ファン待望の絶唱RPGがついに登場ッ! ついてこれる奴だけついてこいッ!!
2017年7月にはTVアニメの4期が放映予定の超人気作『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズ。
本作『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』は、アニメの世界観はそのままに、歌とともに華麗に、かつ激しく戦う本格RPGだ。
異なる世界同士をつなぐ完全聖遺物「ギャラルホルン」が起動してしまったことを機に、ゲームオリジナルの物語が展開されていく。
アニメにはないIFの世界で展開される、ゲームだからこそできる物語を楽しむことができる。あのキャラクターとも再会できる……?
ゲームは、クエストとしてバトルをこなしながら物語を進めていく。
前述のゲームオリジナルの物語である「イベントクエスト」に加えて、アニメの追体験ができる「メインクエスト」や「サイドクエスト」など、膨大な量のストーリーが堪能できるようになっている。
アニメ本編の3期までのすべてを追体験することができるほか、アニメでは語られなかった舞台裏のエピソードなども閲覧可能。ファンの方、新規の方問わず楽しめるはずだ
バトルは最大3人の「装者」でパーティーを編成し、Waveごとに登場する敵をすべて倒すとクエストクリアとなる。
メインのパラメータ、必殺技などが決定するシンフォギアカードに、サポートとなる楽曲、メモリアカード2つをセットする。カードにはそれぞれコストが存在するので、上限のある中で設定していく
カードのほかに、リーダー、フレンドスキルといった装者の属性に応じて効果を及ぼすものも存在する。これらを考慮したパーティー編成を行っていこう。
バトルでは、装者のスピードに応じて自動で行う基本攻撃と、プレイヤーの任意で使用できる必殺技を駆使して敵を撃破していく。倍速モードやオートモードもあり、手軽にプレイすることも可能だ
迫力の必殺技で敵を蹴散らしていく!
「ノイズ」との激しい戦いを表現した装者たちの必殺技も圧巻。バトルを迫力あるものに演出してくれている。
画面全体を使ったエフェクトが特徴的。アニメでも登場した技やゲームオリジナルのものまで多彩な必殺技が登場する
圧巻なだけではなく、必殺技は戦略面でも重要。Wave間を挟んでも継続されるほか、発動までのクールタイムや再使用までの時間も存在している。
これらを見越して戦うことが、勝敗を分けるポイントとなるだろう。
高まる楽曲とともに戦場を駆ける!
『シンフォギア』といえばやはり歌。
本作のバトルにももちろん取り入れられており、キャラクターごとに用意されたアップテンポな歌と共にノリノリで戦うことができる。
主な楽曲(一覧はこちら)
- 立花 響(声:悠木碧):撃槍・ガングニール、限界突破 G-beat
- 風鳴 翼(声:水樹奈々):絶刀・天羽々斬、月煌ノ剣
- 雪音 クリス(声:高垣彩陽):魔弓・イチイバル、TRUST HEART
- マリア・カデンツァヴナ・イヴ(声:日笠陽子):烈槍・ガングニール
- 月読 調(声:南條愛乃):鏖鋸・シュルシャガナ、ジェノサイドソウ・ヘヴン
- 暁 切歌(声:茅野愛衣):獄鎌・イガリマ、オーバーキルサイズ・ヘル
楽曲はただのBGMというわけではなく、装者のパラメータを上昇させる効果がある。クエストやミッションなど、さまざまな場面で曲を開放していくことがパーティーの強化にもつながる
入手した楽曲は、パーティーに対象となる属性の装者さえいれば、パッシブで効果を発揮してくれる。楽曲効果自体の強化もできるので、使用しているパーティーに応じたものを強くするといいだろう
また、楽曲は装者ごとにセットすることができ、なんとバトル中に変更することができる。
BGMが変わるほか、新たに選択した装者はATKが5ターン上昇。勝負どころで利用することで、自分のテンションが上がるだけではなく、戦略的にも有用になるのだ。
左上の表示が現在歌っている曲、「SING」マークが現在歌っている装者を示す。SINGが付いていない顔アイコンをタップすることで、楽曲をそのキャラクターが歌うものへと切り替えることができる
装者同士のバトルでシーズン最強を目指せ!
クエスト以外の戦う場として、「アリーナ」が存在する。
ここでは、ほかのプレイヤーが編成したパーティーと対戦することができる。装者同士という、ノイズとの戦いとは異なる熱いバトルを楽しもう。
ランダムにマッチングしたプレイヤーのパーティーと戦うことになる。相手はNPCだが、強化されているので手強い。パーティーの育成とスキルの使用タイミングが重要となる
勝利することで入手できるポイントで順位が昇降格する。月曜から日曜までが1シーズンとなっており、終了時点での順位などによって報酬をもらうことができる
サイドクエストで世界観にのめり込もう
サイドクエストにはいくつか種類があり、アニメ本編の裏側を描いた「EXクエスト」と、キャラクターたちの日常を描いた「メモリアカードクエスト」などが存在する。
本編の裏で展開していた知られざるエピソード、戦いなどを描いたEXクエスト。よりキャラクターや物語への理解が深まるものとなっている
メモリアカードクエストでは、キャラクター同士の他愛ない日常のひとコマが楽しめる。百合百合な展開になることも……?
プレイしてみた限りだが、EXクエストは戦いの物語、メモリアカードクエストは、日常を描いた物語がメインとなっている。
いずれも本作でしか堪能できないものが楽しめるので、ファンの方はぜひ確認してみてほしい。
ついてきてない人もついてこれるRPG
オリジナルのもの、原作の追体験などを含めるとかなり膨大な物語を堪能できる本作。
クエストのイベントシーンなどは、回想モードで振り返ることも可能。あとからじっくり楽しみたい人にはうれしい機能だ
物語や歌に注目しがちになるが、バトルや育成システムなども洗練されている印象で、非常に完成度が高いと感じた。
RPGとしても魅力的な作品なので、“ついてこられる”ファンはもちろん、“ついてきてなかった”人にも親しみやすい内容となっている。
本作からシンフォギアデビューしても問題なく楽しめるはずだ。
- 使用した端末機種:iPhone 6s
- OSのバージョン:iOS9.3.1
- プレイ時間:約2時間半
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.1
- 課金総額:0円
(C) Project シンフォギア
(C) Project シンフォギアG
(C) Project シンフォギアGX
(C) Project シンフォギアAXZ
(C) bushiroad All Rights Reserved.
(C) Pokelabo, Inc.