アリーナや抗争ではキャラ強化が必須!
本作は、力や技術といったステータスがダメージに及ぼす影響が大きく、アリーナや抗争で戦うのなら、キャラ強化でレベルを上げていくことがかなり重要である。
高レベルのキャラクターであれば、敵のタンクに対してもきちんとダメージが与えられる。これは戦術的にも大きなメリットだ
逆に、低レベルの場合はチームの足を引っ張ってしまう可能性が高い。抗争では、チームを組んでもらえないケースもあるだろう
今回は、キャラ強化の際どの部分から手を付けていけばいいか解説していこう。
しっかりキャラクターのレベルを上げておけば、抗争、アリーナでのバトルもより楽しめるはずだ。
メインキャラクターのレベルをおまかせで上げてみよう!
キャラ強化の基本的な仕組みについては、こちらの記事を参照してほしい。
8月28日(火)のアップデートにて、キャラ強化画面に入ると大量のソウルが付与されるようになった。
まずはこれで、メインキャラのレベルを上げてみよう。
キャラ強化画面に入ると、ナナからソウルをプレゼントしてもらえる。ゲームを始めたばかりでも、一気にレベルアップが可能だ
「おまかせ強化」を選ぶと、手持ちのソウルで強化できる限界まで一括レベルアップができる。ただし、キャラスキルだけは手動で解放する必要がある
抗争に参加するにはレベル30以上必要なので、メインで使うキャラクターはおまかせ強化でレベルを上げておこう!
メインキャラクター以外もレベルを上げておこう!
抗争で戦っていくことを考えると、メインで使うキャラクター以外もレベルアップをしておきたい。
育成にはかなりの量のソウルが必要なので、こちらの記事を参考に集めていこう。
ソウル集めの定番はエピソード2の各シナリオ。敵が弱く1WAVEしかないので、効率よく周回していける
オート放置で、1回30秒程度でクリアできる。デッキは攻撃スキルで固めておくのがおすすめ
覚醒でさらにステータスを上昇!
レベルを上げていくと、そのうち鍵のかかった強化項目が出てくるはず。
これは、キャラクターを覚醒させると解放可能になる項目で、覚醒にはキャラストーリーの覚醒エピソードをクリアする必要がある。
レベルを40以上に上げるには、覚醒が必要だ。覚醒のためのエピソードは、そのキャラクターのレベルを30以上にすればプレイ可能
手順としては、以下の3ステップで完了だ。
- キャラクターのレベルを30以上にする
- キャラストーリーの「キャラ覚醒1」エピソードが解放されるので、クリアする
- ソウルの剛石や覚醒ソウルなどを使うことで覚醒完了!
覚醒エピソードは、各キャラクター2つずつ用意されている。レベル30以上でキャラ覚醒1、60以上でキャラ覚醒2のエピソードが解放される
キャラ覚醒エピソードに出現する敵は、かなりの強敵。味方全員のレベルを上げてから挑もう
キャラ覚醒エピソードをクリアすれば、ようやく覚醒が可能になる。
ソウルの剛石が必要なので、足りない場合はアリーナや抗争、コレクション交換で集めてこよう。
覚醒するとレベルの上限が上がり、さらにステータスをアップしていける。メインで使うキャラクターは、覚醒も済ませておきたい
レベルを30以上まで上げておけば、抗争でもそれなりの働きができるはずだ。
しっかりレベルを上げていくことでアリーナや抗争がさらに楽しめるので、こまめなレベルアップは忘れずに!
アリーナや抗争で勝てるようになると、本作の面白さがさらにアップ! 地道な育成が勝ちにつながっていくので、キャラ強化はしっかり行っていこう
次回は、キャラ強化に続いてギアとスキル強化について解説していく。
ギア、スキルともにレベルが上がると性能が大幅に上昇するので、キャラクターを強化したら次はこちらも強化してみよう!
(C) KAYAC Inc. All Rights Reserved.