デッキアドベンチャー ワイルドアリーナ【ゲームレビュー】

野生動物たちをモチーフにした斬新なカードゲーム『デッキアドベンチャー ワイルドアリーナ』。ターン制をなくしたリアルタイムバトルによる、スピーディーな駆け引きが最大の魅力だ。

陸海空のけものがそろい踏み!規格外のハイスピードTCG

かわいいキャラクター、格好いいキャラクターのカードをウリにしているトレーディングカードゲーム(以下、TCG)が多い中で、本作『デッキアドベンチャー ワイルドアリーナ』のカードはすべて野生動物となっている。

バトルシステムも従来のターン制を排除した珍しいものとなっており、いろいろな面でTCGの常識を打ち破るような作品となっている。

タイトル画面からして、ジャガーがこちらをにらみつけている。ほかのゲームとは一線を画す雰囲気だ

カードとなっているのは、オオカミやゴリラといった自然界の強者たち。これらをそろえた計8種類のカードで1つのデッキを作成していく。

それぞれにダメージ(攻撃力)、ヘルス(ライフ)、エネルギー(コスト)が割り振られている。攻撃の速さの概念もあり、その生物の特徴が表現されたものとなっている

カードの種類は、相手を攻撃するクリーチャーカードのみ。一般的なTCGにあるような魔法カードや罠カードなどは存在しない

バトルでは、お互いが最大3枚のクリーチャーを出し合い、ヘルスを削り合う。先に相手プレイヤーのヘルスを0にしたほうが勝利となる。

エネルギー(時間経過で徐々に増える)を消費することで、クリーチャーを場に出すことができる。これで相手を攻撃していく

相手プレイヤーのヘルスを削るには、正面に相手のクリーチャーがいない状態で攻撃を与える必要がある。この状況をいかに作るかが勝利のカギだ

世界を冒険しながら野生動物を集めていくという設定のようで、各ステージでバトルに勝利することで新たなカードパックを入手することができる。

世界中の生き物のコンプを目指していこう!

攻撃間隔の異なるカードによるリアルタイムバトル

バトル時、場に出したカードには、RPGでいう攻撃ゲージのようなものが存在する。時間経過によって、これが徐々にたまっていく。

ゲージがたまるたびに自動で攻撃を行うため、場に出ているクリーチャーたちがそれぞれリアルタイムで攻撃を行うことになる。

常時戦況が変化していくので、ターン制のTCGのじっくり考えるバトルとはまた違った戦略が求められる。

場に出すと、カードの明るい部分が徐々に増えていき、すべてが明るくなると攻撃を行う。攻撃後はカードが暗くなり、再び徐々に明るくなっていく

バトルにおけるポイントは、ゲージのたまる速度がカードによって異なるところ。

攻撃間隔がそれぞれ異なるので、即座にダメージを与えたいのか、多少時間がかかっても重い一撃を繰り出すか、状況に応じた使い分けが重要となる。

  1. 配備時間:クリーチャーが場に出てから初回攻撃までの時間
  2. 攻撃時間:初回攻撃以降の、次の攻撃までの時間
  3. 1秒毎のダメージ:与ダメージを1秒単位に換算したもの。いわゆるDPS。これが高いほどダメージ効率がいい

一撃は軽いが手数が多いコウモリ。攻撃間隔の長い相手や、相手プレイヤーへ攻撃できるときに出すのがおすすめ

ステータス自体は弱いチョウチンアンコウだが、場に出てから攻撃するまでの時間が非常に短い。コストも低く出しやすいので、瀕死の相手にとどめを刺すときに有用

バトルを有利にする特殊能力

一部のクリーチャーは、特殊能力を所持している。

これはバトル時に出た瞬間に発動し、強力な攻撃や、補助効果を得ることができる。

カードの右上にあるアイコンが目印なので、所持しているなら優先してデッキに組み込んでいこう。

複数攻撃

複数の方向に攻撃ができる特殊能力。

複数のクリーチャーを攻撃できることはもちろん、クリーチャーを攻撃しながら相手プレイヤーのヘルスを削るといったことも可能だ。

「複数攻撃」を持っているピラニアは、矢印の2方向に攻撃することができる。右ナナメに攻撃がいくので、右端には設置しないほうがいい

待ち伏せ

場に出た瞬間に攻撃できる特殊能力。

瀕死のクリーチャーやプレイヤーに、とどめを刺したいときに利用していこう。

攻撃力が高いニシキヘビは「待ち伏せ」を所持している。多少のヘルスの敵なら出した瞬間に倒せるので非常に強力だ

ストライクバック

敵の最初の攻撃に対して瞬時に反撃する特殊能力。

強力だが、敵として現れると非常にやっかい。軽い攻撃を持ったクリーチャーで攻撃するのがおすすめ。

サイは「ストライクバック」を所持している上、攻撃力が高い。特殊能力で敵を倒すことで、プレイヤーに直接攻撃できる状況にしやすい

場に出ているカードは上書きできる!

チュートリアルなどで言及されていないが、場に出ているカードは「上書き」することができる。

ヘルスの高いカードでしのぎながら、攻撃に転じる瞬間に別のカードに切り替えるといったことも可能。有効に活用していこう。

場に出ているカードの上に、上書きしたいカードをドラッグすることでカードを変更できる。待ち伏せやストライクバックといった特殊能力を持ったカードを利用できると、より効果的だ

ダブったカードはアップグレード!

カードパックなどからすでに持っているカードが出た場合、そのカードをアップグレードすることができる。

ダメージやヘルスなどを上昇させられるので、率先して利用していこう。

規定の枚数がたまるたびに、アップグレードが可能となる。レアリティーの高いカードのほうが次のアップグレードに早く到達できるようだ

アップグレード時には、プレイヤー自身の経験値も獲得することができる。プレイヤーレベルが上がるとヘルスの上限が増えるので、アップグレードは小まめに行いたい

自然界の異種格闘技戦を楽しもう

カードやシステムなど、TCGとしていろいろと規格外なところの多い本作。

筆者は、高速で攻撃してくるコウモリや、待ち伏せて攻撃するニシキヘビなど、本来その生物が行いそうないかにもなパラメータが設定されているところが印象的であった。

リアルタイムで展開するバトルもスピーディで、瞬時の判断が問われるところはほかのTCGではあまり感じたことのない感覚だ。

ピラニアvsサソリといった、自然界最強を決める戦いに、あなたも身を投じてみてはいかがだろうか。

対人戦が楽しめる「トーナメント」モードも存在する。報酬のカードパックを目指してみよう

  • 使用した端末機種:Galaxy S7 edge
  • OSのバージョン:Android 6.0.2
  • プレイ時間:約2時間
  • 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
  • 課金総額:0円

(C) Sparkling Society Games B.V.