キャラ使用率&勝率ランキングを大発表!
| 攻略担当兼ファンの『リンクスリングス』への率直な気持ち(前編) | 
| 攻略担当兼ファンの『リンクスリングス』への率直な気持ち(後編) | 
| 12月のランイベ振り返り&新キャラ情報で思ったこと | 
こんにちは。
つぶあんよりもこしあん派のあづももです。たい焼き屋さんに行ったら、つぶあんのあんこしかなかったのでカスタード味を買ったらおいしかった。
そんな話はさておき、個人的にずっと気になっていたことをようやく形にすることができた。
それはタイトルにある通り、2020年1月現在で22人いるキャラのなかで最も使われているキャラは誰なのかということだ。
しかし、最も使われているから強いとは限らない。そのため、勝率ランキングも一緒に作成することにした。
ランキングの作成方法
- 多くの人がメインキャラを使うと思われるランキングイベント期間中のデータを集計
 - 今回は2020年1月に実施されたランキングイベントのデータを使用
 - データは当ランキング期間中に行われたバトルのリザルト画面をスクリーンショットしたもの
 - データ集計時、データをお送りいただいた人のデータはカウントしない(同じキャラを使い続けている人が多く、データに偏りが生じるため)
 
ランキングのデータ提供や提供依頼ツイートの拡散など、多くのユーザーにご提供いただいた。この場を借りてお礼を言いたい。
本当にご協力ありがとうございました!!!!
目次
キャラの使用率ランキング(全22人)
ランキング作成前からマリシャが1位だろうと予想していたが、それが現実となった。
脳筋って素晴らしいよね!
| 順位 | キャラ名 | 使用率 | 
|---|---|---|
| 1 |  
マリシャ  | 
8.24% | 
| 2 |   
ツバサ  | 
7.56% | 
| 3 |   
ルル  | 
6.94% | 
| 4 |  
フェイフェイ  | 
6.43% | 
| 5 |  
十文字  | 
6.31% | 
| 6 |   
リディア  | 
5.76% | 
| 7 |   
カシム  | 
5.74% | 
| 8 |   
ニコル  | 
5.74% | 
| 9 |  
DJヴァイヴス!  | 
5.62% | 
| 10 |  
アカネ  | 
5.52% | 
| 11 |  
カイト  | 
4.92% | 
| 12 |  
ナオ  | 
4.71% | 
| 13 |  
トール  | 
4.47% | 
| 14 |  
ジャック  | 
3.58% | 
| 15 |  
ラビット  | 
3.41% | 
| 16 |  
響姫  | 
3.19% | 
| 17 |  
ゼファー  | 
2.71% | 
| 18 |  
クインティ  | 
2.40% | 
| 19 |  
ロクサーヌ  | 
2.04% | 
| 20 |  
レリウス  | 
1.99% | 
| 21 |  
ランディ  | 
1.58% | 
| 22 |  
ウルティモ  | 
1.10% | 
使用率ランキングの見解
脳筋魔女でおなじみのマリシャが、2位にそれなりの差をつけて堂々の使用率トップに!
そして2位となったのは少々意外な印象を受けたツバサ。よく見かけると思っていたが、ここまで上位だとは思わなかった。キャラスキルの使いやすさが売り。
3位のルルは、少し前までは絶滅危惧種レベルで見かけなかったが、スターダムの登場からしばらく経ち、武器の凸数が上がり実戦投入するユーザーが増えた結果、最近大幅に数を増やしていると思われる。
その反面、恐らくそのスターダムの影響で大きく数を減らしているのがパワータイプだ。
ここで、タイプ別の使用率を円グラフにしたので見てみよう。
パワーだけめっちゃ少なっ!!!!
パワータイプは、テクニックタイプに接近して倒していくのが仕事の1つであったが、接近してもスターダムで簡単に逃げられるようになってしまった。
ランキングにもしっかりとその影響が出ており、使用率トップ10に入っているパワータイプはアカネだけだ。
スターダムに負けるな!パワータイプ!
キャラの勝率ランキング(全22人)
使用率の高いキャラは勝率が低くなってしまうのは、対戦ゲームの使用率ランキングではよくあること。
その中でも、使用率も勝率もそれなりに高いキャラが本当に強いキャラと言えるだろう。
| 順位 | キャラ名 | 勝率 | 使用率 | 
|---|---|---|---|
| 1 |  
カシム  | 
56.90% | 7位 | 
| 2 |  
DJヴァイヴス!  | 
55.13% | 9位 | 
| 3 |  
ランディ  | 
54.55% | 21位 | 
| 4 |  
ウルティモ  | 
54.35% | 22位 | 
| 5 |  
クインティ  | 
54.00% | 18位 | 
| 6 |  
十文字  | 
53.23% | 5位 | 
| 7 |   
ナオ  | 
53.06% | 12位 | 
| 8 |  
カイト  | 
52.91% | 11位 | 
| 9 |  
ジャック  | 
51.68% | 14位 | 
| 10 |  
フェイフェイ  | 
49.25% | 4位 | 
| 11 |  
トール  | 
48.39% | 13位 | 
| 12 |  
アカネ  | 
48.26% | 10位 | 
| 13 |  
響姫  | 
48.12% | 16位 | 
| 14 |  
ルル  | 
48.10% | 3位 | 
| 15 |  
マリシャ  | 
47.52% | 1位 | 
| 16 |   
リディア  | 
47.50% | 6位 | 
| 17 |  
ロクサーヌ  | 
45.88% | 19位 | 
| 18 |   
レリウス  | 
45.78% | 20位 | 
| 19 |  
ツバサ  | 
45.71% | 2位 | 
| 20 |  
ニコル  | 
45.19% | 8位 | 
| 21 |  
ゼファー  | 
38.94% | 17位 | 
| 22 |  
ラビット  | 
35.21% | 15位 | 
勝率ランキングの見解
なんと1位はテクニックタイプのカシム!少々意外だった。
使用率も7位と割と高めで、使用率・勝率共に高いキャラとなった。つまり現環境で強いと言えるだろう。
続いて2位は同じくテクニックタイプのヴァイヴス。ヴァイヴスは初期から安定して強いイメージがあるが、キャラ人気のせいかあまり使われるところを多く見ない。
こんなにも強いのに、もっと環境にたくさんいてもいいと思うのだが…。
???「やっぱりみんなかわいい女の子が好きだよね、ハス君。」
ヴァイヴスも使用率9位とそれなりに使われている中での勝率2位なので、彼も現環境で強いと言えるだろう。
3位のランディ、4位のウルティモ、5位のクインティは、使用率ランキングはとても低い順位だったので、勝率が高いからといって、
あれ?意外に強いんじゃね?
と思うかもしれないが、そうとは限らないことが多い。限られた者のみが使いこなせる玄人向けという表現が正しいと思われる。
最強キャラランキング
使用率・勝率ランキングをもとに最強キャラランキングを作成してみた。
S〜Dの5段階でランク分けをしており、使用率も勝率もそれなりに高いキャラがSランク、逆に使用率も勝率も低いキャラがDランクとなっている。
また、使用率が高い=使いやすいキャラとして、ランク付けにおいて評価点を上げている。
| Sランク | 
     
(十文字、カシム、DJヴァイヴス!)  | 
| Aランク | 
         
(ナオ、カイト、フェイフェイ、アカネ、ジャック)  | 
| Bランク | 
         
(トール、リディア、マリシャ、ルル、クインティ)  | 
| Cランク | 
         
(ランディ、ウルティモ、響姫、ツバサ、ニコル)  | 
| Dランク | 
       
(ロクサーヌ、レリウス、ゼファー、ラビット)  | 
結局、今も昔も十文字が最強なんだなあ…
度重なる下方修正を繰り返してもこの使用率と勝率は、まさに圧倒的強さである。
Sランクにはパワータイプが不在だが、パワータイプで使うなら今はナオが賢明かなと思う。
Dランクキャラの課題
対してDランクは使用率も勝率も低いので、要バランス調整キャラではないかと思う。
ロクサーヌとゼファーは相手との戦闘が極度に苦手すぎるため、Dランクになってしまったのだろう。
恐らく通常攻撃がメインウェポンであるレリウスの場合は、スターダム環境の被害をもろに受けているのではないだろうか。スターダムが減れば、バランス調整なしでももう少しなんとかなりそうだが…
ラビットは初期に猛威を振るっていたが、下方修正されてから激減し、その後上方修正をしたものの息を吹き返すことはできていないようだ。
ゼファーとラビットの勝率の低さはずば抜けており、現環境で苦戦を強いられているようだ。
| あづももゲームブログ執筆中! | 
| YouTubeで実況動画投稿中! | 
| Twitterやってます! | 
(C) Sumzap Inc. All Rights Reserved.