• TOP
  • 攻略
  • パズドラ攻略
  • パズドラ【攻略】: 「木と雷の機甲龍」超地獄級・呂布ソニパーティーノーコン攻略

パズドラ【攻略】: 「木と雷の機甲龍」超地獄級・呂布ソニパーティーノーコン攻略

『パズドラ』ダンジョンノーコン攻略、今回は「木と雷の機甲龍」の超地獄級に挑戦。機甲龍シリーズの第三弾として登場したこのダンジョンでは、木属性と光属性のモンスターが登場。他と同じく、ゴーレムや機導獣のスキルレベルアップ対象モンスターが出現するので、持っているならばスキルレベルを上げるチャンスである。特にゴーレム系のスキルを上げるにはうってつけのダンジョンなので、ぜひこの機会に上げておいてしまいたい。

  1. リーダー:修羅の飛翔神・呂布
  2. サブ1:超サイヤ人・破壊王子ベジータ
  3. サブ2:魔哭の冥夜神・パンドラ
  4. サブ3:五機龍融合・デモンハダル
  5. サブ4・フレンド:絶世の紅龍喚士・ソニア
  6. ダンジョン攻略:1・3・5バトル目
  7. ダンジョン攻略:2バトル目
  8. ダンジョン攻略:4バトル目
  9. ダンジョン攻略:6バトル目
  10. ダンジョン攻略:ボス戦

スキルレベル上げ対応モンスターをチェック!

このダンジョンでドロップするモンスターのスキルレベル上げ対応一覧は下記。

ドロップモンスター:【スキル名】スキル上げ対象モンスター
アースゴーレム、アースガーディアン、
木の機神兵・アースガル:【防御の構え】
アイスゴーレム系、アースゴレーム系、
フレイムゴーレム系など
マシンゴーレム、マシンゴーレムMk-II、
マシンゴーレムMk-III:【アーマーブレイク】
マシンゴーレム系、ダークゴーレム系など
ウィンドギア:【トルネードシグナル】風翼機導獣・ファクト
サンダーギア:【プラズマシグナル】閃爪機導獣・レオニス
ウィンドチェイサー:【北方七星陣】
※稀に出現、ドロップは「グリーンチェイサー」
玄武の化身・メイメイ系
(覚醒メイメイは除く)
ヤタガラス:【完治の光】
※稀に出現
アマテラス系、豊穣神・ホーリーセレス、
豊穣神・イービルセレス
木の機甲龍・ベクルックス【ウィンドチャージ】烈風機導龍・アルナイル
雷の機甲龍・アルビレオ【ヒールバリア】
ラディウス、アンジェリウス

今までの「機甲龍」のダンジョンのボスは機導龍シリーズのスキル上げ素材となっていたが、今回のアルビリオだけはちがうので気をつけよう。光属性の機導龍シェザルのライトニングチャージのスキルレベルを上げたいなら、火と光の機甲龍に行かなければいけない。

「火と光の機甲龍」の攻略記事はコチラ

まだまだ現役! 呂布ソニパーティーで挑戦

今回の攻略で使用したのはこちら。「修羅の飛翔神・呂布」と「絶世の紅龍喚士・ソニア」をリーダー/フレンドにして通称「呂布ソニ」である。今はあまり見かけることはなくなってしまったが、属性強化を主体とした“列パ”としての性能はまだじゅうぶんに通用する。何より列パはあまりコンボを考える必要がないのがうれしい。攻撃色で一列組めばそれなりの火力が出るので、属性有利のダンジョンならサクサクと周回も可能だろう。また、どちらか片方のリーダーモンスターを持っていれば組めるというのも、初級者に人気の理由だろう。

リーダー:修羅の飛翔神・呂布

闇属性列パで一世を風靡した究極呂布。HPと攻撃力が高く、覚醒スキルにまったくムダがない。また、スキルの悪魔タイプエンハンスの倍率は2.5倍と高く、トドメの一撃には持ってこいである。ただ回復力に難ありなので、フレンドは赤ソニアを使うことになるだろう

サブ1:超サイヤ人・破壊王子ベジータ

本来、呂布ソニに使うモンスターではないが、闇花火用のモンスターが育っていなかったため採用。赤ソニアとのコンボで、火ドロップを闇に変換し“闇花火”が可能になる。コラボで入手も難しいので、持っているならば「朧月夜の幻影・服部半蔵」や「深慮の謀略神・明智光秀」などの方が適している

サブ2:魔哭の冥夜神・パンドラ

有効色を消さずに攻撃と回復のドロップが変換できるパンドラも非常に相性がいい。覚醒スキルも呂布ソニ向きで、列2が火力アップに一役買っている。また、赤ソニアがバインドされてしまったときなどは、バインド回復の覚醒で復帰も容易。持っていれば間違いなく入れていいモンスターだ

サブ3:五機龍融合・デモンハダル

無課金でも入手可能なデモンハダルの究極進化ver。闇ドロップ強化でボスへの強化闇花火が可能になる。HPタンクとしての役割も持ち、総合的なHPを上げてくれるのもうれしい。闇のドロップ強化枠でいいモンスターが引けないなら、テクニカルダンジョンの機械龍を周回して取っておくといいだろう

サブ4・フレンド:絶世の紅龍喚士・ソニア

呂布の相方。呂布と組み合わせると、HP1.35倍、攻撃力最大9倍、回復力2.5倍となり、安定した攻撃力と耐久力を兼ね備えるパーティーが完成する。また2色陣のスキルは、最近レベル最大時のスキルターン数が減少し、さらに使いやすくなった

1・3・5バトル目

「アースゴーレム」、「マシンゴーレム」、「ウィンドギア」、「サンダーギア」の中からランダムで3体が出現。機甲龍シリーズと出現&行動パターンは変わらない。ギア系は高防御なので、しっかりとダメージを与えて、何回も行動されないように注意したい。特にサンダーギアはバインド攻撃を使ってくるので、泥沼になりかねない。優先度高めで処理しよう。

今回のような列パの場合、ギアを貫通するのがかなり難しい。全体攻撃や2wayを交えて確実にダメージを重ねていこう。バインドされた場合は、回復ドロップの横一列消しをしてすみやかに回復すること。

2バトル目

「アースガーディアン」、「マシンゴーレムMk-II」が出現。他のダンジョンと同様、Mk-IIがスキルターン遅延を使用する。といっても遅れるのは1ターンなので、特に気にせず一撃で突破してしまっていいだろう。

他の機甲龍シリーズもだが、ギアの登場する奇数階のほうが気をつけるべき行動が多い。今回のパーティーのHPなら、同時に攻撃を受けてもやられないので、適当に攻撃をしつつ抜ければいい。もしスキルレベルが低いなら、ここでスキルをためてもいいだろう。

4バトル目

「木の機神兵・アースガル」か「マシンゴーレムMk-III」のどちらかが出現。アースガルは先制で99%の割合ダメージ、マシンゴーレムMk-IIIは先制で2ターンのスキルターン遅延を使用。行動まで3ターンの余裕があるので、相手が動く前に倒せば問題ない。アースガルならHPを回復しつつ、Mk-IIIならスキルをためつつ3ターンかけてゆっくり倒せばいいだろう。

アースガルの場合:闇3列+数コンボを組めればほぼ一撃。あと2ターンの状況から倒しにいけば、倒しきれなくても1ターン余裕ができる。パンドラの変換なら回復も作れて一石二鳥だ。

マシンゴーレムMk-IIIの場合:闇2列+数コンボで一撃だが、スキルを使うならターン数の軽い変換がいいだろう。ただ、有利属性と甘く見ていると、手痛い反撃をもらうので要注意。

6バトル目

「神秘の絵画龍・ナスカ」か「神秘の結晶龍・クリスタルスカル」のどちらかが出現。ナスカが7,515ダメージの先制攻撃、クリスタルスカルが盤面を真っ暗にする先制スキルを使用する。

ナスカだった場合は「重圧の地上絵・ホエール(残りHP99%ダメージ)」を使われる前に倒したい。クリスタルスカルはできるだけ開幕で倒したいが、バインド回復スキルや覚醒スキル持ちがいるなら、即座に回復することができる。対処方法は以下のとおり。

ナスカの場合:殴りあいができるので、HP30%付近まで適当に攻撃しよう。ホエールを使いはじめるHP30%以下に近づいたら、スキルを使って突破。

クリスタルスカルの場合:バインド回復持ちが3体いるので、初手はバインド回復。後は適当に殴り合いしつつ、闇ドロップがたまったところで列を組んで突破。

なお、ボス戦までに呂布、ベジータ、ハダル、赤ソニアのスキルは使えるようにしておくこと。

ボス戦

ボスの「木の機甲龍・ベクルックス」、「雷の機甲龍・アルビレオ」が出現。ベクルックスは5ターンの間、木属性攻撃を吸収する先制スキルを使用。またアルビレオは、リーダーを2ターンバインドするスキルを使用する。バインド耐性がないリーダーの場合、開幕で倒すのが難しいので、バインド回復のスキルを用意しておくといい。各モンスターの行動パターンは下記。

●木の機甲龍・ベクルックス
プラントコア(5ターンの間、木属性攻撃を吸収/先制)
フォローリペア(倒されたモンスターをHP45%の状態で復活させる/1体だけ残った時、必ず使用)

グリーンエナジー(99ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる)
リーフウィンド(6,300ダメージ+下から1、2列目を木ドロップに変換)
エアロブラスト(計7,560ダメージの連続攻撃)

・HP80%以下で必ず使用
アブソープション(スキル発動ターンを1ターン遅延/一度だけ使用)

・HP10%以下で必ず使用
リミットバースト(計63,000ダメージの連続攻撃)

●雷の機甲龍・アルビレオ
パラライズブレス(4,194ダメージ+リーダーを2ターンバインド/先制)
フォローリペア(倒されたモンスターをHP45%の状態で復活させる/1体だけ残った時、必ず使用)

ピーキーライトニング(8,388ダメージ+光ドロップをロック)
ゴールドバルス(6,990ダメージ+ランダムで光ドロップを5個)
サンダーポイズン(5,592ダメージ+光→毒ドロップに変換)

・HP10~80%以下で必ず使用
アブソープション(スキル発動ターンを1ターン遅延/一度だけ使用)

・HP10%以下で必ず使用
リミットバースト(計69,900ダメージの連続攻撃)

スキル全開放のエンハンス強化闇花火で一撃突破!

「継界召龍陣・火闇」→「ファイナルフラッシュ」→「グラビティカノン」→「天下無双の崩撃」
の順番でたまっているスキルをすべて開放。あとはドロップをスッと動かせばクリアだ!

「木と雷の機甲龍」超地獄級ノーコンクリア達成!

最近ご無沙汰だった列パだが、安定してクリア可能だった。唯一気をつけるべきなのは、通常階層でギアが複数体出現した時。全体攻撃を2~3回するドロップがないと処理が追いつかないので、危険を感じたら通常階層でも変換を使う決断力も必要である。

なお、ダンジョンのスコアに関してだが、今回のパーティーだとSランクを出すのはかなり難しい。コンボ系パーティーでコンボ数を稼ぎつつ、最短クリアをめざせばSランクを取得できるだろう。

筆者は覚醒サクヤパーティーでなんとかSランクを取得できたが、「全階層欠損なし(光カーリーのサポート含む)」、「全階層で平均7~8コンボ以上」というかなり運に左右される編成なので、あまりおすすめはできない。なお、多色系パーティーで挑む際は、木属性を持つモンスターはできるだけ前の方(左側)に配置しておくこと。

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.