マス目上の畑をタップするポチゲーじゃない。人間が歩く、会話する、本物さながらの世界
スマホの箱庭ゲームといえば、これまでは「自分自身が存在しない」ゲームが多かった。マス目で構成された土地をタップして畑を耕し、一定時間が経ってからスワイプで穀物を収穫し、それを売りに出してお金を稼ぐ……そんな一連の「ロジカルな作業」を繰り返すゲームだ。しかし、このゲームでは現実世界と同じく、自分を含めた人間たちが自由に歩き回る。年々スマホのスペックが向上していることもあり、PCやコンシューマー機のような3Dグラフィックで広い世界を動くゲームが実現可能になったのだ。
生活の流れは従来の箱庭ゲームと同じだが、それぞれがリアルな行動に
大まかなやるべきことは通常の箱庭ゲームとさほど変わらない。畑を耕し、穀物を売り、得たお金で家具を買ったり料理を食べたりする。プレイヤーはエルネア王国にやってきた旅人という設定で、一定のお金を貯めると国民として認められ家や畑が与えられる。こうして、王国の中で新しい仲間たちと気ままな生活を楽しむわけだ。ゲーム内の人物は全てNPC(コンピューター)なのでユーザー同士の交流要素はない。ただ、NPCの行動パターンや会話における選択肢が豊富で、ちょっとした恋愛シミュレーションゲームのように奥深いやり取りができることが特徴の1つといえる。
「ニンジンを10本集めてきてほしい」といった依頼を引き受けて報酬を稼ぐ目標もあるにはあるが、基本的にプレイヤーは王国内でどう過ごしてもかまわない。義務やミッションに追われることはないので、身構えずのんびり王国を散策してみるといいだろう。
すごいのは、こういった生活をコンシューマー機のようになめらかな3Dグラフィックで実現したこと。コントローラーのないスマホで快適に遊べるよう自動行動機能を随所に備えており、行きたい場所だけ指定すれば勝手に歩いてくれたり、森で狩りをするときも全自動で動いてくれたりする。もちろん、スワイプ操作で自由に歩かせることも可能だ。
ある意味、現実世界よりも人生を味わえる。充実した自給自足生活
広いマップを歩いているだけでもリアリティがあるのだが、具体的にとれる行動内容も幅広い。例えば、魚釣り。釣りエサを用意するところから始めて、魚が針にかかったらタップ連打で引き上げるなど、細かい挙動が再現されている。
また、森やダンジョンを探索して狩りをするパートもあり、そこではRPGよろしくコマンドバトルが勃発する。多彩なスキルや武器を活用して動物を狩っていこう。他のゲームと違うのは、必ずしもバトルパートをこなす必要がないこと。戦いたければ戦って最強の戦士を目指すのもいいが、完全にほったらかしで農作業ばかりやっていても問題ない。
他にも、畑で穀物を栽培したり乳牛の乳搾りをしたり、そして収穫物を店に売って経済活動を楽しもう。稼いだお金で買えるものはあるが、税金や家賃といったシステムは無いのでマイペースに働けばOK。生きていくうえで必要なあらゆる活動を体験できるので、会社と自宅の往復ばかりしている現代人よりよほど人間らしい生活と言えるかもしれない。
生まれて、恋をして、子を産んで、そして最後は死ぬ。リアルな人間模様
この世界に登場する人物はすべてNPCだと前述したが、驚くべきはその彼らとの絡みが非常によく練られていることだ。恋愛ゲームのごとく、選択肢式の会話で異性との親密度を上げていき、恋人になれる(欲張りな人は二股をかけちゃうなんてことも!?)。さらに結婚、そして出産と子育てまで行えるのだ。
時間の概念があるので、プレイすればするほど子供が成長し、そして老人の老いてゆく姿を眺められる。人間である以上いつかは死が訪れるものだが、この世界は死の概念すらぼかすことなくきちんと表現しているのがすごい。近所のお年寄りの訃報を受けて、あらためて命というものを意識させられることもあるだろう。
新しい世界で、新しい自分で、もう1つの人生を
箱庭ゲーム、ましてやキャラクターが自由に動けるゲームだと、MMORPGのようにユーザー間交流がほしいという意見も多いだろう。ただ、現実問題それはそれでトラブルが起きたり不愉快な気持ちになることがあるのも事実だ。
自分1人で遊ぶのは一見さみしいように見えるかもしれないが、その分ストーリー性のある人間関係や時間軸に沿って秩序正しく発生するイベントを体験でき、人生の流れをじっくり噛み締めることができる。日常生活からちょっと離れて別世界を生きてみたい、もう1つの人生を体験してみたい、そんな方はきっと夢中になれるだろう。まったり落ち着いたエルネア王国の世界で、新しい自分を生きてみてはいかがだろうか。
- 使用した端末機種:iPhone 6
- OSのバージョン:iOS 8.4
- プレイ時間:約5時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0
(C) 2015 KOA Games Ltd., althi inc.