美少女スパイアニメが原作の“なぞって消す”パズルRPG
本作は、現在放送中のTVアニメ『プリンセス・プリンシパル』を原作としたスマホゲームだ。
同じ色のブロックをなぞって消していく、シンプルでわかりやすい内容のパズルRPGで、アニメに登場するキャラクターたちといっしょに任務のクリアを目指していく。
主人公が立っている場所から、同じ色のブロックをつながるように消していく、なぞるタイプのパズルRPG
アニメのキャラクターたちは、主人公の先輩スパイとしてメインのストーリーモードに登場する
ゲームオリジナルキャラクターが登場するミニストーリーなど、アニメでは見られないシーンが楽しめる点にも注目だ
『プリンセス・プリンシパル』とは?
『プリンセス・プリンシパル』は、2017年の7月よりTOKYO MXほかで放送中の美少女スパイアクションのTVアニメーション。
19世紀末の架空のロンドンを舞台に、スパイ組織「コントロール」に所属する5人の少女の物語を描いている。
革命によって東西に分断された覇権国家「アルビオン王国」で繰り広げられる、美少女たちの華麗なスパイ活動やスチームパンクの世界観が見どころの作品だ。
ゲームの主要キャラクター
まず最初に、『プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSION』に登場する主要キャラクターを紹介しよう。
主人公(オリジナルキャラクター、男女選択可能)
主人公はゲームオリジナルキャラクター。スパイ組織コントロールの新人メンバーとして、彼女たちの仲間に迎えられることになる。
詳細なプロフィールは不明。主人公の性別は、メニュー画面からいつでも切り替え可能だ
アンジェ(声:今村彩夏)
芸術的な手腕をもつ天才スパイ。無口で無愛想な性格で、よく突拍子もない嘘をついては、周囲を困惑させている。
年齢は17歳。自称「クロトカゲ星から来た宇宙人」
プリンセス(声:関根明良)
アルビオン王国のプリンセス。おっとりしているがとても芯が強く、国民からの人気は高い。
年齢はアンジェと同じ17歳。王位継承権は第4位と微妙な立ち位置の空気姫
ドロシー(声:大地葉)
アンジェの相棒で、チームをまとめるリーダー的存在。車の運転技術などに長け、射撃の腕は超一流。色仕掛けも得意だが、意外と純情。
チームでは最年長となる20歳。アンジェとはスパイ養成時代からの腐れ縁
ベアトリス(声:影山灯)
常にプリンセスの側に付き添う、貴族の少女。小さいころにプリンセスに助けてもらったことがあり、彼女を心から敬愛している。
チームでは最年少となる15歳。スパイという存在に疑問を感じる真面目な女の子
ちせ(声:古木のぞみ)
留学生としてやってきた日本人。小さいながらも剣術は達人級の腕前。西洋の文化に慣れていないため、時折世間知らずな言動をしてしまうこともある。
年齢は16歳。愛刀を一度構えさせたら、その剣を止められる者はいないという
ゲームオリジナルキャラクターもどんどん仲間に!
ゲーム版の『プリンセス・プリンシパル』では、主人公を含め、アニメには登場しない本作オリジナルキャラクターも多数登場する。
アニメのヒロインたちに負けず劣らず、魅力たっぷりのオリジナルキャラクターにも、ぜひ注目してほしい。
さまざまなキャラクターが登場し、スパイ仲間としてプレイヤーに力を貸してくれる
キャラクターごとの設定もしっかりとしている。仲間が増えたらぜひプロフィールをチェックしてみよう
味方と同じ色のブロックをなぞってコンボを決めよう!
敵とのバトルでは、4色のブロックを同じ色でつながるようになぞって消していく。敵の隣を通るようになぞると、ダメージを与えることができる。
パーティーメンバーにはブロックの色と同じ4つの属性があり、なぞるブロックの属性と同じ属性のキャラクターが、主人公といっしょに攻撃してくれる。
パズルは必ず主人公が立っている場所からスタート。なぞった道順に沿って主人公が歩いていくので、敵に触れるように歩かせよう
例えば、黄色のブロックを消しながら敵の周囲を歩くと、パーティーにいる黄色のキャラクターが攻撃してくれる。一度にブロックをたくさんなぞるとダメージアップだ
チャージスキルとアクティブスキル
各キャラクターには、ブロックのコンボ数によって発動する「チャージスキル」と、ゲージをためて発動させる「アクティブスキル」がある。
一定数以上コンボを決めるとチャージスキルが発動。消したブロックと同じ色のキャラクターの特殊攻撃が飛び出す
ブロックをうまく消して、まとめて消せる並び方を作ることで、強力なチャージスキルを狙っていくのが基本なる。
ブロックを消してゲージがたまったら、アイコンを上フリックでアクティブスキルを発動! 敵に大ダメージを与えたり、自分のHPを回復したりと、さまざまな効果がある
ボイス付きのカッコいい演出にも注目。アンジェたちの活躍をしっかりと見ておこう
アクティブスキルのゲージは、ブロックを消すと増えるほか、各WAVEを素早くクリアするとボーナスで大量に獲得できる。
ステージの最後にはボスバトルがあるので、できるだけ早くゲージをためて万全の状態で挑めるようにしよう。
15コンボで最強の全体攻撃が発動!
ブロックを一度に15個以上なぞると、攻撃の最後に「協力攻撃」が発動する。アクティブスキルとは比べものにならない特大ダメージを敵全体に与えてくれる。
協力攻撃が発動すると、パーティー全員のカットインが登場
最後に爆発して敵全体に特大ダメージ! 爽快感バツグンだ
15コンボの条件はやや厳しめだが、すべてのブロックを自由につなげられる特別なアイテムが落ちていることもあり、このド派手な演出を見る機会はなかなか多い。
属性&特性でパーティー編成の選択肢が膨大なパターンに!
本作では、キャラクターのタイプ分けが「属性」と「特性」という2つの種類に分けられている。
特性は「ソルジャー」「スナイパー」「エンジニア」「コマンド」の4種類がある
特性によってスキルの傾向が変化するほか、属性と同じく有利不利があるので、敵の属性と特性に合わせたパーティー編成が必要になり、組み合わせの選択肢はかなり多い。
スナイパーならスキルで遠距離攻撃が可能など、性能自体の差も大きい
主人公は武器の切り替えで何でもできるオールラウンダー
特性を活かしたキャラクターの使い分けが面白い本作だが、例外として主人公のみ、好きな特性にチェンジできる。
使える特性の種類は、プレイヤーレベルが上がると増えていく。
最初は「ソルジャー(剣)」の特性しか使えないが、少し進めればすべての特性が扱えるようになる
また、主人公は専用の装備によってステータスを大幅に強化できるほか、アクセサリーを装備することで特別なスキルを習得できるなど、性能のバリエーションがかなり多くなっている。
装備によって使えるアクティブスキルが変化。回復役もこなせるなど、パーティーの弱点補完にもぴったりだ
クエスト周回で素材アイテムを集めて装備を作ろう
主人公の装備は、クエストの報酬で獲得できる素材アイテムを組み合わせて製作していく。
装備は強化もできるので、クエスト周回でアイテムをどんどん集めて強い装備を作っていこう。
主人公にはレベルがなく、特性と装備の強化で少しずつパワーアップさせていく
オートプレイも完備。オートの性能はそれほど高くないが、素材集めの周回用としてはじゅうぶんだ
パーティーメンバーの強化だけでなく、主人公の育成にもたくさんの要素が詰まっている。
やり込めるポイントがたくさんあるので、キャラクターを育成するのが好きな人には非常におすすめだ。
キャラゲーとしては満点! ファンには自信を持っておすすめできる作品
バトルの演出などは軽めに作られているものの、パズル部分のベースはしっかりしている。
主人公や敵キャラクターの3Dモデルがとてもかわいく、非常に気合いを入れて制作されたゲームといった印象が強い。アンジェたちの3Dモデルもほしかった……!
現在放送中のTVアニメにハマっている人には自信を持って面白いとおすすめできるタイトルだ。
美少女×スパイ×スチームパンクというユニークな世界観なので、気になる人はアニメといっしょにチェックしておこう。
- 使用した端末機種:iPhone 5s
- OSのバージョン:iOS 10.2
- プレイ時間:3時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.3.0
- 課金総額:0円
(C) Princess Principal Project
(C) Princess Principal Game Project