• TOP
  • 攻略
  • パズドラ攻略
  • パズドラ【攻略】: 「ファイナルファンタジー コラボ2」超地獄級 覚醒堕ルシパーティー周回攻略

パズドラ【攻略】: 「ファイナルファンタジー コラボ2」超地獄級 覚醒堕ルシパーティー周回攻略

3月21日(月)からはじまっている「ファイナルファンタジー コラボ2」のダンジョンに挑戦。ここでは、コラボガチャで入手できるモンスターのスキル上げ素材がドロップするので、周回して集めておこう。

  1. ダンジョン攻略:1バトル目
  2. ダンジョン攻略:2バトル目
  3. ダンジョン攻略:3バトル目
  4. ダンジョン攻略:4バトル目
  5. ダンジョン攻略:5バトル目
  6. ダンジョン攻略:ボス戦(6バトル目)
  7. ダンジョン攻略:ボス戦(7バトル目)

ライトニングなどのスキル上げはこちらで

本ダンジョンでは、コラボガチャで排出される星5以上のモンスターのスキル上げ素材となる武器がまれにドロップする。

出現するのが『VIII』~『XIII』のボスなので、それぞれが対応した主人公キャラの武器を落とす。どのボスが誰のスキル上げ素材を落とすかは、以下の表を参照。

ドロップモンスター
【スキル名】
スキル上げ対象モンスター
スコールのガンブレード
【俺のそばから離れるな】
※アルティミシアがまれにドロップ
スコール
リノアの円月輪
【またまた、おハロー】
※アルティミシアがまれにドロップ
リノア
ジタンのメイジマッシャー
【そうはさせないぜ!】
※トランス・クジャがまれにドロップ
ジタン
ティーダのフラタティ
【これがオレの物語だ!】
※ブラスカの究極召喚がまれにドロップ
ティーダ
シャントットのイリダルスタッフ
【オーッホホホホホ!】
※闇の王がまれにドロップ
シャントット
ヴァンのゾーリンシェイプ
【とっておきを見せてやる!】
※ガブラスがまれにドロップ
ヴァン
ライトニングのブレイズエッジ
【前だけ見てろ】
※オーファン・第二形態がまれにドロップ
ライトニング

これ以外のコラボモンスターのスキル上げはスペシャルダンジョン「ファイナルファンタジーコラボ」でドロップする。

覚醒堕ルシパーティーでCDコラボに挑戦

パーティー編成

ボスはHPは240万と少ないが、75%軽減を使ってくるので一撃では倒しづらい。そのため、神キラーを持った覚醒堕ルシをリーダーにしたパーティーがおすすめだ。

覚醒堕ルシのリーダースキルを発動させるには闇ドロップが6個ないといけないので、サブは変換スキルを持ったモンスターを入れておこう。

パーティーには、先日実装されたスキル継承をしたモンスターが2体編成されている。1体目はリーダーの覚醒堕ルシ。

このモンスターのスキルの固定ダメージはこのダンジョンでは1回しか使うところがないので、スキルが余ってしまうことになる。

そこで変換の早いサツキのスキル(転界逢龍舞・紫空)を継承させておけば、ダンジョンの後半で使用することができる。

また、パンドラには明智光秀のスキル(混迷の謀略)を継承させている。

このダンジョンで特別役に立つわけではないが、似ているスキル同士の場合は覚醒が優秀な方をベースモンスターをするのもおすすめだ。

1バトル目

「アルティミシア」は先制で状態異常無効を使ってくる。お邪魔や毒ドロップを生成してくるため非常にやっかいなので、一撃で倒すようにしよう。

相手のHPは240万ほどなので、上記のパーティーであれば闇の1列を含めた5コンボで突破することが可能だ。

ここでスキルを使うなら、リチャージの早い闇ヴァルキリーのスキルを使うようにしよう。

2バトル目

「トランス・クジャ」も先制で状態異常無効を使ってくる。ここはHPが300万もあるのでエスカマリのスキルを使って突破しよう(木と回復が少ない場合はペルセポネを使用)。

ここは闇ドロップの1列と4個消しを含めれば3コンボでも倒すことができるので、それ以上の闇ドロップは極力消さないこと。

3バトル目

「ブラスカの究極召喚」のHPは315万ほどなので、2バトル目と同じようなコンボでOKだ。

エスカマリのスキルの効果で闇ドロップが落ちてこなかった場合は、ペルセポネのスキルを使おう。

4バトル目

「闇の王」は防御50万、HP56,400のモンスターだ。先制では暗闇を使ってくるので、1ターン消費して暗闇を解いておくのがおすすめ。

相手の攻撃は耐えられるものばかりなので、ある程度スキルをためてから覚醒堕ルシのスキルを使って突破しよう。

5バトル目

「ガブラス」は先制で50%軽減を使ってくるので、闇ドロップが大量にないと一撃での突破は困難。

スムーズに進めていれば、ここでスキル継承していた覚醒堕ルシのスキル2が使えるようになる。水ドロップが多ければ使用して突破しよう。

今回はペルセポネのスキルが余っていたので、ぺルセポネのスキルを使って2列(1列は10個消し)を含めた5コンボで突破。

倒しきれなかった場合、HPを半分近く削っていれば「なにもしない」というターンができる。そのあとで「エグゼクション(17,658ダメージ+上から1、5段目の横1列を闇ドロップに変換)」を使ってくることがあるので、これを利用して倒そう。

ボス戦(6バトル目)

ボスの「オーファン・第1形態」は神タイプなので、覚醒堕ルシの神キラーが大活躍。闇ドロップの1列消しを含めたコンボをすれば余裕で突破可能だ。

今回はボス戦侵入時、闇ドロップが6個以上あったが、変換スキルが余っていたので、覚醒堕ルシのスキル2を使用して突破。

ボス戦(7バトル目)

「オーファン・第2形態」ももちろん神タイプ。第1形態とはちがい、先制で75%のダメージ軽減を使ってくるので倒すのは一苦労。

しかし、覚醒堕ルシパーティーなら得意属性な上に、リーダー&フレンドが神キラーを持っているので、陣スキルなどは使わずに道中のモンスターど同じように倒すことが可能だ。

ここではパンドラのスキル2を使って画像左のようなパズルを組んだところ、それぞれのダメージは画像右のようになった。

一見足りないように見えるが、覚醒堕ルシのダメージはここから3倍になるので、主属性だけで240万になる。

各バトルで1列消しは少々時間がかかるが、それでも3分ほどでクリアすることが可能だ。

覚醒堕ルシパーティーならボス戦がかなり楽になるのでぜひ試してみてほしい。

今回の獲得モンスターは出現したモンスターばかりだったが(画像左)、スキル上げ素材となる武器も右画像のように各バトルでドロップする。

どちらがドロップするかはランダムなので、すべてのコラボモンスターのスキル上げをするのは根気が必要になるだろう。

今回のSランクは周回編成でも取れるくらい簡単だ。各バトル一撃で倒すつもりでサクッとクリアして、Sランク報酬のたまドラをもらっておこう。

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.