パズドラ【攻略】: サンデーコラボ第3弾!ドロップ率2倍を狙って周回しよう

1月16日(月)より「サンデーコラボ第3弾」が開催されている。追加されたモンスターであれば、中級でもスキル上げ素材は集められるので、ドロップ率2倍のときに効率よくスキル上げをしていこう。

スキル上げ素材「単行本」は全部で15種類!

サンデーコラボ第3弾では、ガチャから排出されるモンスターの星5以上が12体から15体に増えている。

これに伴い、「サンデーオールスターズ コラボ」のダンジョンでは、スキル上げ素材の「単行本」が3冊増えているので、ますますスキル上げが困難になっている。

そのため、ここではスタミナ消費を抑えた簡単な周回方法を紹介していこう。

「サンデーコラボ第3弾」スキル上げ一覧

バトル数単行本スキル上げ対象
1うる星やつらの単行本1巻ラム
1(NEW)MAJORの単行本1巻茂野吾郎(本田吾郎)
1今日から俺らは!!の単行本1巻三橋&伊藤
2名探偵コナンの単行本1巻江戸川コナン
2(NEW)名探偵コナンの単行本2巻服部平次
3マギの単行本1巻アラジン
3マギの単行本2巻アリババ
3マギの単行本3巻シンドバッド
3(NEW)らんま1/2の単行本早乙女乱馬
4烈火の炎の単行本1巻花菱烈火
4烈火の炎の単行本2巻紅麗
5犬夜叉の単行本1巻犬夜叉
5犬夜叉の単行本2巻殺生丸
6うしおととらの単行本1巻うしおととら
6うしおととらの単行本2巻ヒョウ

ドロップ率2倍を利用してスタミナ消費を抑えよう

「サンデーオールスターズ コラボ」のダンジョンは、中級~超地獄級の5段階となっている。

通常であれば、超地獄級を周回して素材を集めていくのがセオリーだが、ドロップ率2倍の日であれば地獄級でもボスまですべて確定ドロップだ。

また、今回追加された「早乙女乱馬」「服部平次」「本田吾郎」のスキル上げだけをしたいという人は、中級でもドロップするので、こちらを周回するのがおすすめ。

中級は固定ダメージのみでOK

ドロップ率2倍になっていれば、中級でもボス以外は確定でドロップする(※)。

ただし、「うしおととら」と「ヒョウ」のスキル上げ素材はドロップしない確率が高いので、こちらのスキル上げもしたい場合はボスも確定ドロップする地獄級を周回しよう。

※出現モンスターと単行本のどちらかがドロップ

ダンジョンで登場するモンスターは第2弾と変わらないが、中級であればHPが1万ほどしかないので、固定ダメージのスキルを使うだけで倒すことが可能だ。

固定ダメージの候補

画像内で使っているモンスター以外の候補は以下のとおり。かっこ内はダメージ量となっている。

  • 聖闘士星矢(10万)
  • ベジット(10万)
  • ゴン(10万)
  • 鎧騎士シリーズ(10万)

固定ダメージには単体と全体の2種類あるが、本ダンジョンのバトルはすべて1体ずつとなっているので、どちらを使ってもOKだ。

また、確率は低いが、中級でもボスで単行本がドロップすることもある。うしおととら、ヒョウを持っているならスキル上げの足しにしよう。

地獄級周回

サンデーコラボガチャでうしおととら、ヒョウを入手した人は、ドロップ率2倍のときに地獄級を周回しよう。

ただし、敵のHPが高いため中級周回のときのようなパーティーは使えない。

できるだけパズルをしないで突破できるようにしておくのがおすすめだ。

周回時に落ちコンは不要なので、時間短縮も兼ねて「メリディオナリス」をリーダーにしたパーティーを使用する。

本ダンジョンでやっかいなのは、2バトル目で登場する「ジン&ウォッカ」の0~2ターンのスキル遅延のみなので、アシストやスキル遅延耐性で対策をしておこう。

今回は、リーダー・フレンドとシャロンにスキル遅延を付けている。

スキルの使用タイミングは以下のとおり。

  • 1バトル目: シャロン
  • 2バトル目:アルレシャ
  • 3~5バトル目:アンドロメダもしくはメリディオナリス
  • ボス戦:シャロン

シャロンがスキル遅延を受けたとしても、アルレシャのヘイストがあればボス戦で再び使えるようになっている。

地獄級参考動画

(C)髙橋ヒロシ(月刊少年チャンピオン)1991-2016
(C)Konami Digital Entertainment
(C)青山剛昌/小学館
(C)高橋留美子/小学館
(C)藤田和日郎/小学館
(C)西森博之/小学館
(C)満田拓也/小学館
(C)安西信行/小学館
(C)大高忍/小学館
(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.