アトコン【初心者攻略】: まず最初にやることは?国家や英雄の選び方も紹介

『アート・オブ・コンクエスト』では、最初に迫られる国家や英雄の選択。ここでどれにするか迷ってしまうプレイヤーも、少なくはないだろう。そこで、本記事では序盤中の序盤である、国家や英雄選択からチュートリアルの進めかた、その後にまずやるべきことを詳しく紹介していく。スタートダッシュを決めることで、『アトコン』の本当の楽しさを感じられるようになること間違いなしだ!

  1. おすすめ国家は始める時期によって変動する!?
  2. 最初におすすめの英雄は?
  3. チュートリアルを進めよう
  4. 序盤にやるべきことは?

おすすめ国家は始める時期によって変動する!?

まずはじめに、ぶつかる壁が「国家選択」。

アトコンの国家は全部で6つ。

  • 鉄と石の国グレイ
  • 馬背の上の国―ハイラル
  • 神秘の沼地リウェタ
  • 純白の帆リムサ
  • 銀翼の羽サンドル
  • 黄金の都ダムス

国家は、城レベル15になると変更できるので、実質序盤に所属する国家の選択ということになる。

国家内には、日本プレイヤーだけでなく中国やアメリカなど、世界各国のプレイヤーが存在し、ゲームを始めると、さまざまな言語が飛び交う。

本作では、国家内やギルド内でチャットをしながら、自国やギルドの領地を広げていくことになるので、日本語をメインにやり取りできたほうが、スムーズにゲームを進められるだろう。

そのため、「日本プレイヤー入場推奨」と記載されている国家に所属することをおすすめする。

「日本プレイヤー入場推奨」は、ここ最近で日本人が多く所属した国家を指す。一定数の日本人がいることは間違いないので、困ったらこの文字を目印に国家を決めよう

最初におすすめの英雄は?

国家選択の次に、3人の英雄のうち、1人を選ぶことになる。

左から、兵士サポート役のアヴァロン(声優:中村悠一)、特攻隊長のアンドレ(声優:杉田智和)、氷魔法使いのアヴリル(声優:釘宮理恵)。声優も非常に豪華だ

おすすめは、ピンクの髪が特徴のアヴリル

実は英雄選択後、後述するチュートリアル中に、もう1人英雄を仲間にすることができる。

それからしばらくして、「魔境探検」にて残りの英雄が加わる。

これは、最初に選んだ英雄によって決まる。

最初の選択チュートリアル魔境探検
アヴァロンアヴリルアンドレ
アンドレアヴァロンアヴリル
アヴリルアンドレアヴァロン

アヴリルを選んだ場合、チュートリアル中に仲間になるのは、アンドレ。

アヴリルとアンドレがいいというよりは、アヴァロンが兵士のサポート特化した英雄となっており、兵士が弱く少ない序盤で仲間にしても活躍が難しく、優先度が低いため、アヴァロンを最後に加えるという選択となる。

アヴァロンを最初かチュートリアルで加えるときに注意したいことが、ジェネラル特有の「防御モード」。後列に配置すると、一切攻撃をしなくなる

序盤は、兵士だけでなく 、英雄も火力の要となるので、アヴァロンの後列配置は避けるようにしよう。

チュートリアルを進めよう

国家や英雄の選択が終わると、ワールドマップに出る。

シンボルエンカウントのような形で、道中の敵と戦いながら、1本道を進んでいく。

馬に乗り、旗を掲げているのがプレイヤー。赤枠が敵で、緑枠が仲間の兵士や英雄

矢印が表示されるので、そこをタップすると、兵士や英雄が配列される。配列後の位置調整も可能

英雄1人で率いることができる部隊は2つまで。英雄2人だと4部隊、英雄3人だと6部隊といったシステムだ

英雄には、それぞれ異なるアビリティがある。指定場所をタップして、必殺技をお見舞いしよう!

チュートリアル中は、道中にいる仲間を加えることができる。本編では、領地内の施設で仲間を増やすこととなる

ここからは、敵と戦い、仲間を加えることの繰り返し。落ちているコインなどもしっかりと回収しておこう

戦いによっては死者が出ることも。兵士が死んでしまうと、治療することもできず、その兵を失うことになる。そんなときは、リトライをすれば、戦いをする前の状態から再戦することができる。試行錯誤して、死者を極力減らせたら、次に進んでみよう

進んでいくと、黄色いドラゴンが先に現れるが、いったん無視して、その先にいる敵を倒し、仲間を増やそう

その敵を倒した先に、さらなる兵士と、最初に選択した3人の英雄のうちの1人が仲間に加入。この英雄は、最初に選んだ英雄によって異なる

英雄と兵士を仲間に加えたら、先ほど無視したドラゴン「レッサーヒドラ」に戦いを挑もう

英雄が1人増えたため、最大4部隊まで編成可能に。同時に加入した重騎士も加えて、総戦力で戦おう。もちろん、英雄のアビリティも、ここでは惜しみなく使ってOK。相手はレッサーヒドラ1体なので、集中攻撃で一気に落とそう!

レッサーヒドラを倒して手に入れた武器をさっそく装備。英雄によって装備できる武器が違うので注意しよう。装備可能な武器がある場合は、+マークが付いている

次に、左端の枠で囲っている部分をタップ。すると、メニューバーが出るので「爵位」を選択

領主へ昇格すると、英雄「ベガ」が仲間になる。序盤では貴重な回復役だ。今後も、昇格すると新たな英雄たちを仲間にできる

装備を済ませ、英雄を仲間に加えたら、チュートリアルも大詰めだ。

いかにも強そうな「トレント」に挑む。

先ほどのレッサーヒドラは1体のみだったが、今度は後列にアーチャーが2部隊いるため、援護射撃が加わり、戦いは厳しさを増す。

敵の隊列はこの通り。アーチャーは耐久力が非常に低いので、最優先で倒して、戦いをラクにしよう。先ほど仲間に加えたベガは、戦闘に入れても入れなくてもいい

トレントを倒して終わりと思いきや、「最後の障害」が待ち受けている

敵の数が、今までの戦いのなかで最も多く、レッサーヒドラやトレントよりもダメージを受けやすくなっている。ベガの「ヒール」で兵士を回復したり、他の英雄のアビリティで敵を一掃したりしてクリアを目指そう

最後の障害を乗り越えて、選択した国の首都へ到着すれば、チュートリアルは終了となる

序盤にやるべきことは?

チュートリアルが終わると、本格的に自分の領地に施設が建てられるようになる。

しかし、こちらに関してのチュートリアルはないため、どこから手を付けたらいいかわからない人も少なくはないだろう。

そこで、チュートリアル直後の序盤中の序盤でもできることを紹介していく。

領地内に施設を建てよう

部隊を整えなければ何も始まらないので、まずは戦力強化をすることになる。

そこで、手っ取り早いのが施設建築

チュートリアルなどで、ある程度資源が集まっているので、その資源を使い、施設を建てよう。

領地内はこのようになっている。最初は主城しかない状態。他の施設のレベルを上げながら、主城のレベルを上げていく

主城をタップすると、現時点で建設可能な施設が一覧で表示される。いずれも最初は数十秒ほどで建てられるため、優先順位は特にない

建設可能な施設は、主城のレベルが上がると解放される。施設のレベルアップでゲットできる「繁栄度」と「木材」が必要となり、建設時間も他の施設より長い

こうして、繁栄度を稼ぐために他の施設をレベルアップさせ、たまったら主城レベルを上げる……ということを繰り返し、領地を強化・充実させていくことがアトコンを楽しむうえでの基本となる。

基礎資源を集めよう

施設のレベル上げをしていると、そのうち資源が足りなくなるだろう。

そのために、基礎資源を集めることとなる。

基礎資源とは、施設を建てるときや兵士を増やすとき、研究をするときなどに必要となる、アトコンを進めるにあたって、必要不可欠な素材のこと。

資源は、基礎資源と高級資源の2種類に大きく分類される。特に序盤でも集めたい基礎資源は、「ゴールド」「聖水」「木材」の3つ。そのなかでも、ゴールド木材はさらに、使用頻度が高くなるので、たくさん集めておきたいところ

序盤は戦力も低く、まともに戦えない環境下で、基礎資源を収集しなければならない。

そういった場合でも、安全で簡単に基礎資源を集める方法を紹介する。

(1)ワールドマップに落ちている資源を回収

ワールドマップを歩いていると、あちこちに資源が落ちているのが確認できる。

ゴールドなどが落ちているので、それを拾うだけで入手可能。しかし、敵の周りにあるものは、敵が守っている資源なので、倒さないと奪えない。ある程度、施設や部隊が整ってから回収しよう

主城レベルが上がると、探索範囲が広がる。エリアを解放するには、ゴールドも必要

(2)ボーナスやクエスト報酬を受け取る

ログインボーナスやクエスト報酬などをきちんと受け取ることも大切。

アトコンはボーナスやプレゼントがたくさんもらえるので、こまめにチェックしておこう。

ログインボーナスは基礎資源が中心となっている

やることがわからなくなったら「クエスト」に従って進めてみよう。達成報酬もおいしい 

(3)領地内の施設で生産される資源を受け取る

初期から建設可能な施設のなかで、時間経過とともに基礎資源を生産してくれるものがある。

  • 住居:ゴールド
  • 魔力の泉:聖水
  • 材木工場:木材

施設レベルを上げれば、1時間あたりにもらえる資源量が増える。

基礎資源は、足りなくなりやすいので、定期的に領地を覗いて回収しておこう。

兵士を増やそう

兵士がいなければ戦えないので、資源集めと同じくらい重要となる。

兵士を増やすのにも、基礎資源を使う。

増やし方は、大きく分けて2つある。

(1)領地内の施設を使う

領地内には、兵士を増やす施設がいくつかある。

施設ごとに、増やせる兵士の種類が異なる。

  • 剣士ホール:剣士
  • スピアーマンホール:スピアーマン
  • アーチャーホール:アーチャー
  • 騎士ホール:騎兵
  • 作業場:投石車
  • 大教会:修道女

作業場と大教会は少し先になるが、ほかの施設は最初から、あるいは序盤からある施設。

タップするだけで兵士を増やせる。ただし、増やすには、ゴールドを中心とした基礎資源が必要となり、少し時間もかかる

気軽に兵士を増やすことができるが、兵士には容量があり、ただたくさん増やせばいいというわけではない。

右上にある数値が、最大兵士数となる

(2)ワールドマップにある建物で募集する

ワールドマップのあちこちにある兵士を募集する施設。

見た目は、募集可能な兵士によって異なるが、このような施設 

貴重な兵士を仲間にできる。ただし、こちらは量産ができないので注意

(1)での増やし方が主流となるが、このような方法もあるということを覚えておこう。

(C) LilithGame Co., Ltd. All Rights Reserved.