白猫キャラが大活躍!テニス本来の面白さも味わえる対戦スポーツゲーム
『白猫テニス』は、『白猫プロジェクト』のキャラクターを操ってテニスをしていく対戦型スポーツゲーム。
本作にももちろん「ぷにコン」は搭載されており、スワイプやフリックなどの簡単操作のみで、手に汗握るテニスの攻防を味わうことができる。
コースの打ち分けや、球種といったテニスの奥深い要素も盛り込まれており、手軽ながらもきちんとしたテニスゲームを楽しめる点が特徴だ。
テニスの塔の頂上を目指そう
「テニスの塔」と呼ばれるテニスの強者たちが集う塔をのぼっていくことが本作の大目標。
他のプレイヤーに勝利しながら、果てしない塔の最上階を目指していこう。
白猫プロジェクトおなじみの「タウン」に、テニスコートを作った主人公たちは、試合相手を探して世界中の島を周っていく。最初に立ち寄った島で出会った「コータ」からテニスの強者が集う「テニスの塔」を目指すことをすすめられ、のせられるがまま挑戦してみることに……
テニスの試合(シングルス)は、タイブレーク方式で1ゲームマッチで、4ポイントを先取した方が勝ち。状況に合わせて、3体のキャラクターを自由に入れ替えることができるのが特徴的。スタミナが減ったキャラクターはどんどん交代させていこう
塔ではプレイヤー同士の対人戦が行われ、勝利すると次の階に進める。報酬として、強化に必要なルーンやガチャポイント(規定数ためることでガチャチケットがもらえる)をもらうことができる
基本的にキャラクターはガチャからの入手となる。カスミやフラン、ダグラスやクライヴといった白猫プロジェクトでおなじみの面々が多数登場だ
ぷにコンによる多彩なアクション
試合中は、ぷにコンのおかげでかなりいろいろなことができる。ここでは基本的なものを紹介していこう。
- 移動:スワイプ
- 正面へ打ち返す:操作キャラクターの周りにある白枠にボールがきたときにタップ
- 右または左へ打ち返す:白枠にボールがきたタイミングで右または左にフリックする
- サーブ:タップでボールを上に投げ、ボールの周りに青や赤の枠が出たタイミングで再度タップ
- キャラクターアイコン:タップすることでそのキャラクターと交代することができる。ただし、1ポイントごとで、ラリー中は交代不可
- ショットアイコン:「スピン」「ロブ」「スライス」などが表示されたアイコンをタップすることで、軌道の異なるショットを打てるようになる
- スーパーショット:ゲージがたまった状態でタップするとキャラクター固有のスーパーショットを発動させることができる
白い枠のちょうど半分くらいの位置(画像の黄色い線)で打ち返せると、より強力なショットが打てる。逆にここよりずれが大きいと弱いショットになったり、ミスショットになってしまうので、打ち返すタイミングも重要だ
「スーパーショット」はド派手なエフェクトとともに強力な球を打つことができる。マッチポイントなど、ここぞというときに使ってみよう
ショットの打ち分けが勝敗を左右する
前述の「ショットアイコン」があるおかげで、ボールを高く打ち上げたり、バウンド時により曲がるようなショットを打つことができる。
これを的確な場所とタイミングで打ち分けることで、本物さながらの熱いテニスを楽しむことができるようになっている。
アイコンが「スピン/ロブ」になった状態でショット時に下にスワイプすると、ロブショットを打つことができる。高く打ち上げることで前にきた相手を後ろに戻したり、ストローク戦で立て直すようなときに利用してみよう
こちらはスライス。バウンド時に非常に曲がるショットを打つことができる。スピードが出ないショットなので、相手のリズムを崩したり、単純にミスしづらいといったメリットがある
白猫おなじみのソウルボードでキャラクター育成
テニスゲームだが、各パラメータがしっかり設けられ強化していけるのが本作の魅力。
コートの得意不得意やショットの強さ、スタミナなど、勝敗に直結する重要なものばかりだ。
基本的なものは次のとおり。
- コート属性:G(グラス)/C(クレー)/H(ハード)の3種類のコートの得意、不得意を示したもの。得意だと能力が20%上がる
- レベル:強さの目安。ソウルボードを1つ開放するたびに1増える
- タイプ:どのパラメータが秀でているか(伸びるか)を端的に示したもの
- スイングエリア:ボールを打ち返せる白い枠の広さ
- サーブ:高いほど速いサーブが打てる
- ストローク:高いほど鋭い球でラリーができる
- テクニック:高いほどショットが狙った場所に飛ぶ
- スタミナ:HPのようなもの。動くことはもちろん、ラリーするだけでも減っていくので、高いに越したことはない。0になるとまともに動けなくなる
- スピード:高いほど移動速度が速くなる
白猫プロジェクト同様、ソウルボードで徐々に開放していく形式。「ルーン」と「ソウル(テニソウル)」を消費する点も同じだ。まずは試合中の稼働時間が増えるスタミナを鍛えるのがおすすめ
強力なサーブを打てる「サーブタイプ」、ラリーで速い球を打てる「ストロークタイプ」、さまざまなタイプのショットを操れる「テクニックタイプ」など、タイプによって得意なプレーが異なる。自分好みのタイプを極めていこう
最強チームを作り上げよう!
本作は他のプレイヤーとチームを組むことが可能。
大会に挑戦したり、「チームタウン」でボーナス効果を得ることができる。
戦績によって所属リーグの昇降格などもあるので、友だちといっしょに最強チームを目指す面白さもある。
白猫プロジェクトでいうところの「タウン」要素が「チームタウン」にあたる。施設を増やしたり、強化することでパラメータが上昇していく
チームで戦うのは主にダブルス。相手も含めた最大4人のプレイヤーによるリアルタイムバトルを楽しむことができるようだ。勝利することで入手できる「チームルーン」はタウンの施設を強化できる
テニス本来のリアルな面白さも味わえる
相手の位置や状況によって多彩なショットを打ち分けていくのが楽しい本作。
そんなテニス本来の面白さと、交代システムなどのゲームならではの要素を上手に融合させているのが印象的だ。
白猫ファンが楽しめるのはもちろんだが、テニスが好きな人にも受け入れられそうな奥深さも備わった作品。
テニスブームも相まって非常に人気のタイトルとなりそうだ。
- 使用した端末機種:Galaxy S7 edge
- OSのバージョン:Android 6.0.1
- プレイ時間:約2時間半
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(C)COLOPL, Inc.