武器で攻撃できる! 新たな形のマッチ3パズルゲーム
『FANTASY JOURNEY』は、盤面にある宝石をスライドさせて消していく3マッチのパズルゲーム。
某キャンディーを消していくパズルに、バトルや装備の要素を取り入れたようなシステムといったらわかりやすいだろうか。
首輪をプレゼントした子犬を、魔術師にさらわれてしまった主人公ケニー。愛犬を取り戻すべく冒険に出る
盤面の宝石をスライドさせ、3つ以上を1列につなげると消すことができる。特定の宝石を消したり、消した得点が規定スコアに達したりするとステージクリアとなる
一度にたくさん消すと特殊な宝石が出現
4個以上を同時に消したり、L字型に消したりすると、特殊な宝石が出現する。
宝石を大量に消すチャンスなのでどんどん狙っていこう。
- 4個を同時に消す:縦、または横一列を一気に消せる宝石が出現
- 5個を同時に消す:盤面全体の宝石をランダムに消せる宝石が出現
- 5個以上をL字orT字に消す:周辺の8マスを一気に消せる宝石が出現
特殊な宝石同士を組み合わて消すことも可能。この場合は、横の三列を一気に消せるようになる
バトル要素のあるパズル
パズル部分は、基本的には限られたターンの中で規定の条件を満たしていくものとなっている。しかし、まれにバトルがある点が本作ならではの特徴だ。
このバトルは、武器を装備してボスと戦うといった、RPGのような要素も楽しめるようになっている。
ボス戦の動画。宝石を消すと攻撃でき、一度にたくさん消すと大ダメージを与えることができる
コイン(ゲーム内通貨)で装備を購入することも可能。ボスはエリアの区切りになるようなステージで登場するだけあり、なかなか際どい勝負になる。しっかり準備してから挑もう
クリア条件を意識することが重要
本作はスタミナ制となっているが、そのステージをクリアできればハート(時間で回復するスタミナのようなもの)は減らない。
クリアできれば新たなステージに挑戦し続けられる反面、各ステージの難易度はなかなか高い。
無駄にターンを消費しないよう、クリア条件をしっかり意識して宝石を動かしていこう。
葉っぱを退けるステージでは、葉っぱがあるマスで宝石を消さなければならない。画面下のアイコンをタップしてコインを支払えば盤面をシャッフルできたり、宝石をいくつか消すこともできる。「もう少しでクリアできる!」という場面で使ってみよう
羊を救うステージでは、羊をいちばん下の列まで移動させていく。縦1列を消せる宝石があれば非常に便利
マップ内でお宝を探してみよう
ステージをクリアしていくと、いくつかのルートへと進む道が分岐することがある。
いわゆる正規ルートではないが、装備アイテムが得られることが多いので、マップをくまなく探索してみよう。
ゲートがあるところが分岐地点。ステージクリアでもらえる星や、アイテムを規定数集めることで開放できる
どこへ向かえばいいかは「!」マークで表示されるクエストで確認できる。「秘宝を見つけよう!」が分岐ルートの目安だ
ストアでは別の名称なので注意
本作は、海外のメーカーならではというべきか、ストアでのタイトルの付け方が非常にアバウト。
ストアでの名称は『3マッチゲーム ダイヤモンドゲーム – 超楽しいパズルアドベンチャー』『マッチ3ゲーム』といった具合。検索する際は注意だ。
アプリのタイトル画面。たしかに『FANTASY JOURNEY』と書いてはあるが……検索しても別のゲームが出るので注意しよう
意外に新しさを感じる作品
見たことのある宝石の動かし方や、特殊な宝石の作り方、消え方、ギミックなどは、あのキャンディーを消す人気ゲームそのもの。
チュートリアルで装備などの説明がなかったこともあり、よくあるパズルゲームかと思ってしまったが、ボスとの戦闘がそのイメージを払拭してくれた。
徐々に成長していく感覚や、ちょっとした寄り道要素が散りばめられている点は、パズルゲームの新しい形であるように感じる。
ひたすら難しくなっていくステージをクリアするだけのパズルゲームに食傷気味の方は、一度プレイしてみてはいかがだろうか。
- 使用した端末機種:iPhone 6s
- OSのバージョン:iOS 9.3.1
- プレイ時間:約2時間半
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.3
- 課金総額:0円
(c)Webelinx