クエストデータ
- 消費スタミナ:10
- バトル数:7
- 獲得EXP:170~281
- ボス戦:プロトS-PNX(光)×2
入手できるキャラクター
- ツキミモッチ
- シロオーク
- シロゴブリン
- シロトロール
- ハムバッテリー
- デカツキミモッチ
- シロポチャオーク
ザコバトル
- ツキミモッチ(光):ランダムで出現
- シロオーク(光):ランダムで出現
- シロゴブリン(光):ランダムで出現
- シロトロール(光):ランダムで出現
- ハムバッテリー(光):ランダムで出現
- ディン(光):ランダムで出現
- デカツキミモッチ(光):バトル6で出現
- シロポチャオーク(光):バトル6で出現
闇属性を増やした編成で手堅く進める
バトル7で出現するボス「プロトS-PNX」は防御力が1万を超えているため、これまでよりも高い攻撃力が求められる。攻撃力はさほど高くないので、全滅の心配はあまりしなくて大丈夫だ。
チーム編成
出現する敵はすべて光属性なので、闇属性を多くした編成で挑むのがいい。ボスの防御力が異常に高いので、闇属性でダメージ倍加系のフィニッシュスキルや、防御力を下げるスキルを持ったキャラクターを用意しておきたい。神タイプキラーのフィニッシュスキルもおすすめだ。
リーダー、フレンドともに攻撃力アップのリーダースキルを持っているとなおグッド。闇属性キャラクターを増やしておき、効果もアップさせておこう
闇属性で神キラータイプだと「クレマチス」がおすすめ。ストックスキルも攻撃力20倍闇攻撃なので頼りになる
バトル1~5
このあたりはザコばかりなので、特別な対策などは必要ないだろう。のちのちのバトルでストックスキルを使用するためにも、とどめを急がずに進めていくのがいい。特に、防御力ダウン系のストックスキルは必要ターン数が多い。焦らずじっくりと戦っていこう。
バトル6
「デカツキミモッチ」と「シロポチャオーク」が必ず出現する。HPが少し多い以外はバトル1~5の相手とそこまで変わらない。スキルの準備ができていれば、フィニッシュスキルで迅速に倒してしまおう。
ボス戦
「プロトS-PNX」の防御力は前述したとおり1万を超えているため、こちらはそれ以上の攻撃力が必要になる。防御力ダウンのストックスキルがあれば、すぐに使ってしまっていい。
攻撃は、ダメージ倍加や神タイプキラーのフィニッシュスキルが発動できるようにルートを慎重に考えよう。ちなみに、プロトS-PNXのHPは80なので、1ずつ削っていたのでは1体倒すだけでも10ターン近くかかってしまう。
(C) PONOS Corp.