Google Wifiは15,000円で明日から発売
Google Wifiは、高速Wi-Fiを自宅のどこからでも快適に使用するための新しいWi-Fi通信システム。2016年から海外では発売されていた同機器だか、明日から日本で15,000円(税抜き)で発売されることがきまった。発表会にはGoogleのAlex King氏が登壇し、製品の特徴を発表した。
GoogleハードウェアプロダクトマネージャーのAlex King氏
Google Wifiの特徴として、以下の3つが挙げられる。
- 常に高速なWi-Fiネットワークを選択
- ネットワーク管理を簡単かつ安全に
- 家全体に快適なWifi環境を提供
常に高速なWi-Fiネットワークを選択
同社が「Network Assistテクノロジー」と呼ぶ技術で、常に空きがあるチャンネルを自動スキャンし、最適なチャンネルへの自動接続を実現。
空きチャンネルのスキャンと最適な帯域の自動選択で、より高速でより確実なWi-Fi通信を実現する
ネットワーク管理を簡単かつ安全に
AndroidとiOSに対応した「Google Wif」iアプリを利用することで、Google Wifiのネットワーク管理を簡単に実現できる。ファミリーWifi機能では、食事の時間や子どもの勉強時間中はWi-Fi通信を一時停止するなどのことを、端末ごとに設定可能。
発表会ではアプリを使用したデモが行われた。特に便利なのは、ネットワークの可視化機能で、接続されている機器の一覧に加え、どのチャンネルでどれぐらいの通信を行っているかがわかる
家全体に快適なWifi環境を提供
Google Wifiは、メッシュWi-Fi技術を搭載しており、本機を追加することで通信エリアを拡大することが可能。各Google Wifiが相互に通信を行い、広域に安定した電波を届ける。
家の真ん中や見える場所においても違和感のないアンテナレスのシンプルデザイン。丸いがゆえに、内部に設置したアンテナが360度対応だという
Google Wifi製品スペック
ワイヤレス
- AC1200 2×2 Wave 2 Wi-Fi
- 拡張可能なメッシュ Wi-Fi
- IEEE 802.11a/b/g/n/ac 対応の同時 デュアルバンド Wi-Fi(2.4GHz、 5GHz)
- 送信ビームフォーミング
- Bluetooth Smart 対応
ポート
- ギガビットイーサネットポート×2、WAN/LAN経由のポート設定
セキュリティ
- WPA2-PSK
- セキュリティの自動更新
- Trusted Platform Module(TPM)
メモリ
- 512MB RAM
- 4GB eMMC 型フラッシュ
プロセッサ - クアッドコア ARM CPU(各コア最大710MHz)
サイズと重量
- 直径: 106.1 mm
- 高さ: 68.7 mm
- 重量:340g