『アロット・オブ・ストーリーズ』で誰を選ぶ? パーティーに編成するユニットの魅力と性能をチェック!

本作にはメインとなる7人のキャラクター以外にも、さまざまなユニットが登場する。装備できる武器や習得スキル、ステータスなどがそれぞれ異なり、どれを育成し編成するかはプレイヤーの判断に任されている。本記事ではメインキャラクターを中心に、各ユニットが持つ能力の違いやその活用方法について解説する。

各ユニットが持つステータス&武器ごとの効果範囲を把握しよう

本作には職業という概念はなく、各ユニットが装備できる「武器」によって、ステータスの初期値や攻撃範囲、使用できるスキルなどが異なっている。

まずはユニットのステータス画面の見方を紹介しよう。

まずはステータス画面でユニットのステータスを確認!

ユニットのステータス

  • HP:ユニットの体力。0になると戦闘不能になる
  • 物攻:物理タイプの武器やスキルで与えるダメージに影響
  • 魔攻:魔法イプの武器やスキルで与えるダメージに影響
  • 命中:敵に攻撃を当てられる確率に影響
  • 物防:敵の物理攻撃で受けるダメージに影響
  • 魔防:敵の魔法攻撃で受けるダメージに影響
  • 会心:クリティカル攻撃の発生確率に影響
  • 回避:敵の攻撃を避ける確率に影響
  • STR:物攻と物防が上昇
  • INT:魔攻と魔防が上昇
  • DEX:命中が上昇
  • VIT:HP、物防、魔防が上昇
  • AGI:回避が上昇

パッシブスキル(PS)

ユニット固有のスキルで、常に自動で発動している。

ヒーロースキル(HS)

ゲージがたまると任意で使用できる、ユニット固有の強力なスキル。

装備できる武器でスキルも攻撃範囲も大きく異なる

各ユニットが装備できる武器は、例えば「アリサ」なら「杖」というように最初から種類が固定されており、変更することはできない。

また、武器には錬金での作成時にスキルを付与することができる。

このスキルはHSと違って一定ターンですぐに使用でき、バトル時における戦術の要となる。

武器ステータス画面の見方

武器のステータス

  • HP、物攻、魔攻、物防、魔防、会心、回避、命中:それぞれの数値がユニットに加算される
  • 品質:武器の質。作成時に決定され、品質が高いと同じ武器でも能力が高くなる
  • スキル:その武器に追加されたスキル。タップするとスキルの性能を確認できる
  • 要求ステータス:その武器を装備するのに必要なステータス。この数値をクリアしていないと、装備時に大きなペナルティが掛かる

武器ごとの違いをレクチャー

【杖】

強力な範囲攻撃と回復のスキルを持つ、パーティーの要。装備ユニットは物防が低い傾向にあるので、前線に突出させるのは避けたい。

杖の攻撃範囲。攻撃範囲は8方向3マスまでの単体攻撃。斜めマスの3マスでも可能なため、思いのほか遠くまで届く

【槍】

味方のダメージを肩代わりしたり、リジェネ効果のスキルも付与できる、パーティーのタンク役となれる物理攻撃武器。バトル時は、まず窪みマスを目指したい。

槍の攻撃範囲。攻撃範囲は、8方向2マスまでを貫通する。守るだけではなく、敵集団に近づけばまとめて攻撃できる

【剣】

強力な物理攻撃が際立っている武器。攻撃と同時に敵を挑発したり、ノックバックさせるスキルも付与できる。

攻撃範囲は8方向1マスへの単体攻撃。スキルも範囲が狭いものが多いので、育成では防御面も重要だ

【鎌】

通常攻撃に、魔法防御減少の効果をあわせ持つ特異な武器。見た目によらず魔法攻撃なので、ユニットの育成では注意すること。

鎌の攻撃範囲。前方横3マスを同時に攻撃でき、また敵の魔法防御を下げる性質上、杖との相性がいい。スタンや魅了といったデバフ付きのスキルが多いのも特徴と言える

【ハンマー】

剣と同じく、強力な物理攻撃が特徴。敵の物理防御力を下げたり、自分の攻撃力を上げるスキルも持ち、一撃のダメージの大きさでは群を抜いている。

攻撃範囲は8方向1マス。スキルも攻撃範囲1マスものがほとんどなため、敵集団というよりはボスなどとのバトルに真価を発揮する武器だ

重い過去を背負った7人のメインキャラクターが持つ能力

各ユニットが持つステータスの意味や、武器の違いを踏まえ、ここからは本作に登場するキャラクターについて解説していく。

まず最初に紹介するのは、メインキャラクターであるアリサ、アレス、エミリア、モニカ、イゾウ、グリ、ランドルフの7人だ。

この7人はほかのユニットと異なり、本編に通じるストーリーを持っており、レベルが上がると1つずつアンロックされていく。

ストーリーはステータス画面から確認できる。言葉はなく、絵と文字だけで綴られているシーンが心を打つ

ちなみに本作では、ゲーム開始時に上記7人のうち1人を選んで獲得できる。この最初にもらえるユニットはレア度がSSRと最上級なので、これからのパーティー編成の要となる。

ここで、メインキャラクターが持つストーリーと一緒にバトルでの特徴も紹介されるので、選ぶときの目安にしてほしい

【アリサ】

真っ直ぐな心を持った、やさしい見習い錬金術師。自己の犠牲をいとわず、不幸な人々を救おうと奔走するも、異端として扱われてしまう。

人々に石を投げられながらも、揺るぎない意志を持つアリサ。処刑台へと登る寸前でも、その瞳には強い光が灯っている……

アリサの能力

杖を装備するアリサは、遠距離からのアタッカー兼回復役として活躍できる。

さらに移動指示時に行動回数を消費しないPSを持ち、リーダーとして高い能力を持つ。

回復に特化しているため、1人パーティーにいるだけで安定感がグッと増すユニット。

PvPではPSを生かし、司令塔兼回復役として活躍できる。

パッシブスキル(PS)

  • 希望の声:毎フェイズ1回だけ、移動指示時に行動回数を消費しない。回復スキルの効果を上昇させる

ヒーロースキル(HS)

  • エンジェルヒール:魔法攻撃力の150%分だけ回復させる

【アレス】

仲間の盾として槍を振るう正義の騎士。魔物との戦いで部隊が全滅した過去を持ち、魔物を倒す槍を探して旅をしている。

魔物との戦いで、次々と倒れていく仲間たち。その光景が、今もアレスの脳裏に焼き付いている

アレスの能力

槍を装備するアレスは、物防の高さが特徴。リーダーでは、パーティーの誰よりも早く最前線へと突き進み、敵の攻撃を一身に集めて味方を守る戦い方が向いている。

PvPでも高い物防と魔防でパーティーをけん引。また挑発をどこまで操れるかもポイント。

敵ユニットの行動を操作できるのは大きいので、うまく使いこなしたいところだ。

パッシブスキル(PS)

  • 守護者:防御力が上昇する

ヒーロースキル(HS)

  • プロボーグ:すべての敵に挑発効果

【エミリア】

聖女にふさわしい実力と心根を兼ね備えていたが、いくたびも助けた者たちに裏切られた経験から、信じるものを見失ってしまう。しかし献身的なアリサの姿を見て、再び立ち直る。

人々を信じたいという心が強かったがために、逆に利用されてしまったエミリア。彼女の行く着く先は……

エミリアの能力

アリサと同じく杖を装備する、遠距離攻撃兼回復役。唯一の復活スキルであるリザレクションは、強敵との戦いで特に有効だ。

またスキルのクールタイムが短いので、武器に付与するスキルで大きく役割が変わる。

ザコ敵なら攻撃系スキルで圧倒し、ボスなら回復系スキルで安定をとるというように、柔軟に対応できるはずだ。

パッシブスキル(PS)

  • 聖女の証:スキルクールタイム-1

ヒーロースキル(HS)

  • リザレクション:パーティー内の1名を最大体力の50%の状態で蘇生させる

【モニカ】

両親が他界した後に負債を背負い、苛酷な環境で生き抜いてきたモニカ。借金完済後は自分で魔法の店を開くが、アリサとの出会いが彼女の運命を再び変える。

自身の夢のため、どんなことをしてでも生き抜いてきたモニカ。彼女の次の目標は、何なのだろうか

モニカの能力

アリサ、エミリアと同じく杖を装備するユニット。大魔法使いのパッシブスキルから、魔法攻撃の威力は3人の中で最高。

攻撃系スキルを武器に付与すればザコを1人でせん滅できる。

PvPでも遠距離からのアタッカーとして重宝される存在だ。

ただ近距離攻撃のユニットに張り付かれたら危険なので、リーダーではない場合、突出させないように操作しよう。

パッシブスキル(PS)

  • 大魔法使い:魔法攻撃スキルの効果を上昇させる

ヒーロースキル(HS)

  • ダークボルケーノ:魔法攻撃力の160%のダメージ

【イゾウ】

幼なじみの親友を、自らが信じる正義のために斬ったイゾウ。国外追放となり、正義を貫く強さを求めて放浪の旅にでた彼は、異国の地で強い瞳を持つ少女と出会う。

己の剣を縛る鎖は、親友を斬ってしまったことへの罪の現れか。鎖が解き放たれるのは、いつになるのだろうか

イゾウの能力

剣を装備できるイゾウは、物理攻撃に特化したアタッカー。攻撃スキルがほぼ単体攻撃なので、囲まれないように1体ずつ速攻で倒していきたい。

単体攻撃がメインである以上、突出することは避けられないのでPvPに出る際はVITも上げておきたい。

3マス先まで攻撃できる「雷光一閃」は貴重な遠距離攻撃。確実にたたき込もう。

パッシブスキル(PS)

  • 乾坤一擲:物理攻撃スキルの威力を上昇させる

ヒーロースキル(HS)

  • 雷光一閃:物理攻撃力の150%のダメージ

【グリ】

やさしい女の子に拾われ、平和に暮らしていたグリ。しかし長寿である獣人が、人と過ごせる時間は短かった。その後、グリは人に心を閉ざし、彼女の墓を守り続けていた。

少女が亡くなってからは人との接触を断ってきたグリだが、アリサに在りし日の少女の面影を垣間見る

グリの能力

通常攻撃で魔法防御力を低下させる鎌を装備するグリは、さまざまな状態異常を操るトリックスターだ。

ただ武器の射程が短いにもかかわらず、物防が低いので立ち回りに注意したい。

その特性上、PvPでも杖装備のユニットと組ませると活躍が期待できる。

壁無視を生かしつつ状態異常をばらまくと、相手にとってかなりのプレッシャーを与えられるだろう。

パッシブスキル(PS)

  • 風の歩み:壁を無視して移動できる

ヒーロースキル(HS)

  • ミスティックジャマー:魔法攻撃力の100%のダメージ。100%の確率で敵の攻撃力と防御力を2ターンの間40%減少させる

【ランドルフ】

鍛冶職人として努力を重ねていたが、王宮に召し抱えられてから金におぼれ、自堕落な日々を過ごしていた。しかし、ある出会いが、彼の鍛冶職人としての魂に再び火を入れる。

金に心まで囚われていたランドルフ。鍛冶職人としてのプライドも腕も、そして大事なものもすべて失ってしまうが……

ランドルフの能力

強力な物理攻撃を放つハンマーを装備するランドルフ。

武器のスキルはすべて単体対象だが、自身の攻撃力を50%上昇させるバフスキルもあり、単体への攻撃力は突出している。

相手の行動を封じるスタンは、PvPでもかなり強力。スタン効果のHSを持ちながら、スタン無効のPSを持つランドルフはかなりの活躍が見込まれる。

攻撃ではスキルで1体ずつ確実に仕留めたい。

パッシブスキル(PS)

  • 突き進む者:自分に対するスタンを無効化する

ヒーロースキル(HS)

  • メテオインパクト:物理攻撃力の120%のダメージ、50%の確率でスタン

メインキャラクター以外のユニット

メインキャラクター以外にも、メインキャラクターの子ども時代となるSRユニットや、一般のRユニットなどが存在する。

SRユニットはSSRよりステータスが若干落ちる。またRユニットはステータスが低い以外に、PSを持っていないという特徴がある

総じて、SSRのメインキャラクターより弱く思えるこれらのユニット。基本は、メインキャラクターのSSRユニットを手に入れるまでのつなぎとして使うのがいいだろう。

ただ本作では、同じユニットをガチャなどで引くと、その分だけステータスが強化される仕組みになっている。

そのため、ガチャで出やすいこれらのユニットは、なかなか手に入りにくいSSRと比べて、強化しやすいというメリットもあるのだ。

同じユニットを引くと、ユニット名に+が付いてステータスが若干上昇する

特にSRの幼少期ユニットはガチャでもそこそこ出やすいので、育成のしがいがある。PSも持っているので、ぜひ育成しておこう。

訓練所で一気に高レベルへ!

訓練所は、その名のとおりユニットを訓練させて、経験値を獲得できる場所だ。1カ所だけは最初から開放されているが、残りはゲーム内通貨のジェムで購入できる。

訓練所では1カ所につきユニット1体を、初級の30分、中級の120分、上級の240分のいずれかのコースで訓練できる。ちなみに、時間が長いほど必要ゴールドと獲得経験値が高くなる

ちなみに訓練所で最大の240分訓練した場合、60,000もの経験値を獲得できる。これは、レベル1から一気にレベル20まで上がる量だ。

さらに訓練は、ブースターを使うことで時間を最大10分の1まで短縮でき、もっとジェムを支払えばすぐに終了させることもできる。

ジェムさえあれば、手に入れたばかりのユニットをあっという間に高レベルまで育成できる

ガチャで入手したばかりのユニットをすぐにPvPで使いたいときなどに、活用してみてはいかがだろうか。

次回は、最速で5章ステージ5のボスをクリアするための、錬金の使いこなし術について解説しよう!

(C) 2016 FreeStyle Inc.