メインシナリオ以外のコンテンツも大ボリューム!
『ドラゴンレボルト』は、オープンワールド(公式ではフリーフィールドと呼称)形式のファンタジーRPGだ。
2大勢力の「ロゼラン帝国」と「アスタ同盟」が争いあう世界が、本作の舞台。プレイヤーはどちらかの勢力に所属し、クエストをこなしていくことになる。
このファンタジー世界を鮮明に感じられるように、細部までこだわり抜かれたグラフィックが特徴の1つ。この点から、今までのスマホゲームとは一線を画すような作品となっている。
大迫力のオープニングムービー。この映像を見れば、壮大な世界観の一端に触れることができる
プレイヤーの分身となる6つの種族
ゲーム開始時、プレイヤーは「ロゼラン帝国」と「アスタ同盟」のどちらの勢力に所属するか選ぶことになる。
「ロゼラン帝国」を選んだ場合、ヒューマン/エルフ/ビーストの中から、「アスタ同盟」を選んだ場合、ドラゴニック/オーク/ネクロの中から自分の種族を選べるようになっている。
ヒューマン
全種族で最もバランスのとれた能力を持つ。スキル使用後のクールタイムの短縮などもでき、さまざまな面で活躍できる
エルフ
華麗な身のこなしを身に付けている種族。ほかの種族より回避能力が高く、生存率が高い
ビースト
仲間の支援に特化しており、パーティー全体の生存率を大きく高める
ドラゴニック
攻撃も支援もこなせる万能な種族。ほかの種族よりも状態異常からの回復が早い
オーク
極めて高い身体能力を持ち、純粋な戦闘能力では彼らの右に出るものはいない
ネクロ
攻撃時に追加ダメージを与え、これをトリガーに自身の体力を回復する能力により、安定した火力と高い耐久力を持っている
種族を選んだら、次にファイター/ヒーラー/マジシャンの中からジョブを選択。種族によって選べるジョブが異なることに注意しよう。
各種族が選択できるジョブ
- ヒューマン ファイター/ヒーラー
- エルフ ファイター/マジシャン
- ビースト ヒーラー
- ドラゴニック ファイター/ヒーラー
- オーク ファイター
- ネクロ ファイター/マジシャン
オークとビーストはジョブが固定されているが、そのジョブの力を最大限に引き出せる能力を持つ
種族と職業を選んだらキャラクターは完成だ。キャラクター名を入れて冒険の旅に繰り出そう!
キャラクター名は後からでも変更可能だが、ほかのプレイヤーとの重複は不可となっている
オートクエスト機能でスムーズなプレイ!
本作で物語を進めていくためには、メインクエストをクリアする必要がある。クエストの内容はNPCとの会話やモンスターの討伐など、さまざまだ。
クエストの目的がわからなくならないように、画面の左側には進行中のクエストのリストが表示さる。サブクエストなどが発生した場合も、自動的にこのリストに追加される仕組みだ。
クエストリストを表示したままで画面が見づらい場合は、「進行中」の右にある小さな矢印で閉じることもできる
このリストに載っているクエストをタップすると、クエストクリアに必要な移動や戦闘といったアクションを自動で進めてくれるオートモードに移行する。
移動だけでなく戦闘までオートでやってくれるので、RPGが苦手な人でもスムーズにクエストをこなしていけるはずだ。
戦いが苦手な人でも、オートを使えばサクサク敵を倒していける
とはいえ、アイテムの採取や道具の使用などは手動だ
さらに、新しいクエストの発生時にも、そのクエストをクリアするために動き出してくれるのが、このオートモードの便利なところ。
つまり、いったんオートモードにしたら、どこかで一段落するまでいくつでもクエストをクリアしてくれるのだ。
本作フリーフィールド形式によって広大な世界が広がっているため、クエスト対象を見つけるのに苦労しやすい。
しかしながら、オートモードならエリアの移動も行ってくれるので、どんなに離れた場所にいるNPCでもすぐに見つけることができるはずだ。
ワールドマップから、目的地を指定して移動することもできる。メインクエストを進めれば、世界中の探索が可能だ
プレイヤーをより強くするペットとライド
一般的なRPGでも多く採用されている装備システムは、本作でも用意されている。武器や防具を装備し、強化することによるステータス上昇は当然ながら重要である。
装備できる部位も多く、ステータスに直結する部分も多い
だが本作には、ほかにもプレイヤーを強くする方法が存在する。それが「ペット」と「ライド」である。
「ペット」はかわいらしい動物を連れていくことで、プレイヤーのステータスが上昇するというもの。さらにモンスターとの戦闘時には、一緒に戦ってくれる頼れる仲間でもある。
ペットにはスキルも装備できるので、レベルを上げておけばプレイヤーの相棒になり得る存在だ。
ペットを連れると「出撃ボーナス」が付き、ステータスが上昇する
一方の「ライド」は、巨大な動物に乗ることで、移動の方法が変化したり、移動速度が速くなるに広くなるという仕組みだ。
ちなみに、ライド状態でも出撃ボーナスを得ることが可能である。
ライドする動物によっては、空を飛ぶことも可能だ
「試練」に挑んで大量のアイテムや経験値を獲得!
プレイヤーのレベルを上げていくことで、次なるメインクエストが開放されていく。それと同時に「試練」と呼ばれるコンテンツが、順次プレイできるようになる。
試練は基本的に、たくさんの装備や経験値を獲得できるお得なダンジョンとなっている。
試練によっては1日にプレイできる回数が限られているものもあるが、豊富な種類が用意されているので、やることが尽きることはないだろう。
高レベルにならないと開放されない試練などもあるが、オートなどを利用すればさほど苦労せずにコンテンツ開放までたどりつけるはずだ。
装備を大量に獲得できる試練が、全部で5つ存在する。このように、経験値や装備など、報酬ごとに数種類の試練が用意されている
試練の中には、複数のダンジョンの中から挑戦する場所を選ぶものも。1日でやり切れるかすら危ういほどの大ボリュームだ
バリエーション豊かな遊び方で自由に楽しめる!
黙々とメインクエストをクリアしていくのもいいが、ライドで空を飛び、世界を探索することができるなど、MMORPGとしても非常に自由度の高いタイトルだと感じた。
もちろん、ギルドを結成したり、パーティーを組んでクエスト攻略を行ったりといった協力プレイの要素も存在するが、シングルプレイでのコンテンツも非常に多く盛り込まれている。
ぜひともこの作品で、広大なフィールドを冒険しながら、本作ならではのファンタジー世界を心ゆくまで堪能してほしい。
- 使用した端末機種:iPhone 6
- OSのバージョン:iOS 10.3.3
- プレイ時間:約2時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.1.0
- 課金総額:0円
(C)2017 Snail Games USA Inc.