指揮官と兵士の連携が勝利のカギ!
ロイヤルクラスのカード(フォロワー)は、「指揮官」と「兵士」の2種類に分けられる。
指揮官と兵士は、お互いを助け合うような能力をもっていることが多いので、これらをうまく組み合わせていこう。
今回紹介するカードの組み合わせは、以下の4つ。
- 「海底都市王・乙姫」+「セージコマンダー」でお守り隊超強化
- 「クイックブレーダー」+「ガブリエル」でギルガメッシュ降臨!?
- 「カースドジェネラル」+「アサシン」で終わらない疾走コンボ
- 「不屈の兵士」+「フェンサー」で序盤の最強ムーブ
指揮官と兵士の能力を組み合わせていけば、あまり意識しなくても自然とシナジーが発生していくので、TCG初心者でも扱いやすいはずだ。
「海底都市王・乙姫」+「セージコマンダー」
海底都市王・乙姫:(ファンファーレ)乙姫お守り隊を場が上限枚数になるまで出す
セージコマンダー:(ファンファーレ)自分のほかのフォロワーすべてを+1/+1する
カードの使い方
- 味方フォロワーが少ない時に「海底都市王・乙姫」を召喚する
- 相手の攻撃などで盤面に空きができたら「セージコマンダー」を召喚する
フォロワーを大量召喚する「海底都市王・乙姫」と、味方全体を強化する「セージコマンダー」の組み合わせ。
全体除去などでフォロワーを破壊されても、乙姫からセージコマンダーにつなげれば、一気に盤面を取り返すことができる。
「風神」でさらにパワーアップ!
「風神」を召喚すると、味方フォロワーの攻撃力を毎ターン上げてくれる。ニュートラルクラスのカードだが、フォロワーを大量に召喚するロイヤルクラスにぴったりのカードになっている。
セージコマンダーと違い、フォロワーを召喚する前に出しておいてもいいので、使い勝手は非常にいい。もちろん、セージコマンダーといっしょに使って、味方を一気に強化するのもおすすめだ。
セージコマンダーと相性がいいカード
ロイヤルクラスには、1枚のカードで複数のフォロワーを召喚できるものがたくさんある。これらのカードをデッキに編成しておけば、セージコマンダーの能力を活かしやすくなる。
- フローラルフェンサー:進化時、スティールナイトとナイトを召喚する
ロイヤルクラスの進化最有力候補。進化させれば1枚のカードで3体のフォロワーを召喚できるので、風神やセージコマンダーとの相性はバツグンだ。
- メイドリーダー:(ファンファーレ)デッキから指揮官のカードを1枚ドローする
指揮官の数を調整すれば、デッキからセージコマンダーや乙姫を引きやすくなる。このカードがあるだけで、中盤以降の安定度がグッと上がってくる。
- オースレスナイト:(ファンファーレ)ナイトを召喚する
コスト2で1/1のフォロワーを2体召喚する。コストが低いので、ほかのフォロワーを召喚した時に余ったPPで召喚しやすいのがポイントだ。
「クイックブレーダー」+「ガブリエル」
クイックブレーダー:コスト1で1/1の疾走持ち
ガブリエル:(ファンファーレ)自分のほかのフォロワー1体を+4/+3する
カードの使い方
- PPが8以上の時に、「クイックブレーダー」→「ガブリエル」の順番で召喚する
- ガブリエルの能力でクイックブレーダーを強化して、疾走で相手リーダーに攻撃する
ロイヤルクラスではよく使われる「クイックブレーダー」を、「ガブリエル」で一気に強化する組み合わせ。
攻撃力の高い疾走持ちを作れるので、奇襲能力が高く、相手リーダーにトドメを刺すのにぴったりだ。
「わがままプリンセス」でさらにパワーアップ!
「わがままプリンセス」は、召喚時にデッキからコスト1のフォロワーをランダムで召喚する。コスト1のカードをクイックブレーダーだけにしておけば、わがままプリンセスの効果で確実にクイックブレーダーが召喚される。
必要なPPの合計が10なので、使えるのは終盤に限定されてしまうが、「わがままプリンセス」→(クイックブレーダー召喚)→「ガブリエル」とつなげれば、攻撃のチャンスをさらに広げることができる。
ガブリエルと相性がいいカード
ガブリエルは、相手を攻撃できるフォロワーがいる状況なら、どんなカードと組み合わせてもいい。潜伏持ちなど、ガブリエルの召喚につなげやすいカードは特におすすめだ。
- ツバキ:(ファンファーレ)攻撃力が5以上の相手フォロワー1体を破壊する。潜伏持ち。
クイックブレーダーのようにガブリエルと同時召喚はできないが、潜伏持ちなので破壊されにくく、ガブリエルの能力を活かしやすい。強化後のステータスは8/6とかなり高め。
- 海底都市王・乙姫:(ファンファーレ)乙姫お守り隊を場が上限枚数になるまで出す
乙姫を召喚すれば盤面が一気に埋まるので、次のターンにフォロワーを残しやすい。お守り隊が1体でも残っていれば、ガブリエルで強化して反撃できる。
「カースドジェネラル」+「アサシン」
カースドジェネラル:自分の場に召喚された兵士に「疾走」を与える
アサシン:(ファンファーレ)指揮官1体に「潜伏」を与える
カードの使い方
- 「カースドジェネラル」→「アサシン」の順番で召喚して、カースドジェネラルを潜伏にする
- 潜伏で破壊されにくくなったカーストジェネラルで、兵士に疾走を与え続ける
兵士全員を疾走にする「カースドジェネラル」に、「アサシン」で潜伏を与えて破壊されにくくする組み合わせ。
カースドジェネラルで攻撃すると潜伏が解除されてしまうので、攻撃せずその場に待機して、アミュレットのように扱っていこう。
普段なら最優先で破壊されてしまうカーストジェネラルだが、潜伏をもっていれば全体除去などの限られた手段でしか手を出せなくなる。
「王家の御旗」でさらにパワーアップ
「王家の御旗」は、すべての兵士の攻撃力を上げる効果がある。カースドジェネラルと並べれば、召喚した兵士は攻撃力+1で疾走持ちという、かなり強力なカードになる。
カースドジェネラルと王家の御旗で盤面を2枚も埋めてしまうため、フォロワーを召喚しにくくなるデメリットはあるが、毎回先制攻撃を仕掛けられるので、有利な状況を作りやすい。
カースドジェネラルと相性がいいカード
カースドジェネラルは、複数の兵士を召喚するカードや、攻撃力が高い兵士と組み合わせるのがおすすめだ。
- スニッピー:(ファンファーレ)自分の場に指揮官がいると、自身のステータスを+1/+1する
標準的なステータスに加えて、指揮官がいるとパワーアップする。カースドジェネラルは指揮官なので、簡単に攻撃力の高い疾走持ちを生み出せる。
- 鉄壁の城塞:場に指揮官が出るたび、ヘヴィーナイト1体を召喚する
召喚されるヘヴィーナイトは兵士なので、指揮官を召喚するたびに攻撃力1の疾走持ちがオマケでついてくる。
- サイクロンソルジャー:コスト2で3/1の攻撃力が高いフォロワー
体力が低いので普段は使いにくいが、疾走持ちなら有利なトレード狙いやリーダーに攻撃など、理想的な動きがしやすくなる。
「不屈の兵士」+「フェンサー」
不屈の兵士:自分の場に指揮官が出るたび、ターン終了まで+1/+0する
フェンサー:(ファンファーレ)自分の兵士1体を+1/+1する
カードの使い方
- 「フェンサー」の能力で「不屈の兵士」のステータスを3/3にする
- フェンサーは指揮官なので、不屈の兵士の能力が発動して、ステータスが4/3になる
先攻を取ったときの必勝パターンともいえる、序盤最強の組み合わせ。「フェンサー」はどのフォロワーと組み合わせても強いが、特に「不屈の兵士」との相性はバツグンだ。
アグロ、ミッドレンジなどのデッキタイプに関わらず、どんなデッキでも使えるので、しっかり覚えておこう。
「ホワイトジェネラル」でさらにパワーアップ!
ここに兵士の攻撃力を2上げる「ホワイトジェネラル」を組み合わせると、序盤の攻撃力は相当なものになる。
「不屈の兵士」→「フェンサー」→「ホワイトジェネラル」と召喚できたら、不屈の兵士の攻撃力を一気に強化して、相手リーダーにダメージを与えにいこう。
不屈の兵士と相性がいいカード
不屈の兵士は、指揮官だけでなく、複数のフォロワーを召喚できるカードと組み合わせるのもおすすめだ。序盤で有利な盤面を取りやすいため、相手よりも先に戦力を整えることができる。
- わがままプリンセス:(ファンファーレ)デッキからコスト1のフォロワーをランダムで召喚する
フェンサーのように味方を強化する能力はないが、フォロワーを2体召喚できるので、後続の強化持ちにつなげやすい。指揮官なので、不屈の兵士の能力は発動する。
- フローラルフェンサー:進化時、スティールナイトとナイトを召喚する
後攻時は必ず手札にほしい、進化最有力候補の兵士フォロワー。不屈の兵士で有利になった状況をさらに有利にしてくれる。
(C) Cygames, Inc.