ゾンビだらけの都市で豪快に暴れまわろう!
『DEAD PLAGUE: Zombie Outbreak』は、次々と押し寄せてくるゾンビたちを撃退しながら、目的地を目指すアクションシューティングだ。
周りすべてがゾンビだらけという過酷なエリアを、弾数に制限がある銃を使って駆け抜けていく
温暖な熱帯環境で爆発的に拡散されたウイルスは、瞬く間に人々を動く屍である「ゾンビ」に変えてしまった。
プレイヤーの目的は、DNAサンプルを手に入れて、この最悪な状況を打破するための手掛かりを手に入れることだ。
立ちはだかるゾンビを倒しながら、目的ポイントまで逃げ延びればステージクリアとなる
主人公はウイルスに感染することはないが、かまれて体力がなくならないようにゾンビを倒しまくろう。
右スティックの方向に弾を連射する簡単操作
キャラクターの移動と攻撃は、画面の左右にあるバーチャルスティックで操作をする。
ゾンビがいる方向に右スティックを倒すだけで勝手に弾を連射してくれるので、操作自体はかなり簡単だ。
左スティックを倒すと移動。ゾンビに向かって右スティックを倒すと攻撃ができる
さらに、少しステージを進めると「サブ武器」が使えるようになり、武器を自由に持ち替えて戦えるようになる。
弾を連射するメイン武器とは対照的に、サブ武器は1発の威力が大きいライフル的な性能を持つ
右上のボタンで切り替えられるほか、片方の武器の弾がなくなると自動で武器を持ち替えてくれる
手りゅう弾をはじめとした4つのアイテムでゾンビを一網打尽
ステージのクリア報酬などでもらえるお金を使うと、手りゅう弾や地雷などのアイテムを購入できる。
これをステージに持っていくと、回数限定で強力な攻撃ができるようになる。
4つのアイテムと効果
- 手りゅう弾:爆弾を投げてゾンビを吹き飛ばす
- スタングレネード:周りのゾンビが一定時間動けなくなる
- アドレナリン注射:自分とゾンビの動きがスローになる
- 地雷:足元に地雷をセットして踏んだゾンビを吹き飛ばす
右下のアイコンをタップすると、そのアイテムを使用する。ゾンビの大群を一気に倒せる切り札的存在だ
値段はそれほど高くないので、小まめに買ってストックしておこう
このゾンビはなかなか速いので要注意!
ゾンビにはいくつか種類があり、中には普通に足が速いやつもいる。
主人公が走るスピードよりは遅いが、戦いながらだと追いつかれることも多いためあなどれない。
なかなかアクティブなゾンビもいて、段差の上から飛び掛かってくることもある
逆に。足がすごく遅いゾンビもいるが、触れると爆発して大ダメージを受けてしまう。体力を半分くらい削られるのでかなり危険だ
ゾンビを倒す以外の対処法として、一定時間走るスピードがアップする「ダッシュボタン」がある。
弾数が少ないときは、ゾンビを引き寄せてからダッシュをして切り抜けよう。
弾の補給ポイントまで生き残れ!
ステージには、銃の弾を回復できる補給ポイントがいくつかある。
残りの弾数がピンチだったとしても、そこまでたどり着けたら一気にフル充填で反撃開始だ!
唯一安らぐ補給ポイント。回復できる弾数に上限はあるが、普通に使っている分にはなくならないくらいの弾が用意されている
補給ポイントがなかなか見つからないステージもあり、すべてのゾンビを相手にしていると弾がすぐになくなってしまうのがクセモノだ。
しかも、画面外まで振り払ったゾンビたちも、実は後からついてきているのが恐ろしい!
先の場所でもたついていると、後続のゾンビに追いつかれて挟み撃ちにされてしまう
ゾンビがいる場所は通れない! これをいかに乗り切るか
本作の難しいところは、ゾンビが立っている場所を強行突破できないということ。
ある程度のスペースがあれば大丈夫だが、走り抜けようと思ったら通れなくていきなりピンチになることもある。
狭い通路でゾンビを回避するのはほぼ不可能だ。しっかり距離を取り落ち着いて戦おう
ゾンビの弱点は“光”!?
本作のゾンビは、「光」がものすごく苦手という特徴がある。
ステージによっては、大量の光を放つ「ランプ」があり、これを使うことでゾンビ一気に撃滅できるといった面白いギミックもある。
ランプをつけると、周りにいるゾンビを一瞬で倒してくれる。最強の対ゾンビ兵器だが、残念ながら使用できるのは一度きりだ
また、手りゅう弾などのアイテムの中に、光を発するスタングレネードがある。
ゾンビが気絶をして動けなくなる、映画などではあまり見ることがないユニークなシーンは必見だ。
広範囲のゾンビがフラフラして動けなくなる。一気に駆け抜けたいときには最強のアイテムだ
設計図を手に入れて新しい武器をゲット
ステージでたまに見かける宝箱は、アイテムの購入などに必要なお金が入っているほか、武器の設計図が入っていることがある。
これを集めると、さらに攻撃力の高い武器を製作できるようになる。
武器にはレアリティーがあり、先のステージに行くほど、レアで強い武器の設計図が手に入る
これを集めるのが本作のやり込み要素の1つ。隅々まで探索してレア武器の設計図を見つけよう
一部課金の武器があり、性能は確かに強いが、ステージを進めれば同等以上の武器が普通に手に入るのはうれしいポイントだ。
また、武器はアップグレードで能力が上がるので、ステージをクリアしたお金で武器を強化して、難しいステージにチャレンジしよう。
操作性はかなりいい! ゾンビものが好きならやってみるべき
本作は、ストーリー自体はあまり読むところがない、気軽にできるカジュアルなアクションシューティングといった印象が強い。
しかし操作性はよく、そこそこ素早いゾンビとのバトルは適度な緊張感があって面白い。
バリケードの内側で戦う防衛戦は、複数のバリケードを同時に守らなければならないため、思った以上に難しい
ちょっと気になったところが、翻訳がかなりひどいということ。
読めなくはない日本語……。ネタとしてみれば面白いが、もう少し読みやすくしてほしかった
とはいえ、アクションがメインなのでゲームプレイ自体に支障はない。
簡単操作でお手軽にゾンビパニックを堪能できるので、ゾンビものが好きな人は、ぜひ『DEAD PLAGUE: Zombie Outbreak』で元気に動きまわるゾンビたちと遊んでみよう。
- 使用した端末機種:iPhone 5s
- OSのバージョン:iOS 10.2
- プレイ時間:約3時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:0.9.5
- 課金総額:0円
(C)GameSpire Ltd.