• TOP
  • 攻略
  • ポケモンGO攻略
  • [5/5版]ポケモンGO【攻略】: バクフーンを確実にゲット!北の丸公園にヒノアラシが大量発生中

[5/5版]ポケモンGO【攻略】: バクフーンを確実にゲット!北の丸公園にヒノアラシが大量発生中

『Pokémon GO』(以下、ポケモンGO)で、ジョウト地方の御三家ポケモンの中でも見かける機会が少ない「ヒノアラシ」。今回は、5月4日の巣の更新で、そのヒノアラシが大量発生中とウワサの東京の「北の丸公園」に急行。実際に2時間でどれくらい捕まえられるかを調査した。新機能「ポケストップのちかくにいるポケモン」を使った初となる調査だ。

ヒノアラシを32匹集めて一気にバクフーンへ!

2段階進化すると、カントー地方御三家のほのおタイプポケモン「リザードン」と同クラスの強さにまで成長できるヒノアラシ。

最終進化形である「バクフーン」になるためには、125個もの大量のアメが必要になる。

以前の巣の調査で、すでにバクフーンはゲット済み。しかし、わざ構成がとんでもないことになっており、あくまで観賞用のバクフーンとなっている

今回はジム用のバクフーンをゲットするべく、ヒノアラシでいっぱいとの情報があった「北の丸公園」へと向かった。

北の丸公園で調査開始

北の丸公園は、東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線が乗り入れる「九段下」駅から目と鼻の先にある。

出口さえ間違えなければ、迷うことなくたどり着けるはずだ。

電車から降りたら、ひたすら「武道館」という文字を追おう。北の丸公園内に日本武道館がある

今回の検証の詳しい条件は、以下のとおりだ。

  • 日時:2017年5月4日(木)11:00~13:00
  • 場所:北の丸公園
  • 「おこう」は未使用
  • 「Pokémon GO Plus」(以下、GOプラス)を使用
  • 「パイルのみ」は未使用

この日は快晴。園内の木々は綺麗な緑色に染まっており、ゴールデンウィークということもあってか、たくさんの人が訪れていた。

ポケモンGOを楽しむ家族連れや夫婦も多かった。道幅は思いのほか狭いので、観光のじゃまにならないようヒノアラシを探そう

新機能で飛躍的に目当てのポケモンが見つけやすく!

調査を開始してまもなく、入口から待ち構えるようにヒノアラシが出現。

わずか数分の間に、レア度が高いはずのヒノアラシを4匹も捕獲することに成功する。

そのほかのポケモンの沸き具合も上々。これは大量ゲットが期待できそうだ

以降は、まだ触れていなかった4月21日のアップデートで追加された新機能「ポケストップのちかくにいるポケモン」を頼りにヒノアラシを探すことに。

この機能が想像以上に便利で、うまく使えば間違いなく以前より、効率よく目的のポケモンを見つけ出しやすくなっている。

従来は「かくれているポケモン」としてあった機能が一新。ポケストップを目印に、だれでもすぐにおおよそのポケモンの居所をつかめる

ポケストップのちかくにいるポケモンの使用法

まずは、右下のリストをタップしよう。そうすると、近辺に生息するポケモンが最大9匹表示される。

以前とは違い、同じ種類のポケモンでも生息場所が違えば、別々に表示されるようになっている

目当てのポケモンがいれば、そのポケストップの映った円をタップ。拡大されるので、「足あとアイコン」をタップしよう。

すると、そのポケストップまでの道のりがナビゲートされ、目的地となるポケストップの上部に足あとマークがつく。

もう一度同じ操作を繰り返せば、目的地を解除したり、新たに目的地を設定し直したりすることも可能だ

目当てのポケモンはポケストップを中心に表示された円内を探せば、必ず見つかる。

とはいえ、ポケモンは時間が経つといなくなってしまうこともある。ほしいポケモンが現れたら、即刻向かって消えてしまう前に捕まえよう。

この機能を使うと、むだなくテンポよくヒノアラシを捕まえていけた。北の丸公園はわりと狭いため、ポケストップのちかくにいるポケモンさえ網羅できれば、取りこぼしなく捕まえ切れるはずだ

狭さが裏目に!? のんびり散歩しながらがおすすめ

1時間が経った頃にボックスを確認すると、すでに20匹以上のヒノアラシを捕まえられていた。

このまま、余裕で32匹ゲット!……と思いきや、近くからヒノアラシの気配がなくなり、後半一気に失速。

運悪く、公園外にヒノアラシが連続出現することもあり、苦戦を強いられた。

周囲が堀に囲まれた北の丸公園。堀の外に出現されると、さすがに捕獲に向かうことは難しかった。ターゲットにしたポケモンが消えると、写真右のようなポップアップが出る

思いのほか公園はすぐに回りきれる広さとなっており、一度ヒノアラシを捕まえ切ると、再度出現するまでには結構な待ち時間が発生することもあった。

幸い、ベンチなどくつろげる場所はいくつもあるので、景色や観光を楽しみながら片手間にゲットしていくのがおすすめだ。

ポケストップのちかくにいるポケモンの頼りすぎにはデメリットも

ひとつだけ注意しておきたいのが、ポケストップのちかくにいるポケモンには表示されていなくても、目当てのポケモンが生息していることもあるということ。

このように、リスト上には挙がっていないヒノアラシに遭遇することも何度かあった

周りに生息するポケモンが10匹以上の場合、ほかのポケモンに埋もれて表示されないのではないかと考えられる。

狙いではないポケモンも捕獲したり逃がしたりするようにすると、表示されるポケモンを減らせるため、ある程度は見逃がしづらくできる。

未入手ポケモンも逃さずラクラクゲット!!

終盤はなかなかヒノアラシが見つからなかったが、まだ見たことがなかったポケモンたちにも出会えた。

もちろん、未入手のポケモンもポケストップのちかくにかくれているポケモンからターゲットできる

かくれていたのは、つちへびポケモンの「ノコッチ」。CPは高めだがヒノアラシよりゲットしやすいポケモンで、難なくゲットして図鑑登録できた。

さらに「ネイティオ」もゲット。新機能のおかげで、捕まえやすさが格段に上がっていることを感じられた

目標達成!2時間で39匹のヒノアラシをゲット

若干後半伸び悩んだものの、最終的には39匹のヒノアラシを捕まえられた。

なんとかバクフーンに1度進化できるぶんのアメを確保した。

これだけ捕まえたヒノアラシだったが、どのヒノアラシを見せてもキャンデラさんを唸らせることはできなかった。アメは取っておいて、強いヒノアラシを捕まえたときに使うことにする

どうせ大事なアメを使うなら、できるかぎり優秀なヒノアラシを進化させたいところ。赤チーム(ヴァーラー)なら「言うことなしね。とっても頼もしいわ!」と評価されれば、最高クラスのヒノアラシだ

検証結果:100分程度で最終進化も可能!

2時間の調査で捕まえたポケモンは、以下のとおり。

名前捕獲数
ヒノアラシ39
ポッポ11
オタチ8
イトマル6
コラッタ5
コンパン5
コダック5
コイキング5
レディバ5
ホーホー3
ビードル2
オニスズメ2
パラス2
マダツボミ2
ヤミカラス2
トランセル1
ニドラン ♀1
ニョロモ1
タマタマ1
トサキント1
ヒトデマン1
イーブイ1
ワニノコ1
チョンチー1
ネイティ1
ネイティオ1
マリル1
ヒマナッツ1
ノコッチ1

最近の巣の中では、少なくも見える結果となったが、公園の広さを考えると非常に優秀な巣となっているとも言える。

公園の施設のように日本武道館や「科学技術館」が建ち並んでいるので、休日を過ごすスポットにはピッタリ。

まったりと休みを満喫しながら、バクフーンもゲットしよう!

(C) 2016 Niantic, Inc.
(C) 2016 Pokemon.
(C) 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.h