ハイテンポでライトに遊べる本格育成シミュレーション
『太陽人間』は、神様から預かった「むすこ」の成長を見守っていく育成ゲーム。画面はドット絵で描かれており、少々レトロな印象も受ける。
このむすこは、大きく成長すると惑星を創り出し、その星を管理する仕事に就くことになる。
創造する惑星がどんな星になるかは、むすこの「せいかく」次第。立派な「たいようにんげん」となれるよう、一緒の時間を過ごしていこう!
一見ピンク色のスライムにしか見えないのだが、これが一緒に過ごすことになる「むすこ」だ。いろいろなイベントに直面し、プレイヤーの選択によって「せいかく」はみるみる変化する
オーブを集めながら見守ろう
むすこは、画面上に散らばる「オーブ」を集めることで成長していく。
キラキラと輝くオーブは、タップやスライドして回収できる
オーブは放置したり、イベントをこなしたりすることで画面にたまっていく。
時おり画面の左側に表示されるアイコンから動画広告を観れば、短時間でオーブを大量に回収することもできる。
待ち時間がうっとうしいという方には、非常に便利な機能。得られるオーブの量はピカイチだ
せいかくを決定づける選択
しばらく見守っていると、画面上に「!」マークのついた吹き出しが現れることがある。
見逃すと消えてしまうこともあるので、すぐさまタップしよう
この吹き出しをタップするとイベントが発生し、いずれのイベントでもプレイヤーは2択の選択を迫られることになる。
今後のむすこへの影響も考えて、ベストだと思う選択をしよう
決定した選択肢によって、むすこのリアクションは変化する。
予想どおりの展開になることもあったが、そのほとんどがシュールな展開になるのが本作の魅力だ。
選択後には「ステータス」が増減する。このステータスの総合値で、むすこのせいかくや見た目が決まってくる
最初は「おうち」でしか過ごせないが、ゲームを進めると「おでかけ」できるようになり、スイーツバイキングやネオンナイトなど、現代らしい雰囲気の場所に繰り出せるようになる。
もちろん、発生するイベントは場所によって変わるため、非常にバラエティーに富んでいる。むすこといっしょに、さまざまな場所へと訪れてみよう。
例えば「スイーツバイキング」では、ケーキにがっつくイベントやJK(女子高生)に話しかけるイベントなどに遭遇する
お祭り中の「じんじゃ」では、混み合う人ごみでむすこを見失うなどといったイベントが発生する。同じイベントに出会った場合、いったん選んだ選択肢は水色になり、ステータスの増減もわかる
しんかで変化する見た目
イベントなどをこなしてオーブが一定以上たまると、「しんか」できるようになる。
しんかに必要なオーブはあっという間にたまる。大事なのは、しんかボタンを押すまでにいろんなイベントをこなしておくことだ
しんかする先は、むすこがどんなステータスをしているかで決まる。
最後に迎えるエンディングもむすこの見た目によって変わるので、いろんなステータスでしんかを試してみよう。
むすこのステータスは5項目に分かれている。数値は10が上限で、うまくイベントをこなせばオール10に育て上げることも可能だ
しんかの瞬間が注目ポイントのひとつ。「たまご」から「ひまわり」など、予想だにしないしんかが待っている!
隠された物語を知るカラス
オーブを集めていると、時折「カラスの羽根」が舞い落ちてきたり、「カラス」が現れたりすることもある。
場所によっては、なかなか見つけにくいこともある、カラスと羽根。よく画面を注視して見逃さないようにしよう
こうして見つけたカラスや羽根をタップすると、なにやら意味深な文章が表示される。
この文章は、カラスか羽根を見つけるごとに読み進められる
何度もカラスを捕まえると、神様が人間であるプレイヤーにむすこを預けた理由などが徐々に明らかになっていく。
育成ゲームではないがしろになりがちな「ストーリー」まで完備されているのだ。
超ライトながらこだわりぬかれた作品
この手のジャンルのゲームで最も気になるのがテンポだが、動画広告も利用しながら、1時間ほどのプレイでサクッとエンディングへとたどりつけた。
最後にしんかしたのは、たいようにんげんではなく「とかいにんげん」。3回目のしんかでエンディングを迎える
紹介しきれなかったが、BGMや効果音も非常に豊富。
背景のドット絵もかなりのクオリティで、スマホゲーらしいライトな遊びやすさを追求しながらも、非常に細部までこだわりぬかれた作品に仕上がっているように感じた。
とかいにんげんとなったむすこが創ったのは、現在の地球に酷似した惑星。四角い建物がたくさんならび、生き物はみんな忙しそうにしているそうだ
「たまごっち」などの携帯型育成ゲームを彷彿させる本作。シンプルながらリアクションなどに愛嬌があるむすこを、自分の手でたいようにんげんに育ててみよう。
- 使用した端末機種:iPhone 6
- OSのバージョン:iOS 10.2.1
- プレイ時間:約1時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0
- 課金総額:0円
(C) 2017 Rircreate