• TOP
  • ブログ
  • 1号ブログ
  • 【1号ブログ】ジャンプ攻撃からのコンボをマスターしよう!【格ゲー初心者講座その4】

【1号ブログ】ジャンプ攻撃からのコンボをマスターしよう!【格ゲー初心者講座その4】

2D、3Dを問わず、格ゲー最大の見せ場と言えばコンボ。今回はコンボについての解説をしていこうと思います。簡単なやつを紹介するので、ぜひ自分なりのアレンジをしていってください。

ジャンプしてフルコン!

2D格ゲーで初心者が最初に覚えておきたいのは、

  • コンボ
  • 対空
  • 立ち回り(地上戦)

の3つ(あくまでAppliv Games1号の私見です)。今回は、最も見栄えがする「コンボ」について解説していきます。

2D格ゲーで最大コンボを決めようとすると、たいていジャンプ攻撃から入っていくので、ジャンプ攻撃の当て方や「めくり」についても説明します。

大ダメージコンボの例。まず前ジャンプして、ジャンプ大P(Kでも可)を当てていきます

着地後、「目押し」で通常技をつなぎ、キャンセル波動拳。さらに続きます

波動拳をCA(クリティカルアーツ)キャンセルして、真空波動拳!拳の体力が半分くらい減るほどの破壊力です

一回のチャンスで与えるダメージが増えれば、それだけ勝率も上がっていきます。

ひとまず基本的なコンボを覚えて、最低限の火力を確保しておきましょう。

中足波動にジャンプ攻撃加えてみる

手始めに、その2でやっていた中足波動拳に、ジャンプ攻撃を追加してみましょう。

単純に、ジャンプ大Por大Kから中足波動するだけです。

まずはジャンプ大攻撃で突っ込みます。ストVの場合、ジャンプ大攻撃は出るのが遅い傾向にあるので、タイミングを掴みましょう

着地したら、落ち着いて中足波動拳。中足を押すのが早すぎて直接波動になったり、タイミングがずれて立ち中Kが出てしまったりするので、これもひたすら練習です

大ダメージを狙う場合、ジャンプ攻撃は大Pか大Kを使います。どちらもボタンを押してから技が出るまで少し時間がかかるので、ジャンプの下りはじめに出すのがいいでしょう。

ジャンプ大Pは下に強く、大Kは横にリーチが長いです。相手との距離に応じて、使い分けられるといいですね

これも、トレモで何回も相手に当ててみて、ボタンを押すタイミングなどを手に馴染ませましょう。

加えて、ぜひ覚えておきたいのが、相手を跳び越しつつ攻撃する「めくり」。

これは、相手のガード方向が逆になる上に、対空技で迎撃もされにくいので、非常に強力です。ストVの隆は、ジャンプ中Kでめくれます。

なんでめくりというのか、由来は忘れてしまいました。初代ストIIのゲーメストムックだと、「ケツ蹴り」とも記載されていた記憶です。なんだそれ。

拳の後頭部を蹴るように、ジャンプ中Kを出します。すると、相手を飛び越しつつ攻撃がヒットし、着地後は密着できるので大ダメージのコンボが狙えます。これがめくりです

やり方としては、まずラウンド開始時の間合いより少し相手に近寄ります(隆のジャンプ軌道の場合)。

そこから、前ジャンプして相手の真上辺りに来たときに中Kボタン。完全に相手を跳び越すよりは、真上に落ちてガード方向を揺さぶれるくらいのほうがいいでしょう。

離陸位置は、これくらい。ラウンド開始時より少し近づいてからジャンプしましょう

で、跳び越し際に中Kでめくります。成功すると「CROSS-UP(めくりの英語訳)」と表示されるので、ストVだとわかりやすいですね

めくったあとは、左右が入れ替わるので、その後のコマンド入力には注意しましょう。

正面からのジャンプ攻撃→中足波動拳、めくりからの中足波動拳ともに、ミスがなくなるまでたくさん練習してください。

慣れてきたら、中足をしゃがみ大Pにしたり、波動拳を竜巻旋風脚(以下、竜巻)や昇龍拳に変えたりして、ダメージを伸ばしてみましょう

ストV以外のタイトルだと、どんな感じか見ていきましょう。

ストIIシリーズは、のけぞり時間が短いのでなるべく低打点で当てることを心がけます。ターボまでの大Pのヒット音が気持ちいいです

ダッシュやターボの隆なら、ジャンプ大攻撃→中足波動拳でほぼ全キャラクターピヨります。隆の必須にして必殺コンボですね

ギルティは、ジャンプ攻撃から云々よりは、先にガトリングコンビネーションを覚えちゃったほうがいいと思います。DOJOモードの「COMBO」で、よく使うコンボを習得していきましょう

サムスピはジャンプ攻撃ののけぞり時間が超短く、最低打点じゃないと地上技にほぼつながりません。コンボ狙いでジャンプするゲームではないですね。つくづく汎用的な教材に向かない……

目押しコンボも習得しよう

ジャンプ攻撃からのコンボができるようになったら、タイミングよく通常技をつないでいく「目押し」コンボにも挑戦してみましょう。

ストVの隆の場合、立ち中Pが使いやすいです。立ち中P→立ち中Pがコンボになるので、やってみましょう。

密着して、立ち中Pをヒットさせます。この技は戻りが早く、相手がのけぞっている間に隆が動けるようになるので……

すぐにもう一回立ち中Pを出すと、コンボになってくれます。リズムよく中Pボタンを押していきましょう

立ち中Pはキャンセルも可能なので、波動拳や竜巻につなぐこともできます

ジャンプ攻撃から目押しコンボ→必殺技とつないでいくことで、ダメージアップが狙えます。パーツを組み合わせて、最大ダメージコンボを生み出していきましょう。

CAキャンセルにチャレンジ!

ストVでは、EXゲージが満タンならCAを出せます。CAは、なんと一部の必殺技をキャンセルして出せてしまうので、上記のコンボと組み合わせることですさまじいダメージを叩き出せます。

隆の場合は、EXゲージ満タンなら波動拳をキャンセルしてさらにダメージが伸ばせます。ジャンプ攻撃→立ち中P→立ち中P→波動拳とつないで……

さらに↓↘→+Pを入力すれば、真空波動拳がCAキャンセルで発動します。真空波動拳のコマンドは↓↘→↓↘→+Pですが、波動拳のときに↓↘→は1回入力しているので、残りの↓↘→+Pだけ入れれば出てくれるわけです

ドドドッと真空波動拳がヒットして、超絶ダメージが出せます。1回のチャンスでこれだけダメージが与えられれば、かなりのものです

これまでと比べると少し難易度が上がりますが、大幅な火力アップにつながるのでぜひマスターしておきましょう。

自分なりにアレンジしてみよう!

隆のコンボは多彩なので、これはあくまで一例です。

ジャンプ攻撃→立ち中P→立ち中P→竜巻とか、ジャンプ攻撃→しゃがみ大P→昇龍拳→真空波動拳とか、いろいろ試して覚えていきましょう。

チャレンジモードのトライアルで、さまざまなコンボに挑戦できます(古いバージョンのだと、現在は使えないものもあります)。ひと通りマスターしてみましょう

隆に慣れてきたら、他のキャラクターのコンボにも触ってみましょう。僕のイチオシはもちろんザンギエフさん

(C) CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
(C) CAPCOM U.S.A., INC. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) ARC SYSTEM WORKS. (C) 2018 Triple Perfect Inc. All rights reserved.
(C) SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.