新たな強襲クエストとしてクロス4大モンスターが順次追加!
冒頭では、新たに就任した関野プロデューサーがあいさつ。現在、リリースから約1年半を迎えたMHXRだが、2周年に向けて全力を尽くしていく意向を述べた。
関野亮央プロデューサー
続いては、MHXRの顔ともいえる山本アシスタントプロデューサー、岡野ディレクターが登壇。
岡野ディレクターは、今回のアップデートについて色々語りたいことがあるようで、ウズウズしていた。
生放送などでおなじみの、山本千晶アシスタントプロデューサー(左)と岡野勇樹ディレクター(右)
Ver 6.0では「ライゼクス」が登場!
今回の大型アップデートの目玉となるのは、『MHX』の4大メインモンスターが続々と追加されていく点。
Ver 6.0では、手はじめに電竜「ライゼクス」が登場し、6.1以降も1体ずつ追加していくとのこと。
スマートフォンから4大モンスターが飛び出した、MHXRのVer6.0メインビジュアル。「クロスモンスターをスマホで狩れる!」という思いを込めたとのこと
「電竜」という異名のとおり、雷を使った攻撃を得意としているライゼクス。尻尾やブレスの攻撃が、変則的でかわしにくい手強いモンスター
ライゼクスを狩ることで、最高峰の強さを誇る「ゼクスシリーズ」の装備が入手でき、しかもその装備は次に追加される新モンスターに有効だとか。
アップデートされたら、真っ先にライゼクスを狩って、装備を準備しておくといいかもしれない。
ステータスが気になるゼクスシリーズ。属性は雷ということで、泡をばらまくあの海竜に有効かも……?
新たに「覇玉武器(はぎょくぶき)」が登場!
今回はモンスターだけでなく、新たな武器も追加される。
「覇玉武器」という、従来の武器種からアクションが変化した強力な武器が使えるようになり、より爽快な狩りが楽しめる。
覇玉武器は、Ver 6.0では大剣とライトボウガンの2つが追加され、以降も随時増えていくとのこと。
「覇玉」と呼ばれる、ハンターの潜在能力を大幅に引き出すことができるアイテムを搭載することにより、強力なアクションが可能になっている
大剣
大剣といえば「溜め斬り」であるが、覇玉武器では溜めている間に移動ができるように。
しかも、移動後に溜め斬りを発動すると、「溜め2連斬り」になって滞空状態のモンスターに大ダメージを与えることができる。
一撃の破壊力で知られる大剣だが、これによりさらに立ち回りが充実し、使い勝手が向上しそうだ。
溜め移動中は、緊急回避やガードにシフトすることも可能。チャンスをうかがいつつ、危険な時は素早く回避や防御に切り替えよう
ライトボウガン
続いては、ライトボウガンにも覇玉武器が追加される。ライトボウガン自体はユーザーから武器バランス調整の要望もあり、今回のタイミングで覇玉武器への実装が行われたとのこと。
前方に突進しながら射撃することで強力な攻撃が繰り出せる「ドライブショット」と、バックジャンプしながら射撃して、着地にリロードまでしてしまう「リロードショット」という2つの新アクションが追加。
くわしくは下のプレイレポート参照だが、かなり爽快に動き回れる。
『デビルメイクライ』シリーズのようなド派手なアクションがしたい、ということで追加された新アクション。怒涛の連続射撃が可能だ
加えて、新たな探検の舞台となる「ウルス島」も発表された。島では謎の少女「カイラーサ」が登場し、どのようなストーリーが展開されるか注目である。
カイラーサの声は、人気声優の東山奈央さんが担当。MHXRは声優陣が豪華なのもうれしいところ
新コンテンツをひと足先にプレイ!
ひととおりの説明を受けたところで、試遊プレイへ。まずは新モンスターであるライゼクスに挑んでみた。
電竜ライゼクス。普段は暗い色をしているが、攻撃を繰り出すことで体内に電気が蓄電されていき、体色が変化していく
MHXで特徴的だった翼での叩きつけやトリッキーなブレス、尻尾からの雷撃は健在で、MHXRでもほぼ変わらぬ動きを見せていた。
慣れないうちは、かなり攻撃がかわしにくいことだろう。
翼の叩きつけ攻撃。蓄電状態だと威力が上がり、攻撃範囲も広がる
一瞬で飛んでくる、尻尾からの雷撃も強烈。威力も高く、みごとに倒されてしまった
しかも、MHXRに登場されるにあたり、強烈なアクションが追加。今回は、全方位への放電攻撃が加わっているのが確認できた。
複数のハンターを巻き込む全方位放電。これをどうかわすかが攻略のカギとなりそうだ
覇玉武器の大剣は超パワフル!
さらに、新コンテンツの覇玉武器も使ってみた。
大剣の溜め移動は、速度は遅いものの、すぐにガードや回避に移行できるため使い勝手は良好。モンスターが大きなスキを見せたら、積極的に狙っていきたい。
溜め2連斬りの破壊力は壮絶で、今回は数万ダメージを記録していた。
溜め移動中の状態。溜め斬りのモーションから、操作パッドを入力することで移行する
ここから操作パッドを離すことで、溜め2連斬りが発動! 武技でもないのにこの威力とは、恐ろしい限りである
脅威の弾幕が張れるライトボウガン
これまでは不遇といわれていたライトボウガンだが、Ver 6.0では覇玉武器が登場して超パワーアップ!
ドライブショットとリロードショットにより、絶え間ない射撃が可能となっている。今回のバージョンでは、
- ドライブショット:攻撃中に前フリック→攻撃ボタン
- リロードショット:攻撃中に後ろフリック→攻撃ボタン
という入力で繰り出すことができた。
ドライブショットは弾の威力が上がるので、非力なライトボウガンにとっては非常にありがたい。
両アクションともに多くの弾を消費するが、その問題もリロードショットを使うことで解決できる。
ドライブショットは前フリックという入力のため、モンスターに接近してしまうというリスクも。しかし、それでも使っていきたくなるかっこよさと強さがある
「ドライブショットで大量に弾を打ち込む→リロードショットですぐ弾補充」という流れで使うと、強烈な弾幕が展開できた。
爽快に撃ちまくれるので、実装されたらぜひ試していただきたい。
リロードショットのリロード部分は、通常のリロードよりも早く終わるため、素早く次の動作に移れるのも便利
Ver 6.0大型アップデートは4月26日実施予定!
今回はライゼクスと覇玉武器を試してみたが、ライゼクスは手強く、覇玉武器は爽快で非常に楽しめた。
気になるアップデートの期日は、4月26日(水)予定。豪華プレゼントがもらえるSNSキャンペーンも実施するそうなので、こちらも注目だ。
Ver 6.0以降も、クロスモンスターと覇玉武器が続々と追加されていくということで、今後の展開にも注目の本作。今後の続報にも期待しよう!
Ver 6.0アップデート記念SNSキャンペーン
- 期間:2017年4月14日(金)初回投稿時~2017年4月20日(木)14:00まで
- 商品:累計10,000シェア達成で全ハンターに星5ユクモノ・天シリーズ(剣士装備一式)
ゲーム内通貨「狩玉」1000個(15,000円相当)最大100名様
MHXR特製スマホポーチ&MHXRオリジナルICステッカー 合計30名様
MHXR特製Tシャツ&MHXRオリジナルICステッカー 合計20名様 - 参加方法:期間中公式Twitterおよび公式LINE@ホーム投稿にて「エクスプロアUD記念CP」のついた投稿を「RT」または「いいね!」すること
-
MHXR公式Twitterはこちら
-
MHXR公式LINE@はこちら
SNSキャンペーンでは、星5の「ユクモノ・天シリーズ」が全員もらえる!狩玉のプレゼントもうれしい。キャンペーンが始まったら、必ずフォロー&RTしよう
アップデートPV
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
※本記事で体験したゲームバージョンは、「Ver 6.0大型アップデートメディア体験会」用に調整されており、アップデート実施後の配信時と異なる場合がございます。記載の情報とゲーム内で表記されている情報とで差異がある場合は、ゲーム内の情報が正しいものとなります。