あなたの行動が勝負を決める!白熱のベリー争奪戦を堪能せよ
『ONE PIECE バウンティラッシュ』は、原作アニメのエピソードを追体験しながら3Dマップを駆け回り、立ちふさがる敵を次々と倒していく爽快アクション。
『ONE PIECE』のスマホゲームでは初となるチーム戦が搭載されており、戦略の妙も楽しめる内容となっている。
画面内をスワイプで移動、タップで攻撃アクションを行っていく。大量の敵を一気に倒す爽快感は、コンシューマ向けタイトルの『海賊無双』シリーズを彷彿とさせる
右下のアイコンをタップすることで、強力な「アクティブスキル」を発動できる。原作さながらのド迫力の必殺技が炸裂する
カメラ操作でさまざまな視点から戦いを楽しもう
本作はカメラ操作の自由度が高く、さまざまな視点から戦いを見ることができる。
自分好みの視点にすることで、爽快なバトルがより楽しめるようになるはずだ。
右上のカメラアイコンに触れながら画面を上下左右にスワイプすると視点移動ができる。目いっぱい上に移動させると、クォータービューのような視点になり、周囲を把握しやすくなる
逆に、目いっぱい下に移動させるとキャラクターに非常に近い視点になる。原作さながらの大立ち回りを間近で見たい人におすすめ
ちなみに、カメラアイコンをダブルタップすることで、初期視点(キャラを後ろから見た視点)にリセットされる。
この視点の方が敵がどこにいるかが見やすくなるので、覚えておくと攻略面で有用だ。
脇役も多数登場!夢のタッグを編成しよう
本作は、原作アニメのエピソードを追体験しながらステージをクリアしていく「クエスト」とベリーを奪い合うチーム戦「バトル」の2つのモードを遊ぶことができる。
クエストは原作アニメに沿ったステージや敵が登場。リリース時点では東の海(イーストブルー)編のエピソードが楽しめる
バトルは4対4のリアルタイム対戦。制限時間内に入手したベリーの数を競い合っていく
プレイヤーはそれぞれ2体のキャラクターでタッグを組んで挑んでいく。
操作キャラクターとして登場するのは、麦わらの一味はもちろん、各エピソードで登場したキャラクターまで、その種類は非常に多彩。
前述のとおりリリース時点では「東の海(イーストブルー)」編のキャラクターが登場しており、ミホークとシャンクス、アーロンとクリークのような、ゲームならではの夢のタッグを組むことも可能だ。
操作キャラクターは、戦闘中に画面左下のアイコンをタップすることでいつでも交代可能。クエストではどちらか一方でも倒されてしまうとゲームオーバーになるので注意
キャラクターは主にガシャで入手可能。メインどころだけでなく、幅広いキャラクターが登場するのも魅力だ
頼れるのは仲間と自分のテクニック!白熱のベリー奪取バトル
プレイヤー同士4対4のリアルタイム対戦が楽しめる「バトル」。
作中の通貨「ベリー」を奪い合い、制限時間経過時点での獲得量の多いチームの勝利となる。
ランダムにマッチングした4人のプレイヤーが即席のチームを編成。それぞれが、タッグを組ませた2キャラクターのどちらかを出撃させる
ベリーの獲得方法は、「バトルマップ内に登場する敵NPCを倒す」か、「ベリーを所持した敵プレイヤーを倒す」かのどちらか。
スタンプやチャットも可能なので、できる限り仲間と連携していこう。
敵プレイヤーを狙うことは自分が倒されるリスクもあるが、獲得ベリーも多い
なお、バトルに関しては、キャラクターの育成度合いなは一切関係なく、どのプレイヤーもレベル1の状態で始まる。
つまり、純粋なプレイヤーの腕や、チームとしての連携のみが勝敗を分ける要素となっている。
自身の力でチームを勝利に導いていこう!
バンクをめぐる攻防が勝敗を左右する
バトル中に入手したベリーは、自陣後方にある「チームバンク」に貯金することができる。
獲得したベリーを貯金しておけば、たとえ敵に倒されても奪われることがないので、定期的に貯金しておくと安心だ。
自陣と敵陣に1つずつ配置されている宝箱がバンク。円内に入ることで、所持ベリーをバンクへ貯金できる
また、相手チームのバンクには攻撃することが可能で、耐久値を0にすると、貯金されているベリーを根こそぎ奪うことができる。
大量のベリーゲットのチャンスでもあり、自チームのバンクを壊されると最大のピンチにもなる。
いかにバンクを守り、相手のバンクを壊せるかが勝利のカギを握っているといっていいだろう。
仲間と協力して敵陣深く斬り込む! 危険だが、得られるものも大きい
キャラクターのクラスや特性で得意な役割が変わる
各キャラクターには、戦闘スタイルを表す「クラス」と、キャラクターの特徴を反映した「特性」が設定されている。
クラスは全5種類。近接戦闘型が多いが、「シューター」のウソップのような遠距離攻撃ができるキャラクターもいる
ルフィなら「ゴムゴムの実」の能力が特性として反映されている。ゴムだけに、雷が効きにくい
バトル中の攻撃、防御、サポートといった役割に関係する要素なので、そのキャラクターが生かせるような立ち回りをしていくことがベストだ。
一発逆転を狙えるボスも登場!
バトル中に時間が経過すると、NPCとしてボスが何体か登場するようになる。
倒すと大量にベリーを入手することができるので、制限時間が少なくなってきたときなどに狙う、起死回生の逆転要素となっている。
バトルマップが「アラバスタ」では、クロコダイルやバロックワークスの面々がボスとして登場する。敵プレイヤーよりも手強い……
マップ内にある壺などのオブジェクトを壊すと、食材を入手してレベルアップすることができる。ステータスが上がるので、ボスに挑む前に準備しておこう
魅力的な対戦ゲームだけに、今後のアップデートに期待!
チームの構成、戦況、自身のキャラクターの特徴などによって、状況に応じた戦略性の高いチーム戦が楽しめる本作。
序盤はコツコツとベリー集めていき、終盤に相手のバンクやボスを狙っていくなど、制限時間によって敵味方の立ち回りが刻一刻と変わるところも、対戦ゲームとして非常に面白い。
一方で、現状バトル勝利による恩恵がなく、ランキング(プロフィールにGRADEという値があるが、特に変化がない)なども存在していない。
また、エピソードの収録数の少なさやバーチャルパッドの感度など、今後のアップデートで改善されていく余地が多分にあるタイトルとなっている。
- 使用した端末機種:Galaxy S7 edge
- OSのバージョン:Android 7.0
- プレイ時間:約5時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.9
- 課金総額:0円
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.