- 三蔵法師降臨!:コスト20以下のみ
- ガイア降臨!:コスト14以下のみ
- 大天狗降臨! :コスト12以下のみ
- ドラりん降臨!:コスト10以下のみ
- ラグオデAコラボ:レア度4以下
- 制限ダンジョンで活躍! 関銀屏パーティ
覚醒究極進化の素材を集めよう
最近、続々と追加されている「覚醒○○」の究極進化には、制限ダンジョンのボスが素材として必要なケースも。該当モンスターを持っている人にとって、制限ダンジョンをクリアできないというのはかなり頭の痛い問題だ。
「降臨カーニバル」で入手できるケースもあるが、開催頻度が低く、ゲリラなので時間によっては挑戦自体が難しいのも悩みどころ。
素材確保のためにも、制限ダンジョンの専用攻略パーティを編成しておくべきだろう。
一番の問題はフレンドモンスターの確保
制限ダンジョンを攻略する上でネックになるのが、フレンドのモンスターが高コスト・高レアリティなため使えないという問題。これに対しては、身近な人がフレンドなら連絡して使えるモンスターに変えてもらうか、メインチームを制限ダンジョン用パーティにしておきアピールしておく、などが考えられる。
使えるモンスターにうまく変えてもらうことができたら、確実にクリアしておきたい。失敗すると、かなり労力のむだになってしまう……。
三蔵法師降臨!:コスト20以下のみ
3バトル目のレイラン、4バトル目の孫悟空が、HP50%未満になるとバインドや大ダメージ攻撃を使ってくる。ここを突破できるかどうかがカギになってくるだろう。バインドがかなり多いため、回復手段も確保しておきたい。
おすすめモンスター:音楽龍・レジェロンテ
コスト20とぎりぎり潜入可能。2コンボ以上で攻撃力に倍率がかかり始めるため、かなり使いやすい。HPと回復が高めでダメージ軽減スキルもあるので、耐久しやすいのもポイントだ。
サブは「水の機神兵・ミズガルズ」などのゴーレム系で固めて、軽減ループを組むのもおもしろい。
レジェロンテではHPが心もとない場面もあるため、体力・回復タイプが充実している方は「桃園の義将姫・関銀屏」を使うのもおすすめ。HP・攻撃力が2倍になるので強力だ。
ガイア降臨!:コスト14以下のみ
このダンジョンで恐ろしいのは、なんといっても2バトル目のトレント。早い段階で出現するのでスキルも溜まっていないうえに、54000もの高防御力を誇る難敵だ。全ダンジョンで見ても、屈指の難易度となっている。
おすすめモンスター:フェニックスライダー・ヴァレン
コストの割には、かなりの性能の高さとなっている幻獣ライダーシリーズ。中でも、火属性で2体攻撃を2個持ち、スキル使用でさらに攻撃力がアップするフェニックスライダーはまさに最適モンスター。トレントの高防御も、火ドロップの4個消しであっさり貫通してくれる。
攻撃力、回復力はリーダースキルで増加されるが、こちらもHPに不安が残るため、進化前の関銀屏をフレンドに使い補強するという手もあり。
大天狗降臨! :コスト12以下のみ
ここまでコストが低くなると、まともなリーダースキルを持っているモンスター自体が少なくなってくる。さらに、ボス戦前では防御力54000のウィルオーウィスプが配置されているため、貫通が困難。こちらもかなりの難ダンジョンだ。
おすすめモンスター:関銀屏
進化前の状態なら、コストが12なので潜入可能。リーダースキルも変わらないため非常に頼りになる。
リーダー・フレンドを合わせても攻撃力4倍なので、ウィルオーウィスプを貫通するのはきびしい。ここは「氷のサムライオーガ」のスキルを使って倒すのが楽だろう。
ドラりん降臨!:コスト10以下のみ
現在、最もコスト制限がきびしいダンジョン。10以下ともなると、使えるモンスター自体がほぼいないという方も多いだろう。ダンジョン自体よりも、編成のほうが難易度が高いと思われる。
おすすめモンスター:ハラペコ・ペコどら
10というコストであるにも関わらず、リーダースキルに加えて強力な覚醒スキルも所持。「ドラりん降臨!」においては救世主ともいえるモンスターだ。
サブにはエキドナやフェアリオンで光と火属性を確保、あとはペコどらを複数詰め込んでも強いだろう。ボスが火バインドを使ってくるため、そこだけ注意。
ラグオデAコラボ:レア度4以下
コスト制限とは異なり、モンスターのレア度に上限が決められているダンジョン。4バトル目のグレンデルサンタン、5バトル目のボスがかなりの強敵だ。高めのHPを確保しておきたい。
おすすめモンスター:フレイムチェイサー
体力タイプのHPと攻撃力を2倍にしてくれるため、タフでパンチ力のあるパーティが組める。サブにはオーガやギガンテスなど、低レア度の体力タイプモンスターを編入しよう。
ボスの先制99%ダメージに備えて、「ぐんまコラボ」開催時に超・下仁田ネギを確保しておくとよい。ダメージ半減スキルを持っていて回復が高いため、制限ダンジョンでは大活躍してくれる。
制限ダンジョンで活躍! 関銀屏パーティ
おすすめのモンスターでもたびたび出てきているが、制限ダンジョンでは関銀屏が非常に優秀だ。進化前はコスト12でガイアと大天狗に、進化後もコスト18なので三蔵法師降臨に使うことができる。現在は「関銀屏参上!」の制限が緩和され、大幅にクリアしやすくなっているため、制限ダンジョンクリア用に確保しておくのもよいだろう。
イベント・コラボガチャなら超優秀モンスターが
エヴァコラボのアスカを始め、神羅万象チョココラボ、ガンホーコラボガチャのモンスターがコストの割に驚異的な性能を持っている。
これらのガチャを引いた方は、一度各モンスターのコストやレア度に注目してみよう。制限ダンジョンで、すばらしい活躍を見せてくれるかもしれない。
(c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.