ボタンタップで中毒性ばつぐんのバトル!
『ラストピリオド』は、ターン制コマンドバトルで敵を次々と倒していくRPG。
主人公のハルが「ピリオド」となって、深い絶望を持って死した魂が輪廻した異形の魔物「スパイラル」を浄化していく物語。ハルには、どうしてもピリオドとなって倒さなきゃいけない相手がいるのだそう
本作は、それぞれ独自に発展した「六大国」が舞台となる。最初に所属するレルム(国)を選ぶ場面があるが、所属以外のキャラクターももちろん仲間にできる
バトルは、画面下に表示される[WAIT]、[ATTACK]、[SKILL]の3つのボタンをタップして行動していく、非常にシンプルなもの。
助っ人を含む、最大6人のユニットを編成して戦うことができる。バトルを彩るのはかわいいチビキャラたちだ
タイミングを見計らってチェイン&ガード!
本作最大の特徴であるバトルは、ボタンタップのみで操作しやすいだけでなく、チェインやガードをうまく続け、コンボを次々とつなげていく爽快感がたまらないバトルシステムとなっている。
味方のユニットのターンが順番に続いてる場合、攻撃するときに照準が現れる
照準が赤くなったときに、タイミングよく次のコマンドを選択すると「チェイン」となり、ダメージが増加したりスキルが早く使えるようになったりといったメリットがある。
行動順は、常に画面左上に表示される。状況を考えてコマンドを選択していこう
一見簡単そうに見えるが、チェインをつなげていくと照準のスピードや動きが変わっていき、徐々にタイミングを合わせるのが難しくなっていく。
ユニットごとに照準が決まっているわけではなく、毎回ランダム。2つに分かれたり驚くほど速く動くことも
攻撃を続けていくと、攻撃回数分の「コンボカウント」がたまっていく。
コンボカウントが上がっていくと、クリティカルが出やすくなったりクエスト終了時のゼル(お金)にボーナスがついたりといいことづくめ
敵の攻撃をまともに受けてしまうと、せっかくつないだコンボが途切れてしまう。
敵の攻撃時にはボタンが1つに変わり、そのボタンを攻撃される直前にタップすることで「ガード」できる。うまくガードをキメれば、コンボが途切れることなくやり過ごせる。
ガードに成功すると、タイミングによって「Perfect」と「Good」の判定が出る。Perfectを出すことは難しいが、Goodの判定は非常に甘くなっているので、ゲームが苦手な人でもじゅうぶんガード可能だ
もちろん敵の攻撃方法は十人十色。ゲームを進めていくと、フェイントを使ってくる敵も現れるそうだ。
このコンボをいかに途切れさせないかが、クエストクリアの大きなカギとなっており、本作のバトルをコマンドバトルでありながら、アクション性のある中毒性の高いものに仕上げている。
敵を倒しきっても、味方のユニットの行動ターンが残っていれば「オーバーキル」することも可能。コンボを繋ぎまくり、よりいい報酬を目指そう
かっこかわいいユニットが勢ぞろい
バトルと並んで注目すべきなのが、すでに総勢250人も用意されている個性豊かなユニットたちだ。
性別、レア度に関わらず、どのユニットもかっこよく、かわいいらしい。一人一人に詳細な設定までなされている
星1でもこのかわいさ。もちろんユニット詳細もバッチリある
星3以上のユニットには、ユニット詳細だけでなく主人公ハルと出会ったときの「ユニットストーリー」が、ユニットそれぞれに準備されている。
ユニットの性格や秘密が垣間見え、よりユニットを好きになれる粋な計らいだ
モンスター図鑑も完備
ユニットの詳細をみれる図鑑はもちろん、出会ったモンスターが自動的に記録されていく「モンスター図鑑」もある。
戦うだけでは知り得ない小ネタや設定を読めるだけでなく、モンスターをタップすることで攻撃モーションも確認可能だ。
ガードしづらいモンスターが現れたら、じっくり観察しておくといいだろう
「きせかえ」でより自分らしくアレンジ
一部のユニットは、着せ替えパーツを装着して見た目を変更できる。
着せ替えパーツは帽子、しっぽなど部位に分かれたものから、全身一気にコーディネートできる着せ替えセットなどさまざま。自分の好きな見た目に変身させて、冒険へ出かけよう。
着替えセットでは、こんなにガラリと見た目が変わる。着せ替えパーツは専用のメダルを集めて、ショップで購入できる
見ごたえのあるストーリー
クエストの前後には、主人公ハルを中心としたストーリーが用意されている。ストーリーはボリューム満点。話を進めていくことでさまざまなキャラクターと出会い、ピリオドとしてスパイラルに関わる任務に携わっていく。
ストーリーの内容は、ほんわかできるキャラクター同士の日常的なやりとりから、キャラクターの秘密に迫るシリアスなものまでさまざま。スマホゲー屈指の面白さだと感じた
最初は謎ばかりの幼なじみの「ちょこ」についても、1章の最終話から徐々に明らかになっていく
第1章をクリアすると、ちょこのサブストーリーが追加された。ストーリーの一つ一つが非常によく作り込まれていて、今後の展開が気になる。
ストーリーは、スキップせず楽しむことをおすすめする
他プレイヤーとワイワイ楽しもう
本作は、他プレイヤーとコミュニケーションを楽しめる機能も充実している。
用途に合わせたルームでチャット
ゲーム内には、雑談用やシナリオ考察、レルムごと、ユニットごとと、数多くの「ルーム」が設けられている。
ルームは、集まったプレイヤーでチャットできる機能。自分の気になるルームを3つまでフォローして、フォローしたプレイヤー同士でチャットを楽しむことができる。
メッセージでやり取りし合うだけでなく、メッセージアプリでみたことがあるようなユニットをモチーフにした「スタンプ」で気軽にコミュニケーションすることも可能
より深く仲良くなれるギルド
最大20人が所属できるコミュニティ「ギルド」。ギルドメンバーだけの会話を楽しめるだけでなく、よりゲームを進めやすくなる「ギルド施設」なるものも用意されている。
マルチプレイで協力プレイ
現在はまだ実装されていないが、マルチプレイも実装が予定されているようだ。
シングルプレイバトルと同じく、最大6人のプレイヤーで協力できるとなると、さらに盛り上がりそうだ
一度プレイすると、やみつきになるバトルが魅力の本作。マルチプレイも実装されれば、楽しさが倍増すること間違いなしだ。
現状プレイできるのはシングルプレイのみとなるが、チェーンとコンボがうまく繋がっていく爽快感は、他のゲームでは味わえないものとなっている。
気づくと自然と入り込んでしまうストーリーを楽しみながら、かっこかわいいユニットたちとともにスパイラルを浄化していこう。
- 使用した端末機種:Galaxy S6 edge (SC-04G)
- OSのバージョン:Android 6.0.1
- プレイ時間:約5時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.5
- 課金金額:0円
(C)2015 Happy Elements K.K