逆転オセロニア【攻略】: 「コントロールマスターの証(魔属性)」達成デッキ紹介

クラスマッチでマスタークラスになるには4つの証が必要だ。ここでは、そのうちの1つ「コントロールマスターの証」を達成した魔属性デッキを紹介していく。

クラスマッチで100勝した魔属性デッキを紹介

『逆転オセロニア』がサービス開始から4ヵ月、筆者はクラスマッチをほとんどプレイしていなかった。

しかし、最近はガチャ運にも恵まれ、各属性の主力となるキャラクターがそろってきたのでクラスマッチに挑戦……。

手始めに魔属性デッキで挑んでみたところ、1週間ほどであっさりと100勝することができたので、ここではそのデッキを紹介していこうと思う。

コントロールマスターの証を達成したデッキがこちら。まずは、どんなデッキでも必要になってくるフィニッシャーから紹介していこう。

ファウストのコンボスキルでフィニッシュ

3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃ダメージの1.6倍の特殊ダメージを与える

このデッキのポイントは、ファウストをリーダーにしているということだ。

誤ってファウストのコンボスキルを発動させてしまうと大ダメージは避けられないので、序盤から投入して相手にプレッシャーを与え続けていこう。

ファウストだけでもじゅうぶんだが、同じコンボスキルの効果をもったレムカ、レウオーガを入れておくとさらに相手のペースを崩すことができる。

ファウスト以外のスキルでフィニッシュ

ファウストのコンボスキルは発動できないこともあるので、これとは別にフィニッシャーを複数体用意しておくのがおすすめだ。

[冥界の番犬]ガルム

ターン開始時、盤面に自分の魔駒が3枚以上のとき発動。ひっくり返した後の盤面の相手の駒×300の特殊ダメージを与える。

超駒パレード限定ガチャでしか排出されない「ガルム」。自身のATKを上げるスキルではないものの、終盤であれば特殊ダメージだけで約3,000のダメージを与えることが可能だ。

[美しき鉄血]マスティマ

このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍になり、最大で2倍になる。

魔属性のフィニッシャーと言えば「ベリアル」だが、入手していないので同様のスキルを持った「マスティマ」「カーミラ」で代用。

ただ、ベリアルよりATKが低いので、フィニッシャーとして使うならイザナミやコカトリスといったコンボスキルの「悪魔の囁き」と合わせて使っておきたい。

[天拳剛崩]レムカ

4枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常ダメージの1.7倍のダメージを与える。

レムカはコンボスキルだけでなく、スキルでも大ダメージを与えることが可能だ。ひっくり返した枚数による総ダメージは以下のとおり(スキルレベルは1の状態)。

発動条件こそ厳しいが、ATKが上昇するコンボスキルを合わせなくとも5,000以上のダメージを与えることができるのでうまく活用してあげよう。

フィニッシャーだけではもちろん勝つことはできないので、その他のキャラクターも紹介していく。

毒・カウンター

フィニッシャーを投入するまでは、魔属性特有のスキル「毒」「カウンター・罠」を使っていこう。

特に、序盤はとられやすいマスが多いので、ここにはひっくり返したときにダメージを与えられる「ラミア」や「イザナミ」を置くのがおすすめだ。

対象のキャラクターは以下のとおり。()内はスキルの種類。

  • コカトリス(毒)
  • レイホウ(毒)
  • ファウスト(毒)
  • バンシー(毒)
  • ラミア(カウンター)
  • イザナミ(カウンター)
  • 鬼童(罠)
  • ベリト(罠)

囁き系スキルでダメージの底上げ

魔属性のA+駒で「悪魔の囁き」を持っているキャラクターをすべて編成している。イザナミとコカトリスに関してはスキルも強力なので、魔属性デッキなら入れておきたい。

また、ガルムのコンボスキルでも同様の効果が得られるのでこちらも使っていこう。ただし、条件が相手の神駒1枚につき1.2倍なるので、相手が神属性デッキでないと活躍することはできない。

コンボスキル封印

最近はファウストだけでなく、「ハーピストエンジェル」や「天照大神」など強力なコンボスキルが増えてきている。

これらの駒を避けながら攻めていくのは難しいので、コンボスキル無効のスキルを使っていこう。

中でもおすすめは、スキルレベルを上げなくても2つ無効にすることができる「ナルクレプス」だ。

アヌビスも同様のスキルを持っているが、スキルレベルを最大にするまでは1つしか無効にできない。

ピンチのときには手駒ロックと回復

残りHPが少ないときに、あと1ターン粘れば勝利という局面になることは多々ある。このときに活躍するのがルキアの手駒ロックだ。

ルキアのスキルは「相手は次のターン、手駒でATKが一番小さい駒しか使えなくなる」というものなので、高確率でフィニッシャーを回避することが可能だ。

また、「天照大神」や「ケット・シー」といった無条件で大回復ができるキャラクターで1ターンしのぐという方法もある。

ただし、大回復ができるキャラクターのほとんどがS駒なので、魔属性で他に強いS駒を持っている場合はそちらを優先して入れておく方がいいだろう。

(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse