百鬼夜行の頭領になって妖怪たちと冒険!
ガラケー時代から続く人気シリーズ『あやかし百鬼夜行』の最新作、『あやかし百鬼夜行~極~』のiOS版がリリースされた。
300種類以上の妖怪たちと一緒に冒険できる本作は、和風ファンタジーな世界観が好きな人におすすめのタイトルだ。
メインストーリーは、ガイコツの妖怪に襲われていた「尾光(おこう)」という名前の狐の妖怪を助けてあげるところから始まっていく。
危ないところを助けられ、目を輝かせながら見つめてくる尾光
これがきっかけとなり、プレイヤーは妖怪たちの軍団「百鬼夜行」の頭領として、王の座を掛けてバトルする百鬼夜行大会の出場を目指すことになる。
旅の道中ではさまざまな妖怪たちが主人公と出会い、百鬼夜行に参加する仲間になってくれる
ホーム画面では、パーティーに編成した妖怪たちが街の中を歩きまわっている。かわいい!
登場する妖怪は、「一つ目小僧」や「猫又」といったメジャーなものから、あまり名前を知られていなさそうな、ちょっとマニアックなものまで多数登場する。
「これは本当に実在するのか!?」と思うような妖怪もいるが、ネットで検索してみるとちゃんと出てくるのがなかなか面白い。
楽器の琵琶から生まれた妖怪「琵琶牧々(びわぼくぼく)」
メニューにある妖怪図鑑で「説明」を選択すると、その妖怪が登場した書物の情報や、細かな設定などを見ることができる
スキル選択式のオートバトル! 巨大ボス妖怪も登場
本作のバトルは、オートで攻撃をする妖怪たちを見ながら、アイコンをタップしてスキルを発動していくスマホゲームではおなじみの操作方法。
妖怪たちのモーションは細かいところまでしっかりと作り込まれており、バトル中は敵味方のどちらもなめらかに動いているのが印象的だ。
各キャラクターに2つずつスキルがあり、右下のアイコンをタップするとスキルが発動する
最大で5体の妖怪をパーティーに編成できる。回復が得意な「支援タイプ」などもいるので、スキルを見ながらバランスよく編成することが重要だ
また各エリアの最後には巨大なボス妖怪が待ち構えていて、画面からはみ出しそうな勢いでこちらに襲い掛かってくる。
最初に戦うことになる「ガシャドクロ」。もはや上半身しか画面に収まっていない
腕を大きく振り上げて、地面にたたきつけてくる。ザコ戦とは比べものにならないド迫力の攻撃だ
初代『あやかし百鬼夜行』のファンのためのゲームかと思っていたが、バトルの作り込みは、シリーズを知らない人でも楽しめる満足の出来になっている。
着せ替え機能で妖怪たちの見た目をカスタマイズ
本作には、強化や進化などの育成要素とは別に、仲間になった妖怪たちの見た目をカスタマイズする「着せ替え機能」がある。
着せ替えをした妖怪は、バトル中のキャラクターグラフィックと、さまざまな場面で表示されるキャラクターのアイコンが変更される。
ホーム画面から「呉服屋」に行くと、ちょっと危なそうなお兄さんが妖怪たちの見た目を変更してくれる
服を着ていないザコっぽい妖怪にも、カラーバリエーションがいくつかある。体の色だけでなく、頭の上に乗っている草の量が増えるなど、細かなところでいろいろな変更点がある
尾光ちゃんの衣装一覧
本作のヒロインともいえる妖狐の尾光ちゃんは、以下のような衣装に着せ替えられる。
通常バージョン
着物が紫になって髪飾りが追加されたレアバージョン
イメージカラーの赤に戻って、さらに豪華な髪飾りが追加された激レアバージョン
これらの衣装は、その妖怪のレアリティーをアップさせると獲得できる。
ガチャで大当たりを引けば一気にすべての衣装が手に入るほか、妖怪を進化させていけばまったりペースで衣装を増やしていくことも可能だ。
プレイヤーレベルを上げて新たなコンテンツを開放
冒険を繰り返してプレイヤーのレベルが上がると、少しずつ遊べるコンテンツが増えていく。
最後までアンロックするのは大変だが、基本的なコンテンツはすぐに遊べるようになるので安心だ。
「鬼ヶ島アリーナ」で白熱のPvP!
プレイヤーレベル12で解放される「鬼ヶ島アリーナ」は、ほかのプレイヤーのパーティーとバトルができる対戦モードだ。
バトルに勝利するとスコアが増えていき、このスコアのランキングによって定期的に豪華な報酬をもらうことができる。
アリーナの管理人「鬼女」さん。この人がいちばん強そうな予感がしてならない
対戦をスタートすると、自動的に対戦相手が選ばれる。スコアが同じくらいの相手が選ばれるようになっているようだ
実際に挑戦してみたところ、まだゲームがリリースされたばかりということもあって対戦相手はコアなやり込み勢が多く、初戦から連敗続きだった……くやしい!
負けてもスコアが1,000を下回ることはなかったので、連敗しても問題なし! 強くなって出直そう
「特別ステージ」をクリアして妖怪たちを効率よく育成
プレイヤーレベル10で開放される「特別ステージ」は、妖怪の強化や進化に必要な素材が入手できる、いわゆる曜日ダンジョンだ。
妖怪たちは、通常の冒険では経験値を獲得できないので、攻略を進めていくには強化素材でのレベルアップがかなり重要になってくる。
ステージが開放される時間が決まっているので、前もってチェックをして見逃さないようにしよう
クリアをすると、大量のキノコをゲット! 強化素材がキノコの妖怪とは……食べるのだろうか?
カードバトルから大幅に進化! 「極」の名にふさわしい内容とボリューム
本作のAndroid版は、2017年7月に配信予定となっている。
バトルの作り込みだけでなく、コンテンツのボリュームもかなりあるので、『あやかし百鬼夜行』の前作にハマった人は、引き続き本作も楽しめるはずだ。
出てくる妖怪はみんなかわいいので、こういった世界観が好きなら、シリーズを知らない人にもぜひプレイしてみてもらいたい。
今回のプレイでは確認できなかったが、ギルド機能やレイドボスなどもあるので、これらのコンテンツで遊べるようになればさらに面白くなりそうだ。
- 使用した端末機種:iPhone SE
- OSのバージョン:iOS 9.3
- プレイ時間:3時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(C)GIANTY Inc.