パズドラ【攻略】: 「極限デビルラッシュ!」覚醒ラーパーティーノーコン攻略

激ムズの絶地獄級ダンジョン攻略シリーズ、今回は手強い悪魔が多数出現する「極限デビルラッシュ!」に挑戦。毒ドロップ変換を使う敵が多く、対策は必須となる。特にボスの「獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ」が、先制で盤面すべてを毒ドロップに変換してくるというすさまじい攻撃を仕掛けてくるため、陣や毒ドロップ変換スキルがないと先制攻撃でアウトになってしまう。

他にも強力な敵が続々と出現するため、高火力は必須。極限まで育成した、手持ちの最強モンスターで挑もう。

  1. リーダー・フレンド:覚醒ラー
  2. サブ1・2:綺羅の秘女神・カーリー
  3. サブ3:覚醒セレス
  4. サブ4:神罰の審理者・メタトロン
  5. 1バトル目
  6. 2バトル目
  7. 3バトル目
  8. 4バトル目
  9. ボス戦
  10. おすすめリーダー1:覚醒セレス
  11. おすすめリーダー2:大聖の金猿神・孫悟空
  12. おすすめリーダー3:覚醒バステト

あの究極ベルゼブブが敵として登場

ダンジョンは全5バトルとなっており、2バトル目では敵がランダム出現。後半ではメフィストフェレスやサタンなど、超地獄級のボスクラスの敵が続々と出現して猛攻を仕掛けてくるという展開になる。

そして、5バトル目のボス戦では、普段からお世話になっている人が多いであろうリーダー「獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ」が出現する。強烈な先制攻撃を使ってきて、プレイヤーを苦しめる。

クリアするには、後半の強敵ラッシュをくぐり抜ける火力、速攻のためのスキルブースト、そして毒対策が欠かせない。総合力の高い編成が必要となるだろう。

バインド対策した覚醒ラーパーティーで挑む!

今回のパーティーはこちら。リーダー・フレンドに「覚醒ラー」を使用した、瞬間最大火力100倍となる超高火力パーティー。3バトル目のメフィストフェレス戦で光のカーリーがバインドされてしまうため、対策として「覚醒セレス」を入れている。

ボスの開幕全面毒ドロップ攻撃には、カーリーの陣で対応。全員スキルレベル最大なので、緊急事態にもすばやくスキルで対処することが可能となっている。

リーダー・フレンド:覚醒ラー

リーダーとフレンドを覚醒ラーにすることで、5×5の25倍。さらに、スキル使用時はこれに2×2の4倍が加わり、最高倍率はなんと100倍にも到達する。アヌビスに匹敵する破壊力が、実用的なレベルで使用可能となっているのだ。

当然、そんなモンスターが弱いはずもなく、現在では最強リーダーの一角として数えられているほど。パズル力は求められるものの、かなり人気の高いリーダーだ。

このダンジョンでも、壮絶なパワーで大活躍してくれる。ただし、毒ドロップにより欠損しやすいので、カーリーでの保険は必須だ。強いモンスターではあるが、編成難度もかなり高くなっている。

サブ1・2:綺羅の秘女神・カーリー

わずか7ターンで発動可能な陣スキル持ちとして、覚醒ラーのサブでは欠かせない光カーリー。5属性のドロップが最低3個ずつは必ず生成されるため、欠損対策としては最強だろう。

ゴッドフェス限定のため入手が困難という問題はあるが、リーダーとしてもサブとしても強力なので、手に入れた人は育成してどんどん難しいダンジョンに挑んでいこう。

サブ3:覚醒セレス

自身が完全なバインド耐性を持ち、スキルの「ソウルキュアー」と覚醒スキルのバインド回復を持っているため、バインド対策要員として非常に優秀。また、闇属性の敵が大半のこのダンジョンでは、リーダーとしても活躍できる。

3バトル目のメフィスト戦で、スキルをため直す際にバインドを受ける場面があるため、そちらの対策として入れている。

持っている方は、スキル発動がセレスよりもさらに速い「覚醒イシス」を使うといいだろう。操作時間延長を持つため、ラーのサブとしてはかなりおすすめだ。

サブ4:神罰の審理者・メタトロン

残りの闇・水属性枠。スキルブースト3つに完全バインド耐性、ダメージ軽減+闇ドロップ強化スキルと、性能的にも非常に高い水準。

受けるダメージを0.65倍にする「滅魔の息吹」は、軽減率は低めなものの、このパーティーではかなり有用。欠損時の耐久手段や、大ダメージの先制攻撃対策として頼りになる。

覚醒イシスを持っている方は、水と木枠がこれ1体で埋められるため、「劫火の威女神・カーリー」を入れるといい。こちらも入手が非常に難しいモンスターだが、回復ドロップも生成できるためかなり便利だ。

1バトル目

「屍霊龍・ドラゴンゾンビ」が出現。先制で「屍霊の呪い」を使い、10ターンの間毒ドロップが降ってくるようになる。攻撃力が非常に高く、ブレスで27,652ダメージも受けてしまうため、速攻で倒そう。

欠損時は光カーリーで即フォロー

ドラゴンゾンビの次の攻撃までは2ターンあるので、その間に全力でパズルして毒ドロップのターン経過+高倍率発動を狙う。

しかし、毒ドロップが降ってくる関係上、普段よりも欠損率がかなり高い。次の攻撃までに倒しきれない場合は、すぐに光カーリーで陣を使うこと。

5色消しさえ決められれば、闇属性ということもあり確実に倒せるだろう。

2バトル目

「魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク」「溟海の大悪魔・クラーケン」「冥界の闇番犬・ケルベロス」「超絶キングメタルドラゴン」のうちいずれか1体が出現。写真はヴァンパイアデューク。

それぞれの対策としては、

●魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク
先制で99%ダメージを受けるため、まずは回復。攻撃力が高いので、回復後に欠損している場合は光カーリーでフォローして倒す。

●溟海の大悪魔・クラーケン
覚醒セレスがいるため、先制で木バインドをしてくるが完全耐性を持っているので無効。通常攻撃のダメージが非常に大きいので、敵の攻撃までに倒せそうにない場合は光カーリーを使用。

●冥界の闇番犬・ケルベロス
先制で2色のドロップをお邪魔に変換。必ず欠損状態になってしまうため、お邪魔ドロップは即座に対処。その後も「デスバイト」で常に毒ドロップを生成してくるので、回復が追いつかない場合は即座に光カーリー。

●超絶キングメタルドラゴン
「サンバーストナックル」で一撃。

今回はデュークの99%ダメージから復帰後に欠損していたため、光カーリーを使用。100倍発動で突破した。

3バトル目

「覚醒メフィストフェレス」が出現。先制で「悪夢の衣」を使い、4ターンの間状態異常を無効化してくる。この後の行動は、

・HP40%以上
ダークネスミスト(9,035ダメージ&暗闇効果)
カオスレイ(12,648ダメージ)

・HP75%以下で1度だけ使用
神への冒涜(神タイプを3ターンバインド)

・HP40%未満
1:3(何もしない、1度きり)
2:騙し討ち(22,588ダメージ&いずれか1色をお邪魔ドロップに変換 1度きり)
3:エンドレス・ナイトメア(計65,046ダメージの連続攻撃)

以上のようになっている。HPが40%以上あるときはダメージが低めなので、回復しつつ使ったスキルをため直そう。

バインドを受けたらセレスで回復

メフィストのHPが75%を切ると「神への冒涜」で神タイプのモンスターをバインドしてくる。今回の編成では、光カーリーのみバインド耐性がないため、セレスのソウルキュアーで回復しよう。

さらに、スキル使用時はラーの能力により攻撃力がアップするため、大ダメージを与えるチャンス。回復する前に盤面を調整しておけば、光カーリーの陣も温存できる。

4バトル目

「災禍の魔神王・サタン」が出現し、先制で「魔王の眼光」を使い6,336ダメージ与えてくる。行動パターンは、

1:悪魔の結界(状態異常を無効化)
2、3:恐怖の波動(6,336ダメージ&パーティー1体を1ターンバインド)
4:ワールドエンド(計68,430ダメージの連続攻撃)

となっている。4ターン目のサタンの行動までに倒さないと、「ワールドエンド」でゲームオーバーに。

しかし、それまではダメージが低い攻撃なので、盤面を調整しつつスキルをため直していこう。

サンバーストナックルで100倍発動

サタンのHPは666万以上と、ボスの究極ベルゼブブよりも高くなっている。これを削りきるのはかなり難しいので、スキルを発動して100倍発動でダメージを与えていく。

サンバーストナックルなら、操作時間も延長できるためかなり安定。きっちり5色消しを決めていこう。

サタンを倒す前の注意点として、光カーリーのスキル状況をチェック。次のボス戦では先制で全面毒ドロップ攻撃を受けるため、陣スキルがないと対応できない。光カーリーのスキルが使用可能、もしくはあと1になっていることを確認してから突破しよう。

ボス戦

いよいよボス戦。「獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ」が出現し、「はなっから容赦しねぇ!!」のセリフとともに2,038ダメージと全ドロップを毒ドロップに変換してくる。恐ろしい先制攻撃だ。

全盤面が毒になっていると、消しただけで即死ダメージとなってしまう。まずは光カーリーのスキルで盤面を上書きしよう。

盤面上書きからのカウンター

ベルゼブブの行動は、

・HP50%以上
ヘルズチャージ(20,375ダメージ&いずれか1色をお邪魔ドロップに変換)
オラオラオラオラオラァッ!!(計30,565ダメージの連続攻撃)

・HP50%未満
もっぺん沈んどけぇ!!(2,038ダメージ&全ドロップを毒ドロップに変換 1度きり)
獄羅苦怒羅威武(25,469ダメージ&ドロップ6個を毒ドロップに変換)

以上のように、かなりダメージが大きいため、まともに戦うのは非常に危険。闇メタトロンで軽減しても厳しいダメージとなっている。

ここは、光カーリーで盤面を上書きしたら、即座にサンバーストナックルを発動。100倍&操作時間延長を使い、確実に一撃でしとめよう。

「極限デビルラッシュ!」ノーコンクリア達成!

さすがは覚醒ラーの火力、究極ベルゼブブも一撃で倒すことができた。HPが400万以上の敵が複数登場するため、高倍率リーダーを使うのが基本となるだろう。

その他のおすすめ編成を紹介していく。

おすすめリーダー1:覚醒セレス

今回はサブとして使っていた覚醒セレスだが、リーダーとしても有用。ほとんどの敵が闇属性のため、リーダー・フレンドのリーダースキルにより常時ダメージが1/4状態。ダメージの大きな攻撃に対しても、余裕を持って耐久していける。

2バトル目で「超絶キングメタルドラゴン」が出たときの対策として、「俊才の臥龍神・諸葛亮」を入れておくといい。劉備と諸葛亮の2体攻撃で貫通を狙っていこう。

●編成例
・現在の時女神・ヴェルダンディ
・道明守の玄武・メイメイ
・克己の龍英傑・劉備
・俊才の臥龍神・諸葛亮
フレンド:覚醒セレス

おすすめリーダー2:大聖の金猿神・孫悟空

敵が闇属性ばかりということで、有利な光属性の孫悟空。変換を使い、光ドロップの列を組みながら突き進んでいく。

サブはHPが高い高速変換で固めること。さらに、スキルレベルも最大にしておこう。ボスの先制に対しては、「破壊龍・アポカリプス」の陣スキルで対抗。

●編成例
・パトリシア&ヴァルキリー
・破壊龍・アポカリプス
・轟雷角の頭領・風魔小太郎
・天禄の龍聖姫・大喬
フレンド:大聖の金猿神・孫悟空

おすすめリーダー3:覚醒バステト

バステト自身が毒耐性を2つ所持しているため、リーダーとフレンドで計4つ。後はサブに1体毒耐性を入れれば、完全な毒ドロップ対策となる。

注意点として、降ってくる毒ドロップは無効化できないため、ドラゴンゾンビの「屍霊の呪い」では毒ドロップが発生してしまう。回復ドロップと一緒に処理していこう。

●編成例
・覚醒パールヴァティー
・冥穣神・オシリス
・克己の龍英傑・劉備
・覚醒メイメイ
フレンド:覚醒バステト

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.