#コンパス攻略

#コンパス【中級者攻略】:メグメグHS!ガトりん Mk2の知られざる性能とおすすめの設置場所

『#コンパス』の人気ヒーロー「メグメグ」のヒーロースキル(HS)「ガトりん Mk2 せっち」について徹底解剖。細かな性能からステージ別のおすすめ設置場所などをまとめて紹介していく。

  1. 基本性能をおさらい!
  2. 知っておくと得する豆知識
  3. 設置時に注意したいポイント
  4. ステージ別!おすすめ設置例
    1. でらクランクストリート
    2. けっこいスターパーク
    3. 東西たかさん広場
    4. グレートウォール
    5. 立体交差のある風景
    6. 光と闇のライブステージ
    7. 妖華帝都ケルパーズの散歩道
    8. ちゅら島リゾート

HSを使いこなしてバトルをもっと楽しく!

S1~9ランクにおいて、マルコスに次ぐ人気を誇る「メグメグ」。

その愛くるしい見た目からは考えられない火力を秘めており、使い方次第では高いキル力を発揮できるヒーローだ。

通常攻撃とヒーローアクション(以下、HA)、ヒーロースキル(以下、HS)がガトリングによる超高速の連射攻撃になっているのが特徴。防御力の低い相手にめっぽう強い

スキルゲージがたまりやすく、さらにアビリティ効果により攻撃することでもゲージをためられるため、1バトルでHSを複数回使いやすいのが大きな強み。

戦況に応じた位置でHS発動できれば、ずっと活躍しやすくなるはずだ。

HSは、深川まといと同じ設置型。ただし、射撃方向が固定されているため、設置時の方向や位置が非常に重要になる

本記事では、HSの詳細性能からステージごとのおすすめ設置場所などについて、一挙紹介していく。

【参考】5月シーズン期間中の1バトルの平均HS使用数 ベスト5(S1~9総合)

攻撃型HSを持ちながら、ゲージのたまりやすさもピカイチのメグメグは、1バトルの平均HS使用数もマルコスに次ぐ回数を誇っている。

データからも、HSをうまく扱えるほど輝くヒーローといえそうだ。

ヒーロー名ヒーロースキル使用数(回)
マルコス'552.27
メグメグ1.73
ニコラ テスラ1.67
13 †サーティーン†1.13
カイ=キスク1.01

HS「ガトりん Mk2 せっち」の基本性能をおさらい!

1.設置持続時間は30秒!最大2機まで同時設置可能

HSで設置したガトりんは、約30秒間持続する。

アビリティの対象にもなっており、いい位置に設置できるとゲージがたまりやすくなり、2機目もすばやく設置できる。

アビリティ「デンジャラス ハイテンション」は、ダメージを与えるとスキルゲージがためられるというもの。このアビリティがあることで、自陣エリアに留まらずとも、攻撃参加することでHSを使っていける

2.射程無限でダメージの距離減衰なし!バフデバフ効果による影響アリ

HAとは違い、与えられるダメージは距離に影響されることなく一定(※)。

また、設置時の攻撃力がそのまま反映されるため、【強】カード「ひめたる力の覚醒」による攻撃力アップやコクリコのダッシュアタック、HSなどでの攻撃力増減の影響を受ける。

そのほかの強化弱化要素として、リリカのHS、アビリティやリンのHA、HSが挙げられる。設置後に攻撃力が増減しても、ガトりんの攻撃力には影響しない

※:HS1ヒットのダメージ量=攻撃力×バフデバフ効果×約0.95倍-相手の防御力×バフデバフ効果

3.無敵時間(演出)は1回目が長く、2回目以降は短い

HS発動時の無敵時間が1回目は約7.5秒、2回目以降は約3.5秒と、テスラのHSとは逆に、2回目以降から短くなる。

1回目は無敵時間が長いため距離を詰められやすく、場合によっては相手のキルチャンスにもなりかねない。周りの状況をしっかりと確認してから発動するようにしたい

知っておくと得するHS豆知識

1.階段の傾きに合わせてオート射線調整!(上りのみ)

ガトりんは非常に高性能で、HS発動時の射程範囲内に段差がある場合、自動で射角を調整して、段差上にも攻撃できるように砲身が傾く。

例えば、「立体交差のある風景」でB(D)地点付近からC地点に向けて設置すると、段差上のC地点まで射線が伸びる。設置時にしっかりと最上段まで射程範囲に収めるのが、上向きにするポイント

この仕様により、一見有効ではなさそうな場所でHSが輝くこともある。ステージのさまざまな場所で試してみよう!

ちなみに、下り方向への調整は入らないので注意

2.【落とし置き】段差下に落とすように設置も可能!

ガトりんの設置位置は、発動時のメグメグの目の前になる。

段差があるステージの高台の縁でHSを発動すると、ガトりんを段差下に設置することができる。

特に有効なのが、「グレートウォール」。くわしいおすすめの設置場所については後述する

3.射線は敵チームのカラーに注意!

滅多にないとは思うが、敵味方にメグメグがいると、どちらの設置したガトりんか混乱することもあるだろう。

そのとき注目したいのが、ガトりんから伸びた射線の色。敵チームのカラーの射線にだけ気をつければOKだ。

設置時に注意したいポイント

1.貫通不可!遮蔽物で射線が途切れないよう気をつけよう

射程自体は無限となっているが、ポータルキーやステージの壁に射線が当たってしまうと、貫通できず途切れてしまう。

せっかくの持ち味が薄まってしまうので、細かく調整しながら設置したい。

ステージの端で見づらいまま焦って設置すると、失敗することも多い。カスタムバトルなどを使って、壁やキーの当たり判定を感覚でつかんでおきたい

2.高低差もチェック!射線の高さに注意

射線は非常に長い距離をカバーできるが、高低差には弱いことを覚えておこう。

設置の仕方によっては、砲身が傾いてしまい攻撃範囲に意外な安全地帯ができてしまうことも少なくない。

特に、射線が上向きになったときに安全地帯が生まれやすい。射線がヒーローの触れない高さまで上がってしまった部分は、実質攻撃の範囲外となる

3.デバフ効果中の発動はNG

基本性能でも紹介したとおり、設置したガトりんの攻撃力は、設置時のメグメグの攻撃力で決定する。

メグメグの攻撃力が下がった状態で設置すると、位置が良くてもダメージがほとんど出せず、相手の脅威とはなりにくい。

現環境で最も見かけやすいであろう、攻撃力弱化要素がコクリコ。敵チームにいた場合は注意しよう。

ダッシュアタックとHSで攻撃力を下げられてしまう。どちらもガードを貫通して効果を発揮するので、要注意だ

4.通常攻撃射程内の敵に注意

HSを発動する際に通常攻撃範囲内に敵が入ると、ロックオンしてしまい、思いどおりの方向にガトりんが設置しづらくなる。

移動入力しながらであれば、ロックオンせずに設置可能だが、微調整が難しい。

射程内に敵が入らないタイミングで設置するのがベストだろう。

ステージ別!おすすめ設置例

全ステージ共通:ポータルキーギリギリに設置!

どのステージでも共通して有効なのが、相手がポータルキーに触れづらいように設置する方法。

基本的には争奪戦となりやすいC地点を、2機で挟むように狙うのが理想的。

射線がキーに触れて、途切れてしまわないよう注意。また、キーから遠すぎるところに設置してもあまり効果がない。地面のマスを目安に設置すると、思いどおりに設置しやすい

また、とっさの攻撃カードやHSの回避に使うのも、もちろん有効。

どうしても前線をキープしたいとき、数的不利を作りたくないときに、積極的に使っていきたい。

1回目、2回目以降ともに無敵時間は短めだが、最後に勝利を決定づけるために使うのも効果的

でらクランクストリート

1.【優勢時】C~D間(C~B間)斜め置き

自チームがC地点を制圧できている状況で、非常に強力な設置場所。

E~D間、D~C間と2回攻撃でき、ダメージを稼ぎやすい。

設置時に敵陣へと近づくことになるため、やられないようにだけ注意しよう。

2.B、C、D(D、C、B)狙いの直線置き

自陣から見て、中央3地点のキーの奥側を貫くように置く設置法。

状況によらず安全に設置しやすく、非常に効果的な置き方。自陣側を防衛しつつ、狙いたいC、Dのキー周辺をまとめて攻撃できる。

ただ、置く角度が少しでもズレると、D地点手前の遮蔽物やポータルキーに射線が当たって途切れやすいのが難点。

3.B~C間(D~C間)斜め置き

安全かつ簡単に置ける設置場所。

射線がとおりやすく、劣勢時にも置きやすい。

けっこいスターパーク

1.下段C地点狙い

接戦になりやすく、ヒーローがたまりやすい下段を狙った設置法。

基本的には、射線がC地点のポータルキーの敵陣側をとおるようにすると、効果的だろう。

ちょうど階段を降りきった辺りで設置するようにすれば、見やすく設置ミスしにくくなる。

2.2階&D(E)地点狙い

ガンナーがたまりやすい2階部分と、優勢時に狙うことが多いD(B)地点をカバーできる置き方。

リスポーンした敵を、ほぼ確実に捉えられるのがポイントだ。

D(B)地点から突き出るようにある遮蔽物に、射線が入らないよう注意しよう。

3.【落とし置き】C地点狙い

2階にいながら、C地点をガトりんで守っていく置き方。

設置完了直後を攻撃カードやガンナーに狙われやすいので、周りの状況に注意しよう。

東西たかさん広場

1.B、C、D同時狙い

イージーに設置できるうえ、非常に強力な置き方。キーで射線が途切れないようにだけ気をつけよう。

また、B(D)地点は開幕時、アタッカーやスプリンターに狙われやすい。

相手の動きを注視しながら、安全なタイミングを見極めて制圧しよう。

2.C地点狙い

B、C、D狙いと比べると、メリットを感じにくいが、有効な置き方。

敵が、E(A)地点からC、D(B)側へと移動する際に攻撃できる。

設置時に壁側に近づきすぎると、看板がじゃまになって見づらくなってしまうので注意。

グレートウォール

1.【優勢時】C地点防衛

有利時に設置すると、非常に強力な置き方。

うまく角度を調整すれば、1ヒーローに2回以上攻撃できる。

設置時に敵陣側へと近づかなければならないので、周りの状況には特に気をつけたい。

2.【落とし置き】2回攻撃狙い

こちらも、優勢時に有効な斜め置き。リスポーン直後の敵に2回以上攻撃を加えられる。

ただ、D(B)地点まで進んだ敵には、一切効果がなく、タイミングによってはムダにもなりやすい。

圧倒的な優勢時や複数の敵がデスしたタイミングで置いてみよう。

3.【劣勢時】C地点狙い

チームが不利なときにも設置しやすい場所。C地点での争いが激しい場合に有効だ。

ただ、砲身が上向きになり、敵陣側にはほとんど攻撃できないことを覚えておきたい。

4.【落とし置き】リスポーン敵狙い【劣勢時】

リスポーンした敵の出鼻をくじける設置法。

落とし置きの場合、射線上に階段があっても、上向き調整されないので、落とす向きに注意しよう。

角度が浅いためミスしやすく、ガトりんを落とせないことも多い。

使いたい場合はカスタムバトルなどで練習を重ねておこう。

立体交差のある風景

1.【劣勢時】C地点狙い

B(D)地点から安全にC地点を狙える設置場所。

射角が上向きに調整されるため、敵陣側に伸びた部分はほとんど無意味になる。

他ステージに比べると、ガトりんを活かしづらいステージとなっている。

2.【優勢時】C地点防衛&D地点狙い

C地点に向かってくる敵を迎撃しつつ、D地点まで同時に狙えるデッキ。

階段2~4段目にガトりんを設置すると、しっかりと敵に攻撃できる。

設置後のスキを狙われないように注意しよう。

一見有効そうな階段1段目だが、ガトりんが突き出てしまい、安全地帯が生まれてしまう。階段5段目以降は、角度が高すぎて一切攻撃できない

光と闇のライブステージ

ガトりんを設置するのがカンタンで、有効にも働きやすいステージ。

基本的には、味方が狙っている敵陣側ポータルキーや広がり切っていないポータルキーに目がけて、設置しよう。

ただ、本ステージは開幕時からどのキーも激しい奪い合いになりやすく、一見有利な状況に見えても、すぐに味方が倒れてしまうことも少なくない。

HS演出の時間すら惜しい場合もある。状況によっては、HSを使うよりもまず自身も前に出て、落ち着くまでは攻撃カードなどを駆使して立ち回りたい。

妖華帝都ケルパーズの散歩道

1.B(D)、C地点防衛

2vs2側の防衛時に有効な置き方。

ケルパーズはマップが狭く、C地点だけでなくB(D)地点も狙われやすい。

一度有利になったら、巻き返されないよう自陣を固めよう。

2.【優勢時】C地点防衛

マップ中央を横切る敵に、着実に攻撃できる設置位置。

連続ヒットさせることは難しいが、両側の敵を攻撃できる。

C地点のポータルキーギリギリに設置すると、C地点に近づく敵への大ダメージを期待できる。

ちゅら島リゾート

1.2階けん制

相手のメインの侵入口となりやすく、やっかいなガンナーが留まりやすい2階を狙った設置位置。

【防】カード、【癒】カードの消費が期待でき、もし階段を使うようになったとしても、相手はとっさにC地点には向かいにくくなる。

設置もカンタンなので、最優先で置いておこう。

もちろん、落とし置きも可能だが、角度が浅くて設置が難しいうえ、そこまで有効とはなりにくい。また角度が浅いほど、砲撃位置がずれやすいので気をつけよう

2.C地点狙い

多くのステージで有効に働きやすい斜め置きだが、このステージは敵が2階からジャンプして降りてくることが多いため、段差付近の射線に敵が入ることは少ない。

相手のジャンプも考慮して、ダメージを稼ぎやすい角度で設置してみよう。

3.階段狙い

階段側から降りてくる敵を狙った設置場所。

こちらを通過する敵に複数ヒットできるが、2階段差側から降りてくる敵の方が多いため、有効には働きにくい。

また、設置時に射線が確認しづらいのも難点。

ただ、バトル展開によっては有効にもなり得るので、覚えておきたい。

(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.