[4/29更新]:完成したイラストの写真を追加しました
30分間イラストにぽあろさんが挑む!お題は「メグメグ&超会議」
ニコニコ超会議1日目の超「#コンパス」ステージで、オープニングアクトとして行われた「#コンパスライブペイント」。
ステージには、オリジナルヒーロー「メグメグ」を描いたぽあろさんが登場し、その場で出された運営からのお題に挑戦した。
写真左から、メインMCのまるこさんと、ライブペイントに挑戦するぽあろさん
出されたお題は、「メグメグ&超会議」。
どうやってメグメグに超会議要素を加えるのかが、注目された。
まるこさんや会場にかけつけたファンと雑談を交えながら、さっそくイラストを描き始めるぽあろさん。30分という短い時間で、いったいどんな作品ができるのか!
2日目に展示された完成イラストを記事の最後に追加したので、チェックしてほしい。
さっそく浮かび上がるメグメグのシルエット
まずは、シルエットから描き始めたぽあろさん。
開始からわずか1分で、コンパスポーズをするメグメグのシルエットが見えてくる。
ぽあろさんは、普段からシルエットから描き始めて、どんなデザインにするか考えているそう
超会議らしさをどこで加えるかに迷いつつも、手や髪型、表情と描き進めていき、はっきりとデザインが固まっていく。
デザインを描き進めながら、まるこさんのトークにも参加するぽあろさん。メインで使用するヒーローはメグメグで、そのほかもルチアーノなど、ガンナーを好んで使っているとのこと
ファンにうれしいサプライズも!
ライブペイントの途中には、資料としてメグメグの詳細デザインが特別に披露された。
正面、後ろ、横など、さまざまな角度から細かく描かれたメグメグや、ニーハイストッキングの柄まで確認することができ、会場からは歓声が沸き起こった。
ニーハイストッキングに書かれたうさぎの耳は、すべて異なるデザインになっていて、非常に細かくデザインされていることがわかる
残り時間がちょうど半分のところで、目などが描き加えられ、モノトーンのメグメグがおおよそ完成。頬のマークに超会議要素として、目がハートマークのニコニコテレビちゃんが描かれた
コットン太郎さん乱入で緊急追加お題が!
順調にデザインが出来上がってきたところで、もう1人のメインMCであるコットン太郎さんが乱入。
会場とニコ生視聴者のコメントから選んだヒーローを、もう1人描いてもらおうと提案する。
台本なしで会場に登場し、記念撮影するコットン太郎さん(写真右)
追加ヒーローを決める間にも、イラストは着々と完成へと向かっていく。メグメグの特徴的な2色に分かれた髪に色が入った
たくさんのコメントと会場の声により、「リリカ」のイラスト追加が決定!
残り約13分。資料いっさいなしの状態で、描き加えることになった。
Twitterで、メグメグ以外のヒーローのイラストも多くアップしているぽあろさん。とっさのリクエストにもしっかり応えて、どんどん描き進める
来場者のコスプレイヤーや視聴者のコメントをヒントに決定していく場面も見られた
多くの声援を受けながら完成へ!
突然の追加リクエストの影響もあってか、タイムアップがどんどん迫っていく。
残り10分を切ったあたりから、ぽあろさんは椅子を投げ捨て、中腰で描く本気モードに。
会場、コメントでたくさんの声援を受けながら、一気に仕上げていく。
リリカの髪やメグメグのパーカーのピンク色のラインなどに色が入ると、グッとカラフルなイラストに!
2人の目に色が入り、細かな陰影も加えられていき、まるで魔法をかけたように、クオリティが高まっていく
仕上げは逢瀬!完成イラストは明日会場でチェック!!
時間ギリギリまで、イラストに手が加えられ、最後に逢瀬で時を止めて、サインなどを付け加えて、完成。
制限時間30分が終わる瞬間に、逢瀬を使うぽあろさん
とても30分で描き上げたとは思えない、かわいらしいイラストが出来上がった。
ぽあろさんは「みんなの声援が受けられるステージだったからこそ描けました」とコメント。特に、完成時のコメントと歓声がすさまじかった
今回のライブペイントで描き上げたイラストは、2日目の超「#コンパス」ステージにて、展示されるとのこと。
会場に足を運ぶ方は、忘れずにチェックしよう。
写真ではまったく確認できないが、イラスト右下には、薄くぽあろさんのサインが入っている。自分の目で確かめよう!
2日目展示中の完成イラスト
完成したイラストは、超「#コンパス」ステージのメインステージ右側に大きく展示されている。
ステージイベントを観る際に、右側にも目を向けてみよう!
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.