2月20日でめでたくパズドラ5周年!
冒頭では、ガンホー森下社長とパズドラシリーズプロデューサー山本氏が登壇。
5周年を迎えられたことに感謝するとともに、今後も全力を尽くしていくという意向を示した。
森下社長(左)と山本プロデューサー(右)
続けては、スペシャルゲストとして嵐の二宮さん、松本さんが登壇し、5周年のお祝いとともに2月21日(火)から放映される新CMを公開。
人の手でドロップを動かして消していくという、リアルパズドラの映像が紹介された。
嵐の2人はCM撮影時のエピソードを語ったあと、パズドラ5周年ケーキをプレゼントとして進呈。
ケーキをカットすると、5周年をあしらった「5」の数字があらわになった。
5の数字はパズドラのドロップの色を模して、赤、青、緑、黄、紫で描かれている
ちなみに、こちらは発表会で配られたどら焼き。たまドラがあしらわれている
5周年を記念して3大アップデート!
その後の発表では、5周年を記念して3つの大きなアップデートが明らかに。
かなり大規模なもので、実装は2017年度内を目指しているとのこと。
その1:3人マルチプレイ追加!
現在、マルチプレイでは2人のプレイヤーが同時に遊ぶことができるが、これが3人まで可能になるという。
しかも、お互いのリーダーをパーティーに貸し合う現在の形ではなく、3人それぞれが6人のフルメンバーで戦えるとのことだ。
山本Pいわく「もっとカジュアルにしたい」ということだったので、難しいダンジョンもこれで攻略が簡単になるかもしれない。
現状ではリーダーを貸し合う形になるため、お互いのパーティーを似たような編成にする必要があったが、3人マルチではまったく違うパーティーでいっしょにプレイできそうだ
その2:対戦モードついに実装!
「ガンホーフェスティバル2016」で触れられていた対戦モードが、ついに実装されるとのこと。
対戦はパズドラ本編のモンスターではなく、『パズドラレーダー』で集めたモンスターを使うとのこと。
今のうちにレーダーでモンスターを集めておくと有利になるそうなので、まめにレーダーを起動しておこう。
モンスターのメダルはなかなか出ないが、気長に集めておきたい。筆者は星5以上のモンスターを見たことがない……
その3:待望のトレード機能も!
3つめは、プレイヤーの多くが待ち望んでいたであろうトレード機能。
今回発表されたのは、ダンジョンで手に入るモンスター限定ということだった。
「ゼウス=ドラゴン」など、入手が難しいレーダードラゴンシリーズは人気が集まりそうだ。
MP購入ドラゴンの究極進化素材にもなっているが、ダンジョンの難易度のせいで手に入れるのが難しい。トレード機能を使えば、簡単に入手できるかも?
新たなコラボも続々決定!
アップデート情報にとどまらず、新たなコラボ情報も続々と発表された。
特に、システム的にも新しい『モンハン』コラボは注目!
その1:劇場版映画『ひるね姫』コラボ
3月18日(土)より公開となる映画『ひるね姫』と、コラボすることが発表された。
詳細はまだ未定だが、おそらく映画公開周辺からコラボが開始されるだろう。
映画製作が佳境の中、お祝いに駆けつけた神山健治監督(中央)
その2:『パズドラクロス』アニメ第2期&サンリオピューロランドとコラボ決定!
テレビ東京系列で放映されていた、『パズドラクロス』のアニメ第2期が放送されることも発表された。
同時に、サンリオピューロランドとのコラボも決定し、サンリオピューロランドにタマゾーやデビが登場するという。
スタジオぴえろ本間社長(中央)。「今時のアニメで第2期が決まるのは珍しい」とコメント
その3:『モンハン』シリーズ本編とコラボ決定!
これまで『ぽかぽかアイルー村』とのコラボは実施されていたが、今回は『モンスターハンター』本編とのコラボが発表された。
しかも、コラボダンジョンでは、モンスターが直接ドロップするわけではなく、モンスターの素材が入手できるという。
その素材を組み合わせて、素体となるハンターに装備させることで能力を発揮する……という、新たな要素が詰め込まれたコラボになるとのこと。
カプコンの辻本良三プロデューサー(中央)。山本Pはモンハンも好きらしく、「モンハンフェスタ」にも個人的に出場しているとのこと
2017年もイベント満載!
最後は、イベント情報も発表された。
今年も「ガンホーフェスティバル」の開催が決定したということで、日本全国でガンホーの祭典が実施される。
しかも、各会場では新モンスターのトレジャーが手に入るということで、期待大!
森下社長はやたらと「予定」を強調していたが、詳細なスケジュールも決まっていた
5周年記念の生放送でも発表された新モンスター。「リファイブ」の力を使うらしく、相当強そうだ
さらに、「第5回パズドラジャパンカップ」も開催することが決定。今年も、ハイレベルな戦いが期待できそうだ。
それに伴い、『パズドラチャレンジ』にも新たなダンジョンが追加されるそうなので、予選までにたくさん練習しておこう。
詳細は発表されなかったが、おそらくガンホーフェスティバル会場で予選が実施されると思われる。腕に自信のある方はぜひチャレンジを
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C) ガンホー・オンライン・エンターテイメント/パズドラクロスプロジェクト・テレビ東京
(C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.