ゆるーい感じで仮面ライダーを集めよう!
大人気タイトル『ねこあつめ』と同じシステムを採用した新タイトル『仮面ライダーあつめ』が登場。遊んでいる子供たちにイタズラをするショッカー戦闘員や怪人を倒すため、「せいぎの心」で仮面ライダーを呼び出そう。
「仮面ライダー1号」から、最新作「仮面ライダーゴースト」まで幅広く登場
『仮面ライダーあつめ』は、1,000万本以上ダウンロードされている大人気放置ゲーム『ねこあつめ』が仮面ライダー版にアレンジされた、新作の「あつめゲー」だ。
ねこの代わりに登場するのは、かわいくデフォルメされた仮面ライダーたち。懐かしの昭和ライダーから平成ライダーまで、新旧の仮面ライダーが大集合!
仮面ライダーなのにこのゆるーい感じ、だがそれがいい!
基本は『ねこあつめ』のシステムを採用
『仮面ライダーあつめ』の基本は、遊び道具とゴハンを置いて放置する『ねこあつめ』とほぼ同じだ。
同じ制作会社というだけあって、ほっこりした雰囲気は『ねこあつめ』ゆずりだ
フィールドに「サッカーボール」や「ブランコ」などのアイテムを設置すると、子供たちが遊び始める。
アイテムは、「らいだま」と呼ばれるポイントで交換できる
アイテムを置いて、遊びに来たかわいい子供たちを眺める。なんて楽しいゲームだ。……って、まだ仮面ライダーが出てきていない。
ということで、『仮面ライダーあつめ』はここからが本番だ。
イタズラをするショッカーが登場
子供たちが遊んでいると、仮面ライダーの悪役でおなじみの「ショッカー戦闘員」が出てきて、子供たちにイタズラを始める。
「タコあげ」を楽しむ親子のところに来て、タコを踏みつけるショッカー戦闘員……なんてひどいヤツなんだ
ちゃんと設置したアイテムごとに、ショッカー戦闘員専用のイタズラシーンが用意されているので、見ているだけでも楽しい(子供たちには申し訳ないが)。
戦闘員だけでなく、懐かしの怪人「蜘蛛男」も出てきた
まだほかの敵は確認できていないが、何が登場するのかとても楽しみだ。ちなみに、これらの怪人が登場すると、倒すまでショッカー戦闘員が出現し続ける。
怪人がすぐに戦闘員を呼ぶのは原作どおり。仮面ライダーはまだなのか!
「せいぎの心」で仮面ライダーを呼ぼう
ということで、こんなピンチになってしまったときは、我らが仮面ライダーの出番だ。仮面ライダーは、フィールドに「せいぎの心」を設置すると呼ぶことができる。
せいぎの心はショップで交換することができる。もちろん、無料で使えるものもあるので安心だ
仮面ライダーを呼んだら、ワクワクしながら登場を待とう。ちなみに、どの仮面ライダーが来るかは、登場してからのお楽しみ。
今回は2号が登場した。蜘蛛男の悪事も、どうやらここまでのようだ
仮面ライダーが登場すると、ショッカー戦闘員と戦い始める。子供たちは、ちゃんと安全な場所に避難していて、ケガをすることはない。
戦闘員は簡単に倒せるが、蜘蛛男は意外と苦戦していた。格闘は苦手なはずの蜘蛛男だがなかなかがんばっている
蜘蛛男のがんばりもむなしく、仮面ライダー2号がバッチリと倒してくれた。これでまた子供たちが安心して遊べるようになる。
「らいだま」を集めて新しいアイテムを買おう
ショッカー戦闘員や怪人を倒すと、戦ってくれた仮面ライダーは「らいだま」を残して帰っていく。
ショッカー戦闘員を倒してくれた上に、らいだままでくれるなんて、さすが仮面ライダー
らいだまを集めれば、新しいアイテムや「せいぎの心」を交換できるようになるので、どんどん設置して仮面ライダーたちにいっぱい助けてもらおう。
たくさんアイテムを置いておけば、仮面ライダーも一気に助けにやってくる。もちろん、その分ショッカー戦闘員もたくさんくるのだが……
アイテムを設置して仮面ライダーを呼んで、仮面ライダーからもらった「らいだま」を使って新しいアイテムを手に入れる。
これを繰り返して、新しい仮面ライダーが来るのを待とう。
仮面ライダーと怪人をコレクションしよう
『仮面ライダーあつめ』にも、コレクション要素はバッチリある。かけつけてくれた仮面ライダーは、メニューにある「ずかん」に登録されていく。
iOS版リリース時(2016年3月28日)は、20人の仮面ライダーが登場する。ずかんに登録されると、簡単なプロフィールが見られるようになる
また、本作では、仮面ライダーだけでなく「怪人ずかん」もある。蜘蛛男のような怪人が登録されていくので、仮面ライダーといっしょに集めてみよう。
怪人は、現時点で13種類いるようだ。どんな怪人が出てくるのかとても気になる
仮面ライダーと怪人は、これからもアップデートで追加される予定なので、楽しみにしていよう。
仮面ライダーの活躍を「さつえい」しよう
仮面ライダーたちが戦っているシーンは、「さつえい」をして写真に残しておくことができる。
好きな場所を選んで、タイミングよくシャッターを切ろう
撮った写真は、「アルバム」に保存されていつでも見られるようになる。保存できる枚数はかなり多いので、かっこいいシーンを見つけたらガンガン撮ってみよう。
仮面ライダーだけでなく、ショッカー戦闘員の活躍(?)を写真に残すこともできるのが面白い
また、撮影した写真はTwitterやFacebookで投稿することもできる。ベストショットが撮れたらみんなに自慢してみよう。
仮面ライダーあつめは、ねこあつめと同じようにシンプルなゲーム性で、じっくりと楽しめるゲームになっている。仮面ライダーファンだけでなく、ゆるい放置ゲーが好きな人にもおすすめだ。
- 使用した端末機種:iPhone 5s
- OSのバージョン:iOS 8.3
- プレイ時間:2時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)2016 KEMCO/Hit-Point