• TOP
  • #コンパス【ヒーロー】: リリカから見た各スプリンターとの相性と立ち回り
#コンパス【戦闘摂理解析システム】

#コンパス【ヒーロー】: リリカから見た各スプリンターとの相性と立ち回り

  • SeiMa
  • 2018年08月25日

『#コンパス』のヒーローは、コラボヒーローを含めると31人(2018年8月25日時点)。そのうち、スプリンターは8人と、アタッカーとガンナーに次ぐ数を誇るヒーローとなっている。攻撃範囲の広いガンナーであるリリカは、スプリンターにとどめを刺しやすい。だが、スプリンターに倒されやすいもろさもあるため、できるだけやられない立ち回りが求められる。そこで、本記事では「リリカ」から見た、各スプリンターとの相性と立ち回りを紹介していく。

  1. リリカのステータスや特徴
    1. ステータス/特徴
    2. 相性の良いカード
    3. おすすめデッキ構成
    4. リリカの各スプリンターとの相性早見表
  2. VSスプリンター
    1. 十文字 アタリ
    2. Voidoll
    3. ニコラ テスラ
    4. 初音 ミク
    5. コクリコット ブランシュ
    6. 春麗
    7. かけだし勇者
    8. ザック&レイチェル

リリカの基本ステータス

  • 攻撃倍率:1.15
  • 防御倍率:0.65
  • 体力倍率:0.75
  • 移動速度:乃保&グスタフ&レム&メグメグと同じ速度

ヒーローアクション(長押し):タメ攻撃/ドリーム☆バキューン

通常攻撃より若干射程の長い高威力攻撃(攻撃力×約1.8-相手の防御力=ダメ―ジ)。

タメ時間も0.7秒と短く、使い勝手のいいヒーローアクション(以下、HA)だ。

ヒットさせると相手をノックバックすることができ、カードキャンセルも狙える。しかし、通常攻撃では攻撃可能な高低差でも、当たらない場合がある点に注意

相性の良いカード「ダメージカット」

リリカのアビリティは、防衛中のポータルエリア内(自拠点)にいる味方全員の攻撃力を1.4倍にする効果を持つ。

自拠点から攻撃できる場合はかなり有利に立ち回ることが可能だが、耐久力は低いので、攻撃をまともに受けるとすぐキルされてしまう。

そこで、カンタンにデスしないためにも必要なのが、通称ダメージカット(以下、ダメカ)と呼ばれる【防】カードだ。

ダメカにもいくつか種類があるが、そのなかでも「全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK(以下、全天)」、「楽団姫 ディーバ(以下、ディーバ)」がリリカと特に相性が良い。

「帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー(以下、イェーガー)」や「究極系 ノーガード戦法(以下、ノーガード)」でも代用できるが、カードのステータスと、ダメージのカット率から、全天とディーバをなるべく採用したい

ただ、おすすめできないのが全天とノーガードの組み合わせ。

この2枚のカードはどちらも発動時間が「短」なので、即座に対応することができない。必ず1枚は発動にスキがないダメカをデッキに採用しよう。

本記事では、デッキに「全天(ノーガード)+ディーバ(イェーガー)」を採用することを前提として、リリカの各スプリンターとの相性と立ち回りを紹介する。

おすすめのデッキ構成

デッキの自由枠には攻撃バフである「ひめたる力の覚醒(以下、ひめたる)」や「創霊の加護 タイオワ(以下、タイオワ)」を採用しているリリカが多く見られる。

自身の攻撃力を上げる攻撃バフカードであり、攻撃のタイミングが味方にも伝わりやすく、連携を取りやすい

リリカは、どの攻撃カードも出が遅いため、自身を強化し、広い攻撃範囲を活かす戦法が主流となっている。

また、属性変換用にカードを残しておくことも重要で、属性変更しながら交戦すれば、弱点ヒットできずとも攻撃バフと比べて最大ダメージは劣るものの、安定して高いダメージを出すことが可能。

属性変換用カードには、攻撃ステータスが高く、不足している属性のカードが採用されやすい。

赤カード(火属性)なら「忘愛の長女 アレクサンドラ」、青カード(水属性)なら「-蒼王宮- 氷冠女王イデア=N=ユランブルク(以下、イデア)」、緑カード(木属性)なら「【空駆ける歌姫】 初音 ミク(※)」などがおすすめ

※コラボ限定カード

攻撃バフを採用するかどうかは好みによって分かれる。自分に合ったカードをデッキに組み込もう。

追従ONなら引き撃ちが可能

一部のガンナーは、後退しながら通常攻撃を撃つ「引き撃ち」が使える。特に、ガンナーの中でいちばん攻撃範囲が広いリリカは「引き撃ち」との相性がいい。

現在、自分がカメラ追従をON/OFFのどちらでプレイしているかを確認してほしい。

ほかにもカメラ移動の向きやカメラを動かすときの速度を変更できる。もし触ったことがない人は、各項目を変えてみて、使用感をチェックしてみよう

現在「追従OFF」でプレイしている人には慣れも必要になるが、「追従ON」でリリカを使えばテクニックの幅は広がるので、伸び悩んでいたらぜひ試してみてほしい。

リリカの各スプリンターとの相性早見表

VS十文字 アタリ(以下、アタリ)

1.相性

アタリは、バランスのとれたステータス倍率のヒーロー。【近】カードを得意としており、「機航師弾 フルーク・ツォイク(以下、フルーク)」や「反導砲 カノーネ・ファイネル(以下、カノーネ)」を採用したデッキを多く見かける。

アタリに対して先に攻撃することが可能だが、ダッシュアタック(以下、DA)を受けたり【近】カードを受けたりすると、ライフを大きく削られてしまう。

リリカはアタリと比べて耐久力の面で負けているうえに、アタリの【近】カードを避けにくいため、相性はやや不利とした。

全ヒーロー共通:カードキャンセルに注意!

スプリンターのダッシュアタックは、タイミングが良ければカードキャンセルできる攻撃。

特に、回復カードを単体で使うと、スキをつかれやすいので注意しよう。

回復カードをキャンセルされると、キルが得意ではないスプリンターにも倒されてしまう可能性がある

発動にスキがないカードとセットで使うか、ダッシュアタックを受けてから使うようにして対処しよう。

2.対処法

相性の部分でも取り上げたが、アタリはフルークとカノーネを採用した型が多い。

当たると打ち上げられ、ポータルを奪還される危険性があるうえに、リリカだとキルまで狙われるので、【近】カードは移動で避けるか、発動にスキがないダメカを使って防ごう。

フルークやカノーネに当たるとライフを大きく減らされるので、アタリの前では残りライフ7割前後を維持したい

フルークにディーバ(イェーガー)を合わせて使うためのコツ!

『#コンパス』に慣れないうちは、フルークにダメカを合わせられない人が多いはずだ。

そこで、よりダメカを合わせやすくなるテクニックを紹介する。

カードを上方向にフリックすると使用できることはもちろん知っていると思うが、カードを上にあげた状態で使用せずキープすることもできる。

そして、キープした状態から指を離せば、すぐにカードを使用可能。つまり、カードを上にあげる動作を事前に行えるのだ。

コンマ数秒の差にはなるが、フリックしてカードを使うよりもすばやく使える

【近】カードにダメカを合わせて使うのが苦手なら、このテクニックを一度試してみてほしい。もちろん、カードをキープした状態でも移動は可能だ。

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

自拠点内から通常攻撃を当てて、キルを狙おう。

もし余裕があれば、アタリと距離が離れているときにHAを使ってみよう。アタリとカード発動タイミングが合えばカードキャンセルを狙えるほか、追撃もしやすい。

もし外してしまったら、DAや攻撃カードで攻撃される可能性が高いので、ダメカを合わせる準備をしておこう。

ポータルキーを取れていない場合

アタリが防衛に徹しているなら、通常攻撃を当ててライフを減らそう。

接近して攻撃してくるようなら、自拠点に逃げてから攻撃できるとベスト。

だが、壁際に逃げると【近】カードに対して、ダメカで合わせる以外の回避方法が絶たれてしまうため、逃げる場所には気を使おう。

VS Voidoll(以下、ボイド)

1.相性

ボイドは、【近】カードや【周】カードを得意とするヒーロー。キルする力は低いものの、とくに発生の早い【近】カードは目を見張るものがある。

リリカからすると、ひとりでキルするのは難しい。だが、ボイドのDAや【近】カードによって倒されてしまう可能性があるため、リリカから見たボイドの相性は、やや不利といえる。

2.対処法

ボイドは【近】カードと【周】カードが得意だが、そのなかでも【近】カードのフルークとカノーネを採用した、いわゆる「フルカノ型」が多く見られる。

ダメカを張っても安心できないうえに、フルークとカノーネをまともに受ければやられてしまうことも。ダメージを受けてしまったら必ず回復するようにして、デスしないよう心がけよう

ボイドの【近】カードは、アタッカーと比べるとダメージは少ないものの、繰り出す早さはピカイチであり、スプリンターの移動速度も相まって避けにくい。

カノーネに当たるぶんはライフさえ残っていれば問題ないが、フルークに当たると遠くに打ち上げられてしまうので、注意が必要。

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

キルを狙いたいが、ボイドはライフが半分以下になると移動速度が上がるため、自陣奥のポータルキーを狙われたり、距離をカンタンに詰められてしまう。

ボイドのカードが使えないタイミングであればキルを狙うべきだが、ダメカをフルークに合わせるのが苦手なうちは、ボイドのライフを半分以下になったときは注意しよう。

ポータルキーを取れていない場合

ボイドのフルークやカノーネに注意しながらダメージを与えていこう。

このとき、自拠点内から攻撃できるのがいちばんだが、ダメージを稼ぐほうが重要。思い切って近づくのも手だ。

ただし、ボイドに敵陣地にフルークで飛ばされて、落下地点にほかの敵ヒーローがいると着地するスキを狙われて倒されてしまうことがあるので、攻めすぎには要注意。

VSニコラ テスラ(以下、テスラ)

1.相性

テスラは体力倍率がスプリンターのなかでも高く、耐久寄りのヒーローだ。

得意カードは【罠】カードで、ドアで前線に飛んで耐久する型と、【罠】カードを2枚採用して妨害メインで戦う型が存在する。

ただ、どちらのデッキにも【罠】カードは1枚は入っていることがほとんど。【罠】カードに特化しているのはテスラのみであり、ほかのヒーローには真似できない動きができる。

リリカから見ると、テスラのライフは多いため、キルしにくい。

逆に、テスラの攻撃倍率は1.15倍とそこそこ高く、DAを連続で受けるとデスしてしまう可能性もある。よって、テスラとの相性はやや不利とした。

2.対処法

テスラは【罠】カードを得意としているが、「奏愛の三女 エレオノーラ(以下、エレオノーラ)」を使用しているテスラ使いが特に多い。

エレオノーラは、踏んだ敵を10秒間サイレント状態にする罠を、20秒間設置するという効果。ダメカを半強制的に使わせることができ、戦闘になる前に相手の手数を減らせる

リリカは近づかなくてもテスラに攻撃することは可能だが、ポータル防衛時には近づく必要がある。

罠を設置しているところを見たら、必ずダメカを張って近付こう。

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

ライフ管理に注意して、ダメカを【罠】カード対策用に残しておきつつ、スキがあれば攻撃してキルを狙おう。

自拠点内から攻撃すればキルしやすいので、拠点を中心に立ち回れるとベスト。

ポータルキーを取れていない場合

交戦しても良いが、敵の援護がきそうならカードを温存しておき、味方といっしょにポータル奪還を狙おう。

味方が【罠】カードに気づいていないようであれば、先にダメカを使って踏みに行き、無効化してあげよう。

VS初音 ミク(以下、ミク)

1.相性

ミクはアビリティでライフを少しずつ回復し続けるので、スプリンターのなかでも耐久面で優れている。

ドアで前線に飛んで維持する型が主流だが、デッキには【近】カードや【周】カードが採用されることも少なくなく、奪還能力をもったミクも多く存在する。

リリカからすると、一撃で大ダメージを与えてくることはあまりないが、回復されながらDAをされているだけで、ダメカや回復カードを使うはめになる。

カンタンには倒せないうえに、デスしてしまうこともあるため、相性はやや不利とした。

2.対処法

ミクの得意カードとして【近】カードと【周】カードが挙げられるが、ミクを入手する際に回すガチャで手に入る「【号令する歌姫】初音 ミク(以下、号令)」を採用しているミクが多い。

周囲の敵を5秒間スタンさせる効果を持ち、クールダウンは45秒必要だが、発動にスキがなくヒットさせやすい。同じような効果を持つ「電撃ロボ Eledoll-115」も存在するが発動時間が「短」のため、両方所持している場合は当てやすさから、号令が採用されやすい

号令は発動にスキがないので、避けたり防いだりするのが難しいカードだ。

発動までのスキはわずかだが、カード発動を見てからダメカを合わせることは可能なので、発動にスキがないイェーガーやディーバを使って号令を防ぎたい。

もし、ミクが号令を使っているところを見たら、ダメカを合わせる準備をしておこう!

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

自拠点内から攻撃してキルを狙おう。ただ、ミクのデッキによっては逃げることも必要。

特に、【近】カードを採用しているミクには要注意だ。

デスしなくても【近】カードで飛ばされるとポータルを奪われてしまう。距離を取るか【近】カードにダメカを合わせて、打ち上げられるのを防ごう。

ポータルキーを取れていない場合

攻撃範囲ギリギリから攻撃し、キルを狙おう。

リリカはキル以外でミクからポータルを取り返せないので、どうしても単調な動きにはなってしまうが、HAを使ったり味方がいるなら攻撃ではなくポータル制圧を行ったりと、ミクをできるだけ困らせる動きを心がけよう。

VSコクリコット ブランシュ(以下、コクリコ)

1.相性

コクリコは、移動スピードが速いアタッカーのようなヒーロー。しかし、並のアタッカーほどの耐久力は持ち合わせておらず、攻撃カードをまともに受ければ、ほぼ一撃で倒されてしまう。

だが、DAを当てた敵ヒーローの攻撃力を7秒間も下げるため、一度DAを当ててしまえば倒されるリスクはほぼなくなる。

ただし、DAを当てても【貫】カードの攻撃をそのまま受けるという弱点も存在する。

リリカとの相性は、先の攻撃ができてライフ有利を取りやすいが、DAを一度でも受けるとデスしやすい不利な点を考慮し、やや不利とした。

コクリコにうまくHAを当てれば倒しやすいが、コクリコの多くは交戦前に全天を使って接近してくるので、DAを避ける以外にリリカには対抗策がない。

2.対処法

コクリコは強力なDAのほかにも、【周】カードや【近】カードを得意としている。とくに、【周】カードを採用しているコクリコが多く、素早い移動速度と相まって避けるのは困難。

周囲サイレントの「祭り開始!どでかい和太鼓(以下、和太鼓)」を採用しているコクリコも多い。和太鼓を受けるとサイレント状態になり、カードが使えなくなる。サイレント状態だと、なす術なくDAを当てられてやられてしまう

タイマン状況だと、【周】カードに当たると何もできずに倒されることも多いので要注意だ。

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

通常攻撃を一発でも当てればコクリコのライフをかなり減らせるので、攻撃範囲に入ったらすぐに攻撃しよう。

ダメカを張られたら距離を取り、ダメカが切れるところにHAを当てて迎撃するか、ダメカを張ってデスしないように逃げよう。味方の援護がくるまで耐えることができれば上出来だ。

ポータルキーを取れていない場合

攻撃範囲ギリギリから攻撃してキルを狙おう。コクリコが撤退した場合は、追いかけてキルを狙うのも手だ。

ただし、攻撃カードをまともに受けるとカンタンに倒されてしまうので、いつでも対応できるよう準備しておこう。

VS春麗

1.相性

春麗は、コクリコほどではないが、アタッカー寄りのスプリンターといえる。ただ、コクリコよりも耐久力があり、スプリンターとしての仕事もこなしやすいヒーロー。

攻撃倍率が高いので、DAのダメージがほかのスプリンターと比べて大きく、リリカが受けると大幅にライフを減らされ、DAだけでキルされてしまうこともある。

リリカから見ると、倒しにくいうえに一撃が重いやっかいなヒーローとなる。ただ、【周】カードをダメカでしっかり防げれば、キルすることも可能だ。よって、相性はやや不利とした。

2.対処法

春麗は【周】カードを得意としており、【連】カードよりも多く見かける。採用カードとしては、コクリコと似ており、オールレンジアタック、和太鼓などが挙げられる。

また、【周】カードを1枚だけではなく2枚採用しているデッキも多い。

ダメカ2枚なら対応できるが、ダメカを1枚しか採用していないデッキだと避けるしかないため、足の遅いヒーローだと苦しい戦いを強いられることになる。

貫通【周】カードや特殊効果系【周】カードを受けるとダウンし、そのままDAを当てられて大ダメージを受けてしまう。ライフが半分切っているときは、属性によっては一撃で倒されることも

春麗を相手にするときは、とにかく【周】カードを避けるか、ダメカを合わせて対処しよう。

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

DA受けると大ダメージを受けてしまうので、攻撃はほどほどにしてダメカを使う準備を整えておこう。もし不安なら先にダメカを使っておくのも手だ。

ダメカを張っている間は春麗も【周】カードを使えなくなるため、味方の援護がくるまで耐久しやすくなる。

ポータルキーを取れていない場合

ひとりでキルできなければ、味方の援護を待とう。

味方も相性が悪そうなら、先に戦闘して【周】カードやダメカを使わせておくと味方も戦いやすくなる。

ただし、やられてしまうと状況は悪化するので、デスだけは避けたい。

VSかけだし勇者(以下、勇者)

1.相性

唯一ステージ上の段差を飛び越えることが可能なヒーロー。着地時には周囲にダウン効果のある攻撃も可能で、テクニカルな動きが特徴的だ。

主な攻撃方法は通常攻撃と【近】カードになる。また、【周】カードも得意としており、多彩なデッキ構築の勇者が存在する。

通常攻撃の出が早く、リリカが1回攻撃している間に2回通常攻撃が可能。移動スピードも速く、距離を詰められやすいので、勇者からずっと逃げるのは容易ではない。

そのため、リリカから見た勇者との相性は、やや不利とした。

2.対処法

勇者と戦うときに注意したいのが、通常攻撃の最後に繰り出されるアビリティ「勇者のいかずち」。

通常攻撃で競り勝てそうなときでも、勇者の場合は油断は禁物。通常攻撃の5ヒット目のあとに連続でカミナリ攻撃をされて、大ダメージを受けてしまう

勇者とは通常攻撃の打ち合いは、勇者の攻撃が5ヒットするまでに、キルできるときだけにしておこう。

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

自拠点内から攻撃し、キルを狙おう。ただし、勇者のジャンプ攻撃や、通常攻撃を撃ち合うときは攻撃回数に注意。

勇者がカノーネを持っている場合はダメカを張っても動き続けて、デスしないように立ち回ろう。キルできなくとも、ポータルキーを守れれば役目はじゅうぶんに果たしている。

ポータルキーを取れていない場合

キルしてポータルキーを奪取したいところだが、勇者相手だとキルすることは難しい。

味方の援護が来るまでデスしないようにして、できるだけ勇者のカードを使わせよう。

VSザック&レイチェル(以下、ザック)

1.相性

ザックは【近】カードを得意とし、素早い通常攻撃が特徴で、キルに特化したスプリンター。立ち回りはボイドと似ており、ボイドの耐久力を落として攻撃力を上げたようなヒーローだ。

よく使われるカードしてはフルークとカノーネ。素早い動きから繰り出される近距離攻撃は、一筋縄では避けられない。

リリカから見ると、キルできないことはないが、攻撃をまともに受ければ容易くキルされてしまうため、相性はやや不利とした。

2.対処法

ザックと戦うときに注意したいのは、やはりフルークとカノーネだ。

ザックのフルークとカノーネは出が早いため、かなり強力。避けられるのに越したことはないが、もし当たってしまってもデスしない体力を維持したい

DAもかなりのダメージなので、とにかくザックの攻撃を避けたりダメカを合わせたりして、デスを避けたい。

キルするよりも、デスしないということを念頭に戦い、スキがあれば通常攻撃でライフを削る立ち回りがおすすめだ。

3.対面した時の立ち回り(Cポータルでタイマン想定)

ポータルキーを取れている場合

自拠点内から攻撃すれば、アビリティによって攻撃力の上がった通常攻撃を当てられるので、ザックにダメカや回復カードを使わせられる。

ザックはこちらのキルを狙ってくるため、フルークやカノーネに警戒しよう。DAにダメカを合わせても、そこで通常攻撃をしていると【近】カードで攻撃されてしまう。一度距離を取るのがおすすめだ。

倒せないと判断したら、デスしないように立ち回り、味方の援護を待とう。

ポータルキーを取れていない場合

ザックが防衛に徹しているときは、攻撃範囲ギリギリから攻撃し、ライフを削ろう。

こちらに攻めてくるようなら、自拠点まで逃げるか、カードとの読み合いを制してキルを狙おう。しかし、ここでデスしてしまうと不利な状況になるので、デスは厳禁。

(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.