ごっつ三国【攻略】: 三国制覇を狙え! 天下統一モードにチャレンジ!

『ごっつ三国 関西戦記』にはシナリオモードのほかに、「天下統一モード」や「闘技場」などのさまざまなモードが用意されている。この記事では天下統一モードを中心に、各モードについて解説していこう。

まずは天下統一モードからチャレンジ!

本作では、君主ランクを上げていくことで

  • 天下統一モード(君主ランク10~)
  • 闘技場(君主ランク15~)
  • 武将対戦(君主ランク20~)
  • ボス戦(君主ランク25~)
  • 討伐戦(君主ランク30~)

といったさまざまなモードに挑戦できるようになっていく。

たくさんあって迷ってしまうが、ランクを相当上げないことにはプレイできないので、まずはランク10から挑戦できる天下統一モードからプレイしていくといいだろう。

天下統一モードは、君主ランクを10にして、屋敷のレベルを2に上げると挑戦できる。そのためにシナリオモードを進めて、まずは屋敷レベルを2にするのが目標になるだろう

近くの都市から順番に攻めていこう

天下統一モードでは、ゲーム開始時にどの国を選んでいても、小沛を最初の拠点としてスタートする。

自分の領土の隣にある都市を攻めることができるので、まずは下ヒから攻撃していこう。

各都市にはレベルが設定されていて、高ければ高いほど強い武将が守っている。また攻め込むためには、必要な君主ランクを満たしている必要がある

バトルの流れはシナリオモードと同様で、敵のWAVEを突破していき、すべてのバトルを勝ち抜けばクリア。

しかし、全体的に出現する敵が強く、高い等級の武将も出現するので難易度は高めだ。その分、もらえる経験値や金貨も多めになっている。

出現する敵は、挑戦前に確認できる。星4以上の武将が出てくる都市は要注意だ

ボスが強いので、スキルはWAVE3まで温存していくのがいいだろう。もちろん、危険な状態ならその前でも惜しまず使っていくこと

クリアすると大量の経験値と金貨が手に入り、その都市を制圧できる。こうして少しずつ領地を増やしていこう

都市によっては、制圧後に国司を任命できる。

特技に「内政」を持っている武将限定で任命することができ、国司を任命しておくことで一定時間ごとに貢物を獲得することが可能だ。

貢物を獲得するには「迎賓館」を建設しておく必要があるので、こちらも忘れずに作っておこう。

国司はレベルを上げていない武将でも任命できるので、内政を持っている武将は優先的に登用しておこう

中には、国司任命時に貢物の獲得量が増える武将も存在する。特技の欄はよくチェックしておきたい

国司に任命しても、バトルには問題なく参加できるので、気にせずどんどん任命していって問題ない。

時間経過でイベントが発生することも!

都市を制圧していくと、まれに「クエスト」が発生したり、ほかの君主に領地を奪われたりすることがある。

こうしたイベントが発生しているときは、天下統一モードのアイコン部分に赤い丸がついているので、確認しにいこう。

クエストは指定された武将を派遣して、一定時間が経過すると達成となる。たいていは策士が要求されるが、内容によってはほかのタイプの武将の場合もある

ほかの君主に領地を奪われた場合は、その君主のパーティーと戦い、勝利すれば取り返せる。相手が強くてどうしようもない場合は、金貨を払って和解することも可能

シナリオモードと平行して進めていこう!

都市を防衛している武将は強いので、地道にシナリオモードを進めながら自軍の戦力を鍛えていき、ある程度武将が強くなってから制圧に掛かるのがいいだろう。

普通に進めていると、汜水関、南海あたりが1つの壁になる。戦闘力が9,000くらいあれば制圧できるので、これくらいを目指して育成していこう

君主ランクが上がったらほかのモードにも挑戦!

天下統一モードを進めていると、ランクも上がりやすいはず。ほかにも多数のモードが用意されているので、必要ランクを満たせたら挑戦してみよう。

闘技場(ランク15~)

ほかの君主のパーティーと戦って、ランキング上位を目指していく。

毎週月曜日の早朝5:00~翌週月曜4:00までの期間でバトルを行い、勝点が高いほどシーズン終了時に多くの金塊がもらえる。

星2以上の武将のみが使用できるので、最強パーティーを編成して挑もう!

「対戦相手検索」をタップすると、3人の相手が選ばれる。自分と近いランクの相手と戦おう

相手も自分と同じくらいの戦闘力があるので、バトルはかなり接戦になる。貂蝉の混乱スキルなどはかなり役に立つだろう

勝利すると、勝点に加えて闘技場ポイントを獲得。逆に、敗北すると勝点が下がっていってしまう

闘技場ポイントを集めると、換金アイテムや武将の育成アイテムがもらえるので、こちらを目当てに挑むのもOK。

ただし勝ち進んでいくと、かなり強い相手と戦うことになる……。

武将対戦(ランク20~)

ほかの君主のパーティーと戦うというのは闘技場と似ているが、こちらは完全オートバトルになっている。

大将戦、副将戦、先鋒戦と階級が分かれているのも特徴で、それぞれ出場できる武将の制限が異なる。

  • 大将戦:星3以上の武将のみ出陣可能、全種類の武将組み合わせ適用
  • 副将戦:星3以上の武将のみ出陣可能、「◯の末裔」「女人天下」の組み合わせが発動不可
  • 先鋒戦:初期等級が星3以下の武将のみ使用可能、「◯の末裔」「女人天下」の組み合わせが発動不可

それぞれ、まず「防衛部隊」を編集すると参加可能になる。バトルの流れは闘技場と同様だが、オートバトルのみという点には注意。

完全に、武将の性能のみで戦うことになる。

対戦相手検索をしたあと、編成する際に制限時間がある点にも注意。もたもたしていると、対戦がキャンセルされてしまう

先鋒戦、副将戦では組み合わせにも制限が掛かるので、専用の編成が必要になるだろう。手持ちの武将を確認して、組み合わせが発動できる編成を探してみよう

ボス戦(ランク25~)

巨大ボスに挑戦して勝てば、お宝や武将札と交換できる「巨大ボスポイント」がもらえるモード。

1日5回まで挑戦でき、巨大ボスの種類は曜日によって異なっている。

現在は5種類が実装されていて、それぞれ弱点属性が異なるので、弱点を確認して有利な属性の武将で挑戦してみよう。

月・金曜日は「人中の呂布」、火・木曜日は「太師董卓」というように、ボスは日替わりで登場。敵の強さは6段階あるので、初めは「簡単」に挑んでみよう

巨大ボスは、その名のとおりかなり大きく、強烈な攻撃を仕掛けてくる。「普通」以降はすさまじい強さである

討伐戦(ランク30~)

手持ちの戦力を使って、全16ものバトルに挑むモード。

ほかのバトルと異なるのは、バトル終了時に武将が受けたダメージが一定量しか回復せず、死亡してしまった武将は「討伐戦初期化」が行われるまで使えなくなってしまうという点。

回復スキルが使える策士は必須だろう。また、猛将も自分で回復できるのが望ましい。

難易度が高いだけに、1戦勝利するごとに大量の金貨と装備強化用の素材アイテムが手に入る。パーティーが強くなってきたら、ぜひ挑戦してみよう。

16ものステージを、1つずつ進んでいく。バトルはそれぞれ1WAVEのみではあるが、先のステージほど強力な武将のパーティーが待ち受けている

長期戦になるので、複数のパーティーを育てておきたい。また、全パーティーに回復役を用意しておくことが必要だ

敵武将は#3の時点でかなり強く、戦闘力が8,000あっても歯が立たないほど。討伐戦を制覇するには、相当の育成が必要だ

(C) NHN Entertainment Corp. (C) PICNEKO CREATIVE. All Rights Reserved.