『ArcheAge BEGINS』を先行プレイ!遠征隊の一員として神秘の庭園の探索へ【ゲームプレビュー】

GAMEVILの新作RPG『ArcheAge BEGINS』のクローズドβテストが、3月31日(金)までの期間限定で開催されている。日本でも人気の高いPC向けMMORPGの原作にあたる本格ファンタジーの世界観とストーリーを体験してみよう!

『アーキエイジ』の原作小説をもとに作られたファンタジーRPG

『ArcheAge BEGINS』(以下、アーキエイジ・ビギンズ)は、韓国を中心としたアジア圏で人気のMMORPG『ArcheAge』(以下、アーキエイジ)の原作にあたる小説のストーリーを楽しめる本格ファンタジーRPGだ。

『アーキエイジ』の2,000年前の世界を描く本作では、原作小説と同じく、エペリウム王国の王子である「ジン」が主人公となって、遠征隊と呼ばれる仲間たちとともに冒険を繰り広げていく。

ストーリーの冒頭では、「ジン」と遠征隊のメンバーが洞窟の中で巨大なドラゴンに遭遇する。ドラゴンが咆哮するムービーパートは、グラフィックがとにかく綺麗でものすごい迫力!

遠征隊の目的は、「神秘の庭園」にあると言われる「権能の椅子」を見つけること。この椅子には、人間を神に変えるほどの力が秘められているらしいが……

ストーリーの合間に挑戦できるダンジョンでは、さまざまな敵キャラクターとのバトルが発生する。バトルは基本オートで進行し、フリックのタイミングと方向でスキルの使い分けができる

まさに王道ファンタジーといった親しみやすい内容なので、PC版『アーキエイジ』を知らない人でも普通に楽しめるタイトルになっている。

※Android端末のみ参加可能

CBT開催期間

  • 2017年3月23日~2017年3月31日

『アーキエイジ』の伝統を受け継いだゲームシステムも

2013年にサービスが開始されたPCのオンラインRPG『アーキエイジ』は、とにかく自由度が高いゲームとして知られている。

フィールドで集めた材料で家を作ったり、畑で農業や酪農を楽しめたりと、まさにゲームの中で生活ができる夢のようなオンラインゲームだ。

本作では、かなりライトな仕様に変更されてはいるものの、畜産や釣り、家づくりなどの要素はしっかりと残されているところにも注目したい。

「釣り」と「酪農」のゲーム画面。簡単な操作で楽しめる、ちょっとしたミニゲームで遊びながら、魚やミルクなどのアイテムを集めることができる

釣りや酪農で集めたアイテムは「特産品」の材料になり、さまざまな報酬がもらえる「貿易」で使うことができる

MMORPGとはまったく異なるジャンルのゲームではあるが、その自由度の高さは健在で、いろいろできるスマホRPGといった印象だ。

リアルタイムバトルのグラフィックがすごい!

本作のメインモードとなる「サガ」(ストーリーモードの名称)では、原作小説をもとにしたストーリーを読み進めながら、リアルタイムバトルでダンジョンを攻略していく。

戦闘はオートで進んでいく部分が多いため、アクション要素は多くない。

とはいえ、スキルの発動タイミングで展開がかなり変わるので、強敵とのバトルではプレイヤーの操作テクニックも重要になる。

画面右側にある「スキルカード」でスキルの発動、顔のアイコンをタップするとスキルを使う英雄(キャラクター)を切り替えられる

スキルカードをタップすると表示される「数字」の方向にフリックすることで、同じ数字のモンスターに向かってスキルを放つ

また、バトルの合間にあるダンジョンの移動パートがかなり凝って作られているのが印象的だった。

このシーンでは、巨大な石像に向かって矢を放ち、ギミックを作動させて移動している。こういったアクションシーンを見ながら進めていくのはなかなか面白い

序盤は「掃討」を使えばすぐにコンテンツ開放が可能

かなり豊富なコンテンツで遊べる『アーキエイジ・ビギンズ』だが、ストーリーの難易度が上がるのが早いため、普通に進めていると行き詰ってしまう人も多いだろう。

とりあえずいろいろな機能で遊んでみたいという人は、一度クリアしたステージを自動クリアできる「掃討」で、すばやくプレイヤーレベル(遠征隊レベル)を上げてしまうのがおすすめだ。

ゲーム開始直後はストーリーモードしかできないため、とりあえずコンテンツ開放を目指してレベルを上げていこう

開放されるコンテンツと必要な遠征隊レベルは以下のとおり。

  • 英雄の遺産:レベル9
  • 図書館:レベル9
  • 連盟:レベル9
  • 貿易:レベル10
  • 畜産・釣り・特産品製作:レベル10
  • オークションハウス:レベル12
  • レイド:レベル15
  • 領地戦:レベル17
  • 殲滅戦:レベル25

オークションハウスなど、CBT期間中は利用できないものもあるので注意しよう

英雄の遺産は、英雄の強化で重要なモードになる。

また、釣りなどのサブコンテンツが楽しめるのがレベル10からなので、ここからさらにゲームが楽しくなるということを覚えておこう。

一部のコンテンツを軽く紹介!

今回のプレイでは、オークションハウスが開放される遠征隊レベル12まで上げることができた。

開放されたコンテンツの中から、気になったものをいくつか紹介していこう。

英雄の遺産

英雄の遺産では、ストーリーモードと同じように、編成したパーティーでダンジョンに挑戦する。

ここでは、英雄の強化に使うアイテムが入手できるので、育成の基本モードになりそうだ。

英雄ごとにダンジョンが用意されていて、その英雄専用のアイテムが入手できる。ストーリーモードに比べると、少しだけ消費するスタミナが多い

おすすめ戦闘力の半分以下で挑戦してみたが、普通にクリアできた。敵の強さなどはまだ調整中だろうか

育成要素は、レベルアップ、装備の製作と強化、ルーンに加えて、さまざまなスキルが覚えられる「特性」がある

酪農

酪農は、牛の怪物(?)にエサをあげて、ミルクなどのアイテムを回収するミニゲームだ。

1回のプレイ時間も短く、空いた時間にサクッとできる感じの内容になっている。

酪農をスタートすると、コミカルな見た目の牛が登場。この牛にエサをあげると、お礼にいくつかアイテムをくれる

3つあるボックスのどれかに向かって牛が走っていくので、バトル中のスキル発動と同じ要領で、ボックスの中にエサ入れていく

図書館

ゲーム内で入手できる「金貨」を使って、英雄のレベルを上げることができる。

新たに仲間になった英雄を即戦力として使いたいときには重宝しそうだ。

英雄のレベルは、遠征隊レベルと同じところまでしか上げられない。序盤は図書館がなくても英雄のレベルはMAXまで上げられたので、中盤辺りからお世話になるのだろうか

新たな仲間は、ゲーム内で入手できる特殊なカケラを集めることで獲得できる。酪農に出てくる牛(名前は「バルログ」だった)も仲間にできるようだ

連盟

連盟は、いわゆるギルド機能で、ほかのプレイヤーとチームを組んで遊ぶことができる。

まだ連盟に加入するメリットは少ないので、正式リリースやアップデートでの連盟コンテンツ追加に期待したい。

CBT期間中は機能が制限されているので、連盟に入るメリットはあまりない。連盟ギフトというものがもらえるようなので、とりあえず加入してみるのもいいだろう

CBT限定ミッション達成を目指せ!

CBTをプレイした人だけの特典として、限定ミッションを達成すると、正式リリース時にアイテムをもらうことができる。

スタートダッシュを決めるためにも、休日を利用して『アーキエイジ・ビギンズ』をプレイして、ミッションの達成を目指してみてはいかがだろうか。

ミッションは全部で5つある。ミッション1はそれほど苦労せずに達成できそうなので、まずはそこから頑張ってみよう

特性のスキルツリーを進めていくと、星の数が増えて特性がグレードアップする。星3はなかなかハードルが高そうだが、果たして何人が達成できるのか……!

(C) 2017 XLGAMES. All Rights Reserved. Published by GAMEVIL inc.