームで、今年でサービス開始から2周年を迎え、今回のTGS出展を記念し、ゲーム内でも記念ダンジョンを開いている

ドラゴンファングからVRコンテンツが登場!?

ブースのなかで最も目を引いたのが、ブース中央に設置されたOculus touchと、ディスプレイに映る「ドラゴンファングVR」の表示。

話を聞いてみると、今回のTGSに合わせて特別に用意したオリジナルVRゲームで、「ドラゴンファングVR」と書かれているが、『ドラゴン アーチャー』が仮のタイトルだという。

本作は、HMDを装着した状態で両手にひとつずつモーションコントローラーを持ち、弓を引き絞って、飛んでくるドラゴンを撃ち落とすというゲームになっている。

ドラゴンのはいてくる炎をかいくぐり、ドラゴンを撃墜するというのが基本的な流れ

操作は、左手のコントローラーのボタンを押して弓を構え、右手のコントローラーのボタンを押すと矢を引き絞り、ボタンを離せば発射というもの。

ドラゴンに向けて左手を突き出し弓を構えるのが基本姿勢だ

敵はプレイヤーの前方180度の広い範囲から迫ってくるため、目の前の敵だけを倒していると、死角から攻撃を受けることになる。

最後に待ち受ける巨大なドラゴンは、矢を限界までためないととダメージが通らないが、ためるのに夢中になっていると、敵の攻撃を受けてしまう。

いかに敵の攻撃を打ち落としつつ、ダメージを与えるかが問われることになる。

たまり具合は矢の先のオーラの色で判別可能。黄色くなったら限界までたまったサイン

現状では、本当にシンプルな内容だがブースの人に話を伺ってみると、現在、まだ試作の段階ということで、今回のTGSでプレイした人の様子を見て、今後の商品化を検討するようだ。

今回の展示では、初心者向けということでドラゴンの動きは少なかったが、途中、ドラゴンが上空を通過していった瞬間はかなり迫力があった。

激しく動くようになればVRと相まって、より楽しくなりそうなタイトルだけに、今後どうなっていくか目が離せない。

東京ゲームショウ2016 一般公開日概要

  • 日程:一般公開:9月17日(土)、18日(日) 10:00~17:00
  • 会場:幕張メッセ
  • 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
  • 共催:日経BP社
  • 特別協力:ドワンゴ
  • 入場料:一般公開:前売1,000円/当日1,200円(税込)
    ※小学生以下は入場料無料

(C) 2002-2016 CESA / Nikkei Business Publications, Inc.
(C) Toydea Inc.