時空を超えてモンスターが集結! 大乱闘を制して拠点を攻め落とせ
『ワールド オブ サマナーズ』(以下、ワルサマ)は、バトルフィールドに召喚したキャラクターを操作しながら、対戦相手の拠点を攻め落としていくストラテジーゲームだ。
- コストを消費して大量のユニットを召喚して戦う「RTS」
- プレイヤーが戦場のキャラクターを細かく操作して戦う「MOBA」
これらのジャンルのいいところをミックスしたようなリアルタイムバトルは、ユニットが暴れまわる爽快感バツグンの大乱闘と、緻密なプランで相手の裏をかく白熱の頭脳戦の両方を楽しめる。
プレイヤー同士の対戦のほかに協力プレイもあるので、対人戦が苦手なプレイヤーでも遊びやすくなっているのはうれしいポイントだ。
プレイヤーは最大4人のキャラクターを操作しながら、相手の本拠地の破壊を目指していく。各キャラクターにはユニットを召喚する能力があり、バトルの途中でコストを消費しながら、ドラゴンやロボットなどを召喚して戦うことができる
召喚できるユニットは、装備した武器によって変化する。同じ武器でも召喚できるユニットが異なる場合があり、パーティーの組み合わせのバリエーションはかなり多い
過去・現在・未来、3つの時代が交わり合う、時空を超えたストーリーにも注目したい。まだ序盤しかプレイできていないが、キャラクター同士の掛け合いは若干ギャグ寄りで、気楽に遊べる印象だ
本作の詳しい操作方法やストーリーについては、以前行なわれた先行プレイ記事で紹介しているので、そちらもご覧いただきたい。
4人のキャラクターを使い分ける操作は激ムズ!
本作では3段階あるクエストの難易度によって、敵の強さだけでなくパーティーに編成できるキャラクターの数も変化する。
難易度の高いクエストを攻略するには、同時に複数のキャラクターを操作するテクニックが必須になるため、慣れないうちは、とにかく操作の難しさを感じるだろう。
基本は、キャラクターを選択して、地面をタップするだけの簡単操作でOK。キャラクターを敵の近くに移動させると、自動的に攻撃を行なってくれる
基本の操作に加えて、コストに合わせたユニットの召喚や、個別のターゲッティング、マップで敵の位置の確認などもしなければならない。できることが多い分だけ、指の動きも非常に忙しい
MOBA初心者はマルチプレイから慣れていくのがおすすめ
特に、MOBA初心者にとっては非常に難しい操作になるので、少しやってみて厳しいと感じた人は、序盤から積極的にマルチプレイに参加して、ゲームの操作に慣れていくのをおすすめしたい。
まだ配信されたばかりだが、パーティー募集はそれなりにあった。ステージを選ばなければマルチプレイに参加できないということはあまりないはずだ
マルチプレイなら、4人のプレイヤーが自分のキャラクターを1体だけ操作すればいいので、採掘施設(コストの回復速度がアップする建物)を同時に攻め落とすことも簡単になる
もちろん効率的な攻略だけでなく、プレイヤー同士の交流にもなるので、本作をより楽しむなら協力プレイは欠かせないだろう。
相性のいい武器と衣装を見つけて最強のキャラクターを育成
本作のやり込みポイントとして、さまざまな種類の武器と衣装を組み合わせるパーティー編成の奥深さがある。
武器と衣装の選び方によって、キャラクターの性能が以下のように変化する。
- 武器:装備する種類(剣や銃など)によって攻撃方法が変化し、同じ武器でもバトルで召喚できるユニットが異なる
- 衣装:性別による装備制限があり、ユニットの性能を上げる特殊なアビリティーがある
メインキャラクターは、過去・現在・未来のそれぞれの時代から来た6人の男女。プレイヤーは、彼らの中から好きなキャラクターを選んでパーティーを編成できる
ユニットには、S/M/Lの3種類のサイズがある。ユニットのサイズが大きいほどパワーが強力になるが、戦闘中に召喚できる数が少なくなる
アビリティーは、3種類あるユニットのサイズのうち、いずれか1つしか強化できない。自分が使っているユニットを強化できる衣装を選ぶのが理想的だ
ユニットやアビリティーの効果にはさまざまな種類があるので、その組み合わせのレパートリーは無数に存在することになる。
また、アビリティーは装備しているキャラクターのユニットだけでなく、仲間のユニットにも効果がある。
パーティーでユニットのサイズをそろえて一気に強化するか、それともアビリティーは無視していろいろなサイズのユニットを使うかなど、パーティー編成の悩みどころはなかなか多い。
武器や衣装はすべてキャラクターのグラフィックに反映される。性能だけでなく、見た目にこだわった装備選びをするのも面白そうだ
公式が推奨!? リセマラ効率は驚異の「3分でガチャ17回」!
本作ではチュートリアルの最後にガチャが引けるのだが、このガチャのあとに、「結果が気に入らなかったら、メニューからデータが初期化できますよ!」という驚きのメッセージが表示される。
データを初期化した場合、インストールし直すという作業がカットされるので、約3分というスピードでガチャを17回も引ける、超効率的なリセマラをすることができる(※)。
※事前登録特典でもらえるルビーを含んでいるため、回数が変更になる可能性あり
ガチャで最高レアリティが出る確率は10%なので、リセマラはかなり楽な方だろう。こだわりたい人は、とことんこだわれるレベルの気軽さはうれしい
難しさを乗り越えた先に面白さがある! 『ベーモン』超えは成るか!?
パオン・ディーピーといえば、懐かしのベーゴマを題材にしたスマホRPG『ベーモンキングダムΩ』が代表作。
なかなか斬新なバトルシステムを採用した『ベーモン』に負けないくらい、『ワルサマ』のバトルにはこだわりが感じられる。
難しさでいえば、正直ハードルの高さを感じてしまうが、それでもやってみるだけの魅力が本作にはあるので、ぜひ気楽なマルチプレイから参戦してみよう。
- 使用した端末機種:iPhone 5s
- OSのバージョン:iOS 9.3.2
- プレイ時間:約4時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(C) PAON DP Inc.