圧倒的なパワーを誇る重量級ベーモン
このクエストは3バトルの構成になっていて、初期ベーモンの「アイススネーク」→「フリーズスネーク」→「リヴァイアサン」と順番に出現する。種族はアイス、フリーズスネークが獣、リヴァイアサンのみドラゴンだ。
3体とも重量級ベーモンとなっており、軽量級ベーモンで打ち合うと吹き飛ばされてしまうことが多い。また、調べたところ重量級タイプはピヨりにくくなっているようで、中・軽量級ベーモンだと吹き飛ばされてピヨリ→そのままK.O.……という展開がよく発生する。
レベル、レア度が高いベーモンを使うのはもちろんだが、このクエストではウエイトに関しても注意したい。デッキ編成で迷ったら、できるだけ重いベーモンを使うのがいいだろう。
アキレスをリーダーにした木属性デッキで挑戦
このクエストには水属性の敵のみが出現するということで、有利な木属性ベーモンだけをチョイス。リーダーを「疾風闘士 アキレス」に、助っ人を「旋風 シルフ」にすることで、木属性のHPが1.4倍、攻撃力が1.5倍となり攻撃力と耐久力を兼ね備えたステータスになっている。
敵はガード、チャージを織り交ぜてくるので、覚醒の「チャージ短縮」がかなり役立つ。すばやくチャージ攻撃が発動できるため、打ち合いに強くなるのだ。
リーダー:疾風闘士 アキレス
攻撃力が高く、使いやすいベーモン。覚醒は3つ目まで開放してある。5つ目の覚醒「木属性強化(全体)」は、デッキ内のベーモンすべてに木属性の効果10%アップがつくため強力だ。
ステータスは高いのだが、軽量級なため重量級ベーモンとの打ち合いには少々弱い。チャージ短縮を活用して、一撃離脱を心がけると生存率が上がるだろう。
サブ1:闘士 バリブル
重量級でHPが高いベーモン。アキレスと比べると防御的な性能になっていて、ダメージ軽減のリーダースキルと覚醒を持つ。じっくり戦うスタイルが合っているだろう。デッキ内唯一の重量級となるため、活躍が期待できる。
サブ2&フレンド:旋風 シルフ
☆3の「シルフ」から進化させた状態。軽そうな見た目とは異なる中量級で、☆5のベーモンほど強くはないが、バランスのとれた能力値を持つ。リーダースキルで木属性のHPを40%上げられるため、☆4ベーモンにしてはかなり頼れる存在だ。
サブ3:フェンリル
初期ベーモンの「グリンウルフ」を☆5まで進化させた姿。ステータス、リーダースキル、スキルいずれもクセがない性能となっていて、じゅうぶんに第一線で使っていける。初期ベーモンであるため、 誰でも入手可能というのが最大の魅力だ。
バトル1:アイススネーク
アタック:1,352ダメージ
チャージ:2,974ダメージ
バトル1は初期ベーモンの1体・アイススネークが登場。重量級かつ属性有利ということで、ストレート勝ちを狙ってバリブルを投入、戦闘開始。
敵はチャージとアタックを繰り出してきたが、攻撃の手はゆるめだったのでアタックで猛攻撃。リングの端に追いやり、連続攻撃で一気に沈めることができた。
バトル2:フリーズスネーク
アタック:1,625ダメージ
チャージ:3,575ダメージ
続いては☆4ベーモン・フリーズスネーク。バリブルのHPは残り7割もあるので、このままストレート勝ちめざしてがんばってもらう。
ところが、開始直後にオーブを入手したまではよかったものの、途中でピヨらされてしまい大ダメージを受けてしまう。敵から受けた攻撃は少ないはずなのだが、カウンターダメージが入っていたのか一瞬でピヨリに。恐るべし重量級。
2番手はフェンリルを投入。投入した位置に運よくオーブがあったので、「風来斬」を発動してそのまま押し切ることに成功。ストレート勝ちは逃してしまったが、残るはボス戦のみだ。
ボス戦:リヴァイアサン
アタック:2,418ダメージ
チャージ:5,320ダメージ
いよいよボスのリヴァイアサンが登場。このままフェンリルで押し切りたいところだったが、凄まじいパワーで押し迫ってきて一瞬でピヨリ状態に。そのままK.O.されてしまった。
ほぼ無傷だったフェンリルが、一瞬でHPゼロに……。有利属性であるにもかかわらず、リヴァイアサンはおかまいなしに吹き飛ばしてくる。約4万のHPを瞬時に溶かすパワー、恐るべし。
敵のスキル:相手を追尾するミサイル3発
このクエストでは3体ともミサイルを発射するスキルを使う。弾速は遅いが、追尾性能があるのと、本体との同時攻撃ができるためかなりやっかいだ。ダメージはそれほど大きくないので、ミサイルよりも敵本体の動きに注目すべきだろう。
次は誰を出すか迷ったが、様子見でシルフを投入。しかし、リヴァイアサンのパワーの前になすすべもなく、すぐに倒されてしまった。もう一体のシルフでも太刀打ちできないだろうということで、☆5のアキレスにすべてを託す!
敵は早々に「スプラッシュロケット」を発動してきた。ミサイルを回りこみつつ接近し、こちらも「Vトルネードバスター」を発動。
さらに、アタックがカウンターで入りピヨリの大チャンス! そのままアタックを猛連打していく。これで押し切る!
「流水の海龍」ノーコンクリア達成!
ピヨリ中の猛連打で、無事にK.O.することができた。しかし、メンバーをほぼ総動員してのギリギリ勝利ではある。ベーモンの重量がネックになり、ピヨらされてしまうというケースが多々あったので、「ヴァジュラ」のような木属性かつ重量級のベーモンを増やせば安定しつつストレート勝ちも狙っていけるだろう。
とはいえ、普通にクリアするだけでもドロップ状況はなかなか好調。クリアすれば、最低1体はアイススネークが手に入るようだ。覚醒やスキル上げもやりやすいだろう。水デッキを強化するのであれば、今のうちにたくさん集めておこう。
(C)PAON DP Inc.