装飾品で戦闘力は大幅にアップする!
装飾品には、「ネックレス」「イヤリング」「リング」の3種類があり、レベルを60まで上げることで最終的にはネックレス1つ、イヤリングとリングを2ずつ装備できるようになる。
クラスに制限がなく、装飾品は誰でも装備できるのが特徴だ。
武器や防具は入手方法がわかりやすいので、レベルアップもすぐできるが、装飾品は現段階だと入手方法が少なく、レベルアップさせるのも難しい。
しかし装飾品によるステータスの補正は大きく、これらを鍛えていくことで戦闘力は大幅に上昇する。
武器と防具の強化がひととおり終わったなら、この機会に装飾品もぜひ見直しておこう。
筆者のキャラクターも、武器と防具はUR&SRで固められているが、装飾品についてはHRとRどまりである。まだまだ戦闘力アップの余地があるということだ
装飾品の種類とアップするステータス
- ネックレス:物理防御力、魔法防御力、HPがアップ
- イヤリング:HPとMPがアップ
- リング:物理攻撃力、魔法攻撃力、MPがアップ
いずれも重要だが、バトル中にダイレクトに響いてくるのはリングのステータス補正。
キャラクターの攻撃力がアップするので、持っているのであればリングを優先して強化していこう。
SRのリングなら、単体で攻撃力が800以上アップする。レベルを上げれば、1,000以上アップすることも可能だ
装備ダンジョンと友情ポイントガチャで集めよう!
まず、装飾品の入手方法から紹介していこう。
- 装備ダンジョンクリア報酬の装備召喚ボックスから入手
- 友情ポイントの装備召喚ボックスから入手
- 召喚ガチャで入手
現在開催中のトレジャーハントイベントでも入手できそうだが、宝箱から入手できるのは「専用装備ボックス」なので、武器や防具が出てしまう。
また、モンスターからドロップが狙えないかと思い、エリートダンジョンの高レベルモンスターと戦ってみたのだが、フィーバータイムの30分を終えても1つも出なかった。
モンスターによってはドロップする可能性もあるが、今のところ確定している入手手段としては、上記の3つである。
ほかのプレイヤーに混じって、延々と「雄アリのリーダー」を狩っていたのだが、コアとソウルストーン、HNの武器と防具が出ただけで、装飾品は入手できず……
とはいえ、いずれも結局は運次第なので、毎日小まめにプレイして集めていくしかないだろう。
また、装飾品を入手できたら、たとえNランクだったとしてもキープしておくことをおすすめする。
本作には「合成」「ランクアップ」という、装備品のランクアップが可能なシステムがあるので、低ランクの装飾品も鍛えていけばいずれは強くなるのだ。
装飾品は入手手段が少なすぎるので、たとえNやHNのアイテムでも貴重。地道にレベルアップさせていき、ランクを上げていこう
1.装備ダンジョンのクリア報酬で入手
毎日、決まった時間にオープンしている装備ダンジョンでは、クリア報酬で装備召喚ボックスが手に入る。
ここからは、そこそこ高ランクの武器や防具が入手できるほか、まれに装飾品が出てくることも!
装備ダンジョンは毎日2回までクリアできるので、欠かさずに消化していこう。研磨剤も入手できてオトクだ。
金色の装備召喚ボックスから、装飾品が出る場合がある。毎日プレイしていればかなりの数を開けられるので、必ずクリアしておくこと
2.友情ポイントの装備召喚ボックスから入手
友情ポイントのガチャは、毎日3回まで無料で回せる。出るアイテムはRランクまでと、そこまで強力ではないが、まれに装飾品が入手できる場合がある。
「今日の活動」に友情ポイントガチャが含まれているので、回している人は多いと思うが、装飾品も出るということを覚えておこう。
もし装飾品が出たら、当然キープしておき、レベルを上げていくこと。
1回回すのに友情ポイントが100必要だが、毎日無料で3回まで回せる(要時間経過)。今回は、運よくHNの「ムーンストーンイヤリング」をゲット!
3.召喚ガチャで入手
残るは、レッドダイヤ、ブルーダイヤを使ってガチャを回す方法。こちらも運がからみ、場合によってはダイヤの購入も必要なので、最後の手段としたいところ。
ただ、9月20日(水)のメンテナンス前まで、SRの装飾品が1つ確定する「月夜の宴」ガチャを実施している。
SRの装飾品となるとかなり貴重なので、ダイヤがたくさんあるようなら、これを回しておくのもいいだろう。
レッドダイヤがたくさんたまっていたので、試しに回してみた。結果、SRの「ムーンストーンネックレス」と、Rの装飾品2つをゲット!
セットを意識して強化!
装飾品の数が集まってきたら、レベルアップと合成で高ランクのものを入手していこう。
この際意識したいのが、同じシリーズで統一すると発揮されるセット効果だ。
装飾品にはそれぞれ、「エルブン○○」「ナッセン○○」などシリーズがある。これが同じものを複数装備することで、ステータスに補正がかかる仕組みになっているのだ。
装飾品のセット効果
- 2セット:最大MP増加率
- 3セット:命中率増加
- 4セット:クリティカル率
- 5セット:最終ダメージ増加
※どのシリーズでも、補正される項目は同じで、増加のパーセンテージだけが異なる
※セット効果を発動するには、シリーズだけでなく、ランクも統一する必要がある
ひとまず、筆者のキャラクターを使って、装飾品の強化でどれくらいステータスが伸ばせるか実験してみた。
強化する前の状態がこちら。
Before
- SR ムーンストーンネックレス Lv.1
- R エルブンイヤリング Lv.30×2
- HR フェニックスリング Lv.4
- HR エルブンリング Lv.30 +3
- 戦闘力:149,702
5つの装飾品のうち、3つがエルブンシリーズで統一できているので、なるべく全部位がエルブンシリーズにできるよう強化していきたい。
さしあたっては、Rランクにとどまっているイヤリングをランクアップさせたいところ。
研磨剤と合成でパワーアップ!
先ほどのガチャで入手できた装飾品を合成素材にして、研磨剤でレベルアップしていこう。
Rの装飾品はエルブンイヤリングの合成用、余っているHRの「アルボールネックレス」をHR エルブンリングの合成用として使うことにする。
研磨剤は、Rランク研磨剤選択ボックスが大量にあるので、これをすべて装飾品にして確保。
研磨剤選択ボックスは、はじめは武器と防具用に使っていき、高ランクの装飾品が手に入ったら装飾品用を増やしていこう。今回は、すべて装飾品につぎ込んでいく
まずは、すでにレベルが30になっているHR エルブンリングとHR アルボールネックレスを合成。
結果、シリーズが変わることなく、無事にSRのエルブンリングにランクアップすることができた。
オプションに命中とクリティカル抵抗が追加され、大幅にパワーアップ!
しかし、エルブンイヤリングの合成に入ったところでハプニングが発生。
なんと、合成結果がエルブンリングではなく「ナッセンイヤリング」になってしまった!
これではシリーズ効果が薄くなる……のだが、よく見たら移動速度が増える特性を持っていたので、OKとした。
セット効果よりも、移動速度アップはありがたい。5つ全部ナッセンシリーズにできるとアツそうだ
ひととおりのランクアップができたところで、残った研磨剤はSR エルブンリングのレベルアップに投入。
一気にLv.8まで上がり、戦闘力が888もアップした。
戦闘力が大幅にアップしてホクホク……なのだがアデナは大量に失われた
装飾品強化の結果、キャラクターの戦闘力は以下のようにアップした。
After
- SR ムーンストーンネックレス Lv.1(変化なし)
- R エルブンイヤリング Lv.30
→HR ナッセンイヤリング Lv.1(ランクアップ、合成でシリーズが変化) - R エルブンイヤリング Lv.30
→HR エルブンイヤリング Lv.1(ランクアップ) - HR フェニックスリング Lv.4(変化なし)
- HR エルブンリング Lv.30 +3
→SR エルブンリング Lv.8 +3(ランクアップ) - 戦闘力:149,702
→151,714(+2,012)
セット効果を狙うつもりが、ナッセンイヤリングに変化するハプニングがあったため、1つもセット効果が発揮できない状態に……!
とはいえ、合計で2,000以上も戦闘力がアップできたため、トータルではかなりプラス。
装飾品もSRとHRで統一され、見た目的にもかなりよくなった。
というわけで、装飾品を強化していくのはかなりおすすめ。戦闘力アップに煮詰まってきたら、いちど装飾品を見直してみよう!
(C) Netmarble Games Corp. All Rights reserved.