子どもたちの発想で無限に遊び方が広がる!
「toio」とは、さまざまなおもちゃを組み合わせて遊ぶことができるトイプラットフォーム。
元々はソニーのSeed Acceleration Program(SAP)として立ち上がったプロジェクトで、200人以上の子どもを対象にした体験会では大好評だったそう。
ソニーの社内オーディションで優勝を果たしたことにより、2016年6月より新規プロジェクトとして正式にスタートしたそうだ。
ソニー新規事業プラットフォーム新規事業創出部 統括部長の小田島伸至氏
SAPとは、社長と直轄したスタートアップを支援する仕組みのこと
開発はロボット開発の専門家である田中氏が中心となって行われ、すでにだいぶ完成されている試作品が登場した。
ソニー新規事業プラットフォーム新規事業創出部の田中章愛氏
toioは、toioコンソール、toioリング、toioコアキューブという構成になっていて、コンソールにカートリッジを挿入することでさまざまな遊びができる。
ゲームのタイトルごとに玩具やマットなどの付属品が付いていて、タイトルによってまったく違ったスタイルでプレイできるのが特徴だ。
ゲームのモニターなどは使わず、toio本体一式とタイトルに付属する玩具だけで遊ぶことができる
ゲームのプレイはtoioリングを使って行う。今までになかった形のコントローラーだ
toioコンセプトムービー
https://youtu.be/m6j2cLEwRsY
ローンチタイトル2本も発表!
本体と同時に発売予定の、2本のローンチタイトルも発表された。
toioの特性をフルに活かした2本で、他にもさまざまなタイトルが登場予定とのこと。
トイオ・コレクション
ソニーから発売予定の、看板タイトル。
マットやおはじきなどが付属していて、シューティングやパズル、対戦ゲームなど幅広い遊び方ができる。
基本ゲーム集ということで、toioの基礎となる遊び方を網羅した作りになっている
矢印パネルを使ったパズルゲーム、コアキューブをスカンクに見立てての対戦ゲームなどがプレイ可能
toio 「トイオ・コレクション」紹介動画
工作生物 ゲズンロイド
人気番組『ピタゴラスイッチ』で知られる、ユーフラテスが企画に協力している工作ブック。
工作キットとカートリッジのセットになっていて、これでいろいろな「工作生物」を作り出していくゲームだ。
こちらもソニーから発売。ピタゴラスイッチは、大人でも好きな方が多いのでは
コアキューブを紙でつなげて尺取り虫のような生物を作ったり、片方のコアキューブに目を取り付けて、もう片方のコアキューブを見続る生物を作り出したりできる
toio 「工作生物 ゲズンロイド」紹介動画
https://youtu.be/SphUHrlj1Tk
強力なパートナー企業の布陣にも注目!
ソニーはすでにバンダイ、レゴとパートナーシップを結んでいて、すでにレゴブロックとコアキューブを組み合わせて遊ぶことができる。
大手おもちゃ企業とのパートナーシップということで、今後toioに対応したたくさんのおもちゃが発売されていきそうだ。
非常に強力な布陣。バンダイはコンテンツの企画・開発にも携わっているそうで、画期的な新商品を出してきそうだ
2017年12月1日発売予定!
気になる発売日は、12月1日を予定しているとのこと。
しばらく先になってしまうが、この間にバンダイ、レゴから新たな関連グッズが発表されることも予想できる。
価格は2万円前後、ソフトは4,000円~5,000円とのことで、お手ごろ価格だ。
本日6月1日より先行予約販売も開始しているので、気になった方はすぐ予約を!
子どものいる家庭のことを考え、価格に関してはかなり考慮して開発が進められたそう
初回限定セットは、11月下旬に発送予定なので、ひと足先にプレイできる!
東京おもちゃショー2017 開催概要
- 名称:東京おもちゃショー2017
INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2017 - 会期:
【商談見本市(バイヤーズデー)】
2017年6月1日(木)
10:00~17:30
2017年6月2日(金)
10:00~17:00
【一般公開(パブリックデー)】
2017年6月3日(土)
9:00~17:00
2017年6月4日(日)
9:00~16:00 - 会場:東京ビッグサイト 東1~3ホール 東京都江東区有明 3-10-1
- 主催:一般社団法人 日本玩具協会
- 共催:東京都
- 後援:経済産業省
- 対象:
【商談見本市(バイヤーズデー)】
業界関係者(招待制・無料)※当日登録受付あり
【一般公開(パブリックデー)】
一般(無料)
(C) 2017 Sony Corporation.
(C) The Japan Toy Association. All Right Reserved.