『ポプテピピック』コラボ開催中! |
|
---|---|
![]() 「ポプ子&ピピ美」おすすめデッキ・立ち回りまとめ | ![]() コラボカード&コスチュームまとめ |
9月シーズン版! |
|
![]() 全ヒーロー使用率&勝率ランキング |
|
最新情報を一括チェック! |
|
![]() #コンパスニュースまとめ |
|
「バリバリ!てげてげモーターウェイ」の攻略情報追加! |
|
![]() ステージ別攻略 |
コラボ関連記事 | |
![]() ボンドルドのおすすめデッキ・立ち回りまとめ |
コラボカード一覧
『メイドインアビス』コラボには、6枚のコラボ限定カードが登場! そのうち、3枚のカードが新スキルカードとなっている。
また、コラボ限定カードでは初めての無属性カードも実装されているので要チェックだ。
【メイドインアビス】火葬砲
スキル | ||
前方に強力な連打攻撃【0.93倍×10ヒット】 +5秒間防御力極大アップ【10倍】 |
||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
67 | 45 | 407 |
クールダウン | 発動時間 | ステータス |
32秒 | 無 | 攻撃・防御寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「【メイドインアビス】火葬砲」は、敵に大ダメージを与える連打攻撃と自身の防御力アップが1枚でできてしまう新効果の【連】カード。
既存カードで例えると「学園の王者 生徒会執行部」と「楽団長 ドルケストル」を複合させたようなイメージだ。
カードを発動したタイミングからすぐに防御力アップが反映されるため、敵の攻撃カードに合わせて使うことで、ダメージを軽減しつつ連打攻撃で反撃できる。
敵の攻撃カードに合わせて火葬砲を発動!防御力アップ効果により敵からのダメージを抑えつつ、自分の攻撃を通してキルに成功した場面
防御力は10倍まで跳ね上がるので、たいていの攻撃は1ダメージに抑えられるようになるだろう。
しかし高性能なだけあって、【連】カードのなかでは長めなクールタイムや低めな体力ステータスがネックとなっている。
採用おすすめヒーロー | ||
![]() ボンドルド |
![]() ジャスティス |
![]() 乃保 |
![]() ソル |
![]() 春麗 |
![]() カイ |
![]() リヴァイ |
![]() ギル |
![]() アイズ |
![]() ニーズヘッグ |
![]() アスナ |
![]() Bugdoll |
![]() ステリア |
![]() アミスター |
– |
類似カードとの性能比較
カード名 | 効果 | クールタイム |
![]() 【メイドインアビス】火葬砲 |
連打攻撃【0.93倍】 +防御力アップ【5秒間10倍】 |
32秒 |
![]() 学園の王者 生徒会執行部 |
連打攻撃【1.06倍】 | 18秒 |
![]() 楽団長 ドルケストル |
防御力アップ【8秒間10倍】 | 32秒 |
![]() 【ライザのアトリエ2】ひと夏の思い出(※) |
防御力アップ【6秒間10倍】 | 24秒 |
※『ライザのアトリエ2』コラボ限定カード
【メイドインアビス】黎明卿
スキル | ||
遠くの敵を10秒間サイレントにする | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
69 | 20 | 534 |
クールダウン | 発動時間 | ステータス |
18秒 | 無 | 攻撃・体力寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「【メイドインアビス】黎明卿」は、恒常カードに収録されている「運命の女神 エボリューション☆リリカ」の属性違いとなるカード。
防御ステータスが高いエボリリと比べて、非常に高い攻撃ステータスと高水準な体力ステータスを兼ね備えている。
【遠】カードが得意で、敵の妨害や味方のサポートを主な役割とするヒーローであれば、ある程度検討の余地がありそうだ。
また、火・水・木のどれにも属さない「無」属性カードである。
属性変更で自身を無属性にすることで敵がいかなる属性であっても弱点を突けないが、弱点を突かれなくなるという特徴がある。
つまり、無属性にすることで実質的な耐久力を高められるのだ。
採用おすすめヒーロー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
互換カードとのステータス比較
カード名 | 攻撃 | 防御 | 体力 |
![]() 【メイドインアビス】黎明卿 |
69 | 20 | 534 |
![]() 運命の女神 エボリューション☆リリカ |
46 | 34 | 574 |
【メイドインアビス】ナナチ&ミーティ
スキル | ||
ライフ持続回復(10秒間100%) +接触味方に回復付与(10秒間100%) |
||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
60 | 20 | 549 |
クールダウン | 発動時間 | ステータス |
28秒 | 短 | 攻撃・体力寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「【メイドインアビス】ナナチ&ミーティ」は、【与】という新しいタイプの持続回復カード。
単体の持続回復カードとして発動し、その効果中に自身に触れた味方にも同様の回復効果を与えることができるという面白い効果をもつ。
効果中に足元に表示される緑色のリングに味方が触れると、回復効果を与えられる。回復効果を得た味方は、その時点から10秒間持続回復が続く
同じく味方に影響がある持続回復カード「【祝福する歌姫】初音 ミク」や「【超高校級のゲーマー】七海 千秋」は、味方がどこにいても回復できる。
しかし、ナナチ&ミーティの場合は、一度近くに寄らないと回復を与えられないため、ある程度は使い手を選ぶだろう。
とはいえ、味方全員に付与できれば300%ぶんという破格の回復効果を得られることになるので、意思疎通の図りやすい固定チームをはじめ強力な1枚であることは間違いない。
採用おすすめヒーロー | ||
ある程度体力倍率が高いスプリンターやアタッカーなど |
レグ
スキル | ||
前方に強力な連打攻撃【0.74倍×10ヒット】 +5秒間防御力大アップ【4倍】 |
||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
41 | 31 | 517 |
クールダウン | 発動時間 | ステータス |
34秒 | 無 | 防御・体力寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「レグ」は、本コラボ新登場の効果をもつ火葬砲のSR版【連】カード。
レアリティが下がるぶん、連打攻撃の攻撃倍率と防御力の上がり幅が控えめになっており、クールタイムも2秒長い。
ステータス面ではレグを採用したいヒーローたちと相性がいいとはいえないが、使用感自体は火葬砲と似ているので、火葬砲を持っていないプレイヤーはぜひ試してみるといいだろう。
類似カードとの性能比較
カード名 | 効果 | クールタイム |
![]() レグ |
連打攻撃【0.74倍】 +防御力アップ【5秒間4倍】 |
34秒 |
![]() 切り裂き魔 ジャック |
連打攻撃【0.85倍】 | 16秒 |
![]() 連合宇宙軍 フルアーマー |
防御力アップ【5秒間6倍】 | 26秒 |
リコ
スキル | ||
前方に強力な連打攻撃【0.75倍×10】 +ダメージの120%ライフ回復 |
||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
71 | 3 | 432 |
クールダウン | 発動時間 | ステータス |
22秒 | 無 | 攻撃寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「リコ」は、「#夜行犯罪特区 #メビウス目撃情報」などの属性違いとなる【連】カード。
連打攻撃でダメージを与えながらそのダメージに応じて回復できるという、攻守ともに優れた効果をもっている。
防御ステータスが極端に低い代わりに、URカード顔負けの攻撃ステータスをしており、ボンドルドとも相性のいい1枚だ。
互換カードとのステータス比較
カード名 | 攻撃 | 防御 | 体力 |
![]() リコ |
71 | 3 | 432 |
![]() #夜行犯罪特区 #メビウス目撃情報 |
68 | 22 | 442 |
![]() 【パルクール2丁拳銃】猫宮ひなた(※) |
61 | 20 | 508 |
※レベル1時のステータス
※『猫宮ひなた』コラボ限定カード
ナナチ
スキル | ||
被ダメージを80%減らす(6秒間) | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
57 | 28 | 508 |
クールダウン | 発動時間 | ステータス |
36秒 | 無 | バランス型 |
同ステータスのカード | ||
なし |
「ナナチ」は、『無職転生』コラボ限定カードの「シルフィエット」などと同じ効果をもつ【防】カード。
レアリティSR以下のなかでもっとも高いダメージカット率を誇り、発動時間も「無」であることから、全体的に高スペックにまとまった効果をしている。
耐久力に不安のあるガンナーやアタッカーを中心に、多くのヒーローで採用できるはずだ。
互換カードとのステータス比較
カード名 | 攻撃 | 防御 | 体力 |
![]() ナナチ |
57 | 28 | 508 |
![]() シルフィエット(※1) |
67 | 22 | 435 |
![]() 佐天涙子(※2) |
43 | 32 | 535 |
※レベル1時のステータス
※1『無職転生』コラボ限定カード
※2『とある科学の超電磁砲T』コラボ限定カード
コラボコスチューム紹介
『メイドインアビス』コラボでは、オリジナルヒーロー5人のコラボコスチュームも登場する。
「アミスター」に関しては、2024年1月に実装されてから初めてのコラボ限定コスチューム追加となった。
いずれも武器などの細部にまでこだわられたデザインとなっているので、チェックして気になったコスチュームがあれば入手を狙ってみよう。
テスラ:【メイドインアビス】マルルク コスチューム
コクリコ:【メイドインアビス】リコ コスチューム
ソーン:【メイドインアビス】レグ コスチューム
クー・シー:【メイドインアビス】ナナチ コスチューム
アミスター:【メイドインアビス】オーゼン コスチューム
その他コラボアイテム
カードとコスチュームのほかにも、本コラボ中にのみ入手できるアイテムがある。
ただし、初回開催でしか手に入らないアイテムとなっているため、現状手に入る機会は残念ながら用意されていない。
限定アイテムは、コラボ記念ミッションの交換アイテムとしてラインナップされていた
コラボチャット
分類 | 内容 |
あいさつ | おやおや |
作戦 | なんと・・・なんと素晴らしい・・・ |
作戦 | 愛です 愛ですよ |
あいさつ | んなぁ〜 |
あいさつ | 度し難い! |
チャットは、試合中に『ニコニコ動画』のいわゆるコメント弾幕のように定型文を流せる機能。「あいさつ」は敵味方関係なく全員に、「作戦」は味方にのみ流せるチャットだ
コラボアイコン
今回のコラボアイコンには、プルシュカが描かれている!
アイコンは、メインアイコン1つとお気に入りアイコン最大8つを登録して、他のプレイヤーがプロフィールを観た際に好みなどを伝えられる機能。メインアイコンに設定したアイコンはバトルの最初にも表示される!
コラボ関連記事 | |
![]() ボンドルドのおすすめデッキ・立ち回りまとめ |
(C) つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.