来場者といっしょに『ワールドワイドフェスティバル』を踊ってみた!
超会議2日目の「踊ってみたフェス 踊オフPart」には、人気踊り手が多数集結! 来場者にテーマ曲『ワールドワイドフェスティバル』の振り付けをレクチャーしつつ、いっしょに踊ってみるという企画が行われた。
【ミク・リン・ルカ】ワールドワイドフェスティバル【オリジナル】
【踊フェス】踊り手15人で「ワールドワイドフェスティバル」作って踊ってみたからみんなで踊りたい
【反転】踊り手15人で「ワールドワイドフェスティバル」作って踊ってみたからみんなで踊りたい
冒頭のMCはぜあらるが担当。超会議ではほぼ終日MCで出ずっぱりである
今年も、超踊ってみたはSupported by JALということで、ゲストとしてJALパイロットの藤本さん、客室乗務員の三原さんが登場。
JALパイロットの藤本さん
JAL客室乗務員の三原さん
JALは、踊ってみたを全力でサポートしており、今年もニコニコ動画でさまざまなバージョンの動画が投稿されている。
JALの現役客室乗務員や社員の皆さんで「ワールドワイドフェスティバル」を踊ってみた!
JAL岡本さんがハワイ島の大自然で「ワールドワイドフェスティバル」踊ってみた
冒頭のトークを終えると、振り付けをレクチャーする講師陣がさっそく登場。
本イベントでは、計15名もの人気踊り手が集結し、来場者に振り付けをレクチャー!
左手前から、ファイン、芝健、めろちん、りりり、ぴのぴ、RYO、いりぽん先生、さくらこ、つるてぃー。後ろはJALグループ社員のみなさん
今回は、A、B、C、D4つのパートに分けて練習し、最後に通しで全部を踊るという流れ。
講師陣も4パートに分かれて、レッスン開始!
Aパート講師:つるてぃー、さくらこ
トップバッターは、つるてぃーとさくらこが担当。交互に説明と反転を担当して、来場者にわかりやすい見本を見せていく。
他のパートと比べると、だいぶ真面目なAパート
ちなみに、本イベントの来場者には特製のリストバンドが配布されており、装着者の動きに合わせて光るようになっている。会場の一体感を演出するアイテムだ。
こちらが配布されていたリストバンド。音に反応して、赤く光るLEDが内蔵されている
わかりやすい指導が進んでいき、最後につるてぃーがニコニコワークショップで付けた「うぉーっ、ハイ!」の掛け声が追加され、Aパートは終了。
Cパート講師:RYO、ぴのぴ、いりぽん先生、仮面ライアー217、JAL岡本
Aに続いては、Cパートの練習へ。講師は騒がしいメンバーが担当。
Cパートのメイン講師はRYOが担当。褒めて伸ばす方針である
反転を担当するいりぽん先生。ノリで歌舞伎のポーズに「いよーお!」の掛け声を入れていた
Cパートは全体的に覚えやすい振り付けが多く、RYO先生たちはこういった振り付けを「神振り付け」と呼んでいるとのこと。
そして、RYO先生によるいちいち褒めてくれる指導が順調に進んでいく中、突如仮面ライアー217が乱入!
同日に開催された「#コンパスライブステージ」がギリギリまで押しており、終わってからすぐに駆けつけたそう。
『#コンパス』の「メグメグ」の衣装でそのまま登場した217。RYOに負けず劣らず騒がしい!
#コンパスライブステージの様子は、こちらを参照してほしい。
にぎやかなCパートが終わったところで、MCのあすぱらが登場! 藤本さんに離陸時のアナウンスを無茶振りしていく。
217と同じく、#コンパスステージ終わりで駆けつけたあすぱら
あすぱらの無茶振りにもさわやかに対応し、華麗にアナウンスをしていく藤本さん
JALタイムが終わったところで、レッスンはBパートへ。
Bパート講師:ファイン、芝健、りりり、足太ぺんた
Bパートは芝健がメインになって指導し、ファインとりりりが反転を担当。Cパートと比べると、だいぶ真面目なメンバーである。
Bパートメイン講師を務める芝健。爽やかに指導していく
ぺんたは主に芝健のサポートを担当
今回の振り付けは、りりりが考案した部分もあるとのこと
しゃがんでから立ち上がるシーンでは、JALのCAになりきってポーズというアドリブが入る。
好きなCAのポーズをしてください! とアドリブ指示をするファイン先生
芝健&ぺんた先生の元気な指導が終わったところで、MCのやっこが登場! 観客の声が聞きたいと煽っていく。
ワンマンライブよろしく来場者を煽っていくやっこ
藤本さん、三原さんとのJALトークを終えると、ラストのDパートへ突入!
Dパート講師:まなこ、明香里、めろちん、JAL岡本
Dパートは、まなこがメインで指導していき、めろちん&明香里が反転を担当。JAL岡本さんはちょくちょく出てきているのだが、バックダンサーに徹していた。
Dパートのメイン講師を務めるまなこ
明香里はJALブースでもらえる缶バッチを装着して参加!
めろちんは曲を口ずさみながら、的確にまなこをサポートしていく
JAL岡本さんはここまで、バックダンサーで黒子的な役割を務める
まなこ先生の指導がテキパキと進んでいく中、クライマックスのハートを作るシーンではみんな好きなようにハートを作れとアバウトな始動!
きっちり進めていく中、部分部分アバウトなまなこ先生。公式動画を3人で収録したときは、手を伸ばすシーンで勝手に「うぃ~」という掛け声を入れていたらしい
今回講師を務めたやっこ、まなこ、ぺんたは、3人での踊ってみた動画を公開している。ファンの方は、こちらも見逃せない!
【やこまなぺんた】ワールドワイドフェスティバル 踊ってみた【超会議】
通し稽古
ラストの通しのシーンでは、MC3人が合流。踊り手も全員集合!やっこいわく、昨年までの曲と比べると、今回は簡単だそう。
他のステージでいそがしかったMC3人組もようやくここで合流
通しのシーンでは、講師を務めた踊り手が全員登場!
ここで、スペシャルゲストとして人気VTuberのキズナアイが登場! 「人間がたくさんいる!」と大はしゃぎの様子。
ステージのスクリーンに登場したキズナアイ。背景には幕張メッセが再現されていた
しかし、1人だけスクリーン内で寂しいというキズナアイ。そこへ、あすぱらが「バーチャル行きチケット」を持ってきて、JAL岡本さんがバーチャル化してスクリーンの中へ!
手作り感満載のバーチャル行きチケット
バーチャル岡本さんがキレキレダンスを披露!
バーチャル岡本さんの勇姿は、こちらの動画で堪能できるので、気になる人はチェック!
JALグループ社員がキズナアイと「ワールドワイドフェスティバル」踊ってみた
一発勝負の動画撮影!
ラストは、踊り手と来場者が一体となってワールドワイドフェスティバルを踊っていく。会場の熱気はクライマックスへ!
踊り手、来場者、JALのみなさんが一体となって踊る!
こうして、2日目の「踊ってみたフェス 踊オフPart」は幕を閉じた。
イベントの様子はこちらの動画で見ることができるので、当日の臨場感を味わいたい人はこちらにアクセス!
【超踊ってみた】1500人でワールドワイドフェスティバル踊ってみた【超会議2018】
(C) DWANGO Co., Ltd.