血盟に新たに3つのコンテンツが追加!
9月6日(水)に行なわれたアップデートで、血盟に3つの新機能が追加された。
戦闘力がアップする「晩餐」や、アイテムドロップ率がアップする「結束のクリスタル」など、見逃せないコンテンツが目白押しだ。
追加された新機能は、すべてアジト画面の「アジト管理メニュー」から進められる
今回の記事では、新たに追加された機能の使い方をメインに、血盟関連のアップデート情報を紹介していく。
血盟には、ほかにもさまざまな便利機能があるので、初心者プレイヤーは以下の記事もチェックしておこう!
結束のクリスタルがレベルアップ可能に!
結束のクリスタルは、ギルドメンバー全員にさまざまなボーナス効果が発動する便利なコンテンツだ。
今回のアップデートでは、クリスタルのレベルアップ機能が実装された。レベルを上げると、発動するすべての効果がパワーアップして、冒険をより楽にしてくれる。
獲得アデナやアイテムのドロップ率がアップするなど、非常に優秀なボーナスがたくさんある
レベルを上げるには、主にアジトで受けられる血盟クエストをクリアしていくことになる。
血盟メンバーで協力して、クリア報酬の「クリスタルの欠片」を集めていこう。
血盟クエストは、1人で複数を受けることができる。報酬のクリスタルの欠片は、獲得すると自動的に血盟に送られる
ただしクリスタルのレベルを上げるには、事前にアジトレベルを上げておかなければならないので注意が必要だ。
アジトのレベルアップ方法
アジトのレベルは、アジトクエストや晩餐などで獲得できる「アジト経験値」を稼いで上げていく。
アジトクエスト1つにつき、経験値が3獲得できる。ギルドに寄付された血の証を使えば、クエストをすぐにクリアして経験値を高速で稼げる
ただし、結束のクリスタルのレベルアップにも血の証が必要になる。
クエストの短縮で血の証を使うとアジト経験値はたくさん稼げるが、クリスタルのレベルアップの分を使ってしまわないように注意しよう。
モンスターコアのドロップ率も大幅アップ!
いくつかあるクリスタルの効果の中でも特に注目したいのが、モンスターコアのドロップ率アップだ。
クリスタルのレベルが2上がるごとにドロップ率が1%ずつ上昇していき、最終的には5%もアップするため、かなり効果が高い。
オート狩りがメインになるモンスターコアは、集め切るには多くの時間が必要になる
コア集めの時間を短縮するためにも、クリスタルでのドロップ率アップは重要になってくるだろう。
晩餐で料理を作って戦闘力をアップ!
晩餐は、メンバーが料理を食べて、一定時間「攻撃力アップ」などのバフ効果を受けられる機能だ。
クエストで手に入る食材アイテムがあれば誰でも作ることができ、作った料理はアジトの中でメンバーと共有できる。
晩餐(小)は30分だけ防御力が500アップする。作った晩餐は、アジトの晩餐管理人の近くにあるテーブルに行くと食べられる
食材アイテムは「アジト個人クエスト」で入手できる。一部のクエストはクリア報酬が食材に特化しているようだ
同時に追加された「管理人のアップグレード」機能を使えば、より効果の高い晩餐を作れるようになるので、こちらもなるべく早くこなしておこう。
また、上位の晩餐は食材をたくさん持っていないと作れないので、血盟メンバーの誰かが晩餐係になって、食材クエストを優先的に受けていくのがおすすめだ。
ちなみに、同じプレイヤーが複数回食べることも可能だ。余らせるのはもったいないので、制限時間になりそうなら食べてしまおう
血盟ショップにも便利なバフ効果が
晩餐以外では、血盟ショップにある「血盟強化効果」から購入できるバフ効果が非常に便利だ。
バフ1時間につき血盟コインを8個消費する。フィーバータイムなどで狩りをするときにはぜひ使っておきたい
管理人ランクを上げてギルド機能を強化!
血盟にいる管理人をアップグレードすると、血盟で使える機能を強化することができる。
現時点では、「クエスト管理人」と「晩餐管理人」の2人をランクアップさせられる。
この機能は、血盟主のみが使用可能。ランクアップ後の詳細は、管理人雇用画面の下にあるランク別ヘルプで確認できるので、先にチェックしておこう
アップグレードに必要なのは、血盟に寄付されたアデナだけなので、ほかの機能に比べるとそれほど苦労しないでランクアップできるはずだ。
クエスト管理人
クエスト管理人のランクを上げると、ギルド全体で受けられるアジトクエストの種類が増える。
アジトクエストは数に限りがあるため、みんなで譲り合いがち。今回のアップデートによって、大人数の血盟でもクエストを選びやすくなったのは非常にありがたい。
ランクが「熟練管理人」になると、個人クエストの数が17→26に、血盟クエストの数が28→52に増加する
血盟クエストは毎週月曜日の午前4時にリセットされる。数が多いので、仲間と協力してこなしていこう
レベル90以上のプレイヤーのみ遂行可能など、より難しい内容のクエストにもチャレンジできるようになっている。
中には「PK(プレイヤーキラー)を10回達成」など、なかなかハードな内容のクエストも。チャレンジするか迷いどころである
晩餐管理人
晩餐管理人のランクを上げると、より上位の晩餐が作れるようになり、使う食材が多くなる代わりにバフ効果が大幅に強化される。
今回のアップデートでは、3段階のうち2つのランクが開放されている。最高ランクの「最高級晩餐」は、今後のアップデートで追加される予定だ。
高級晩餐は普通晩餐に比べて食材を2倍使うが、バフ効果は2.4倍とかなり高くなっている
使う食材の数がかなり多く、クエストを何回もクリアしないと集まらないので、思ったより手間が掛かってしまう印象が強かった。
とはいえ、攻撃力が大幅に強化できるなどかなり便利なので、効率的な狩りを求めるならランクの高い晩餐も活用していこう。
晩餐(大)をMAXまで強化すると、攻撃力2,000アップが25人分も用意できる。効果時間はエリートダンジョンのフィーバータイムと同じ30分なので、ぜひ使っておきたい
また、今回のアップデートで、血盟ダンジョンに新しいモンスター「クイーンアント」が実装されている。
多くのプレイヤーを苦しめたバールカルロンを超える強敵なので、しっかりとみんなでご飯を食べて、万全の状態で討伐に出発しよう!
毒の状態異常を与えてくるようだが、バールカルロンの出血と比べてダメージはどのくらいなのか、気になるところだ
(C) Netmarble Games Corp. All Rights reserved.