昨年比45%増加!過去最高の来場者数を記録
[以下、リリースより]
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、5月20日(土)、21日(日)に、京都市勧業館「みやこめっせ」にて行われたインディーゲームの祭典『A 5th of BitSummit』の総来場者数とノミネート作品、アワード受賞作品を発表致します。
総来場者数、過去最高
「A 5th of BitSummit」の総来場者数を発表致します。開催二日間の総来場者数は昨年比45%増の
9,346人と過去最高となりました。
- 5月20日(土):4,102人
- 5月21日(日):5,244人
- 合計:9,346人(昨年比45%増)
A 5th of BitSummit アワード結果
VERMILION GATE AWARD(バーミリオンゲート)
A 5th of BitSummitの中でもっとも優秀な作品に贈られる賞
- 審査員:ジェームズミルキー/BitSummit Creative Director
- タイトル:EARTH ATLANTIS(アースアトランティス)
- デベロッパー:Pixel Perfex
日本的ゲームの古典といえる横スクロールシューティングゲームの要素をうまく踏襲し、それをさらに昇華している。レトロの調の色彩やユニークなキャラクターデザイン、またグラフィックだけでなく技術的にも優れている。
かつて日本にインディーゲームが無いと言われていた中で、インディーコミュ二ティーが育まれ、世界に知られる様になったのと同様に、タイにも素晴らしいインディーゲームありという事を世に示すという意味でも、今回のBitSummit大賞受賞にふさわしい作品であると思う。
POPULAR SELECTION AWARD(ポピュラーセレクション)
イベント参加者からの投票でもっとも得票が多かった作品に贈られる賞
- 審査員:大石まさこ/京都府 商工労働観光部ものづくり振興課 担当課長
- タイトル:RESEARCH AND DESTORY(リサーチアンドデストロイ)
- デベロッパー:Implausible Industries
INTERNATIONAL AWARD(インターナショナル)
海外からの作品の中で優秀な作品に贈られる賞
- 審査員:ケリーウォーリック/IMB代表IGFチェアウーマン
- タイトル:Asura(アズラ)
- デベロッパー:Orge Head Studio
欧米の古典的なハックアンドスラッシュがたのRPGメカニズムをそのままに、インドの文化的世界観を見事に融合させる事で、オリジナルかつコアゲーマーも納得のゲームを作り上げた。
カジュアルゲーム主流のインドにあって、ここまで作り込めたのは評価に値する。ある意味インディーの理想の姿と言える、ゲームのクオリティは当然の事ながら、インディークリエータとしてしっかりと活動をしている。
2人と小規模でありながら、クオリティの高いゲームを作りつつ、積極的にコミュ二ティーにも関わりしっかりと自分たちの居場所と仲間を確立し、自らチャンスを広げていった。彼らの様な、チームがこれから増えてくれると嬉しい。
EXELLENCE IN GAME DESIGN AWARD(エクセレンスインゲームデザイン)
優秀なゲームデザインの作品に贈られる賞
- 審査員:井上明人/関西大学 総合情報学部准教授
- タイトル:Sweep It!(スイープイット)
- デベロッパー:Omoplata Games
よくある時間巻き戻り系の中でも、しっかりとゲーム性を突き詰めて、詰め将棋ならぬ、詰めアクションゲームとなる新しいジャンルを作る可能性を示した。
まだ過程の段階だが、新しいゲームデザインを生み出すポテンシャルを感じる。
EXELLENCE IN SOUND DESIGN AWARD(エクセレンスインサウンド)
優秀なサウンドの作品に贈られる賞
- 審査員:松前真奈美/フリーランスコンポーザー
- タイトル:LIGHT IT てらし鬼(LIGHT IT Terashi Oni)
- デベロッパー:クエストロ
メロディックな音楽の使い方ではないが、効果音的に音楽を使って場面を上手に盛りあげている。
音楽を上手く使ってゲームの臨場感を高めていてゲームのサウンド大賞にふさわしい作品である。
VISUAL EXCELLENCE AWARD(ビジュアルエクセレンス)
優秀なビジュアルの作品に贈られる賞
- 審査員:飯田和敏/ゲーム作家
- タイトル:あめのふるほし(Amenohuru-Hoshi)
- デベロッパー:ところにょり
絵が描けない作家が、フリー素材を組み合わせて、文明の遺跡ロボットとして再現した。自らの弱点という制限を、見事に逆転し、素晴らしい世界観を作っている。
彼らの作品に向き合う姿勢が、アートとして評価にあたいする。前作の、ひとりぼっち惑星からも、まったくスタイルがブレていない所もアート性として評価にあたいする。
INNOVATIVE OUTLAW AWARD(イノベイティブアウトロー)
技術、アイデアなど革新的な作品に贈られる賞
- 審査員:近藤義仁/VRクリエイター
- タイトル:ピーポーパニック!(PEOPLE PANIC!)
- デベロッパー:株式会社ココノエ
ピーポーパニックが良かったのは、大人も子供も一緒に楽しんで遊べる作品でありつつ、ブラックな内容である事。一見シンプルなゲームに見えるが、赤外線や単焦点プロジェクターなど色々なテクノロジーをうまく使っていてイノベーティブな作品である。
可愛いグラフィックながら、UFOで牛や建物をキャトルミューティレーションして建物をガンガン潰したりアウトロー的な表現も高評価名前も面白い!
MEDIA HIGHLIGHT AWARD(メディア賞)
ファミ通賞
- プレゼンター:林克彦編集長
- タイトル:ペーパーガーデン(Paper Garden)
- デベロッパー:VITEI BACKROOM
電撃プレイステーション賞
- プレゼンター:西岡美道編集長
- タイトル:グノーシア(GNOSIA)
- デベロッパー:プチデポット
Game*Spark賞
- プレゼンター:谷理央
- タイトル:メルカバアバランチ(Merkava Avalanche)
- デベロッパー:WINTER CROWN WORKS
ガジェット通信賞
- プレゼンター:宮原俊介編集長
- タイトル:ドウクツジマ(Doukutsujima)
- デベロッパー:株式会社スマイルブーム
IGN JAPAN賞
- プレゼンター:ロブソンダニエル編集長
- タイトル:OWLBoy(アウルボーイ)
- デベロッパー:D-Pad Studio
ノミネート作品
VERMILION GATE AWARD(バーミリオンゲート)
- HEADS RUN/kass_stwa
- ピーポーパニック!/株式会社ココノエ
POPULAR SELECTION AWARD(ポピュラーセレクション)
- ピーポーパニック!/株式会社ココノエ
- VA-11 HALL-A/Sukeban Games
- OWLBoy/D-Pad Studio
INTERNATIONAL AWARD(インターナショナル)
- Iconoclasts/Joakim Sandberg
- OWLBoy/D-Pad Studio
- CERULEAN MOON/NACHOBEARD
- ラインウォブラー/Robin Baumgarten
EXELLENCE IN GAME DESIGN AWARD(エクセレンスインゲームデザイン)
- BackSlash/Skeleton Crew Studio
- ライジングアーチ ‐雷火交わせし試練の塔‐/萬楽破天孔
EXELLENCE IN SOUND DESIGN AWARD(エクセレンスインサウンド)
- #SOULLOGUE/noitems studio
- ツナゴ! ~クルッとツナゲる対戦パズル~/ロケットリョコウ
VISUAL EXCELLENCE AWARD(ビジュアルエクセレンス)
- FRMED 2/LOVESHACK
- Eden Obscura/Q-Games
INNOVATIVE OUTLAW AWARD(イノベイティブアウトロー)
- God of Money/VR Media Research Project
- 本気の重機VS焼売/Flashゲーム日本代表
『BitSummit』とは
2013年より開催されているインディーゲームの祭典。
『A 5th Of BitSummit』はその5回目となる。
回を重ねるごとにその規模は増しており、前回の『BitSummit 4th』では6千人を超える来場者を記録。今回は会場規模を約1.5倍に拡大(前回比)し、活気を増すインディーゲームの勢いが伺える展開を見せている。
(C)BitSummit Organization Committee
(C)2017 OVER FENCE CO.,LTD.