モンスト【攻略】: ナッシュ降臨「変わり果てた復讐者」【究極】無課金攻略

ストリートファイターコラボ限定の降臨クエスト「変わり果てた復讐者」【究極】を無課金攻略。クリアして手に入れられる「ナッシュ」は、対毘沙門天戦でも活躍が期待できる強モンスターだ。クエスト構成はシンプルで、今回のコラボクエストのなかで一番難易度が低い。この機会に周回し、毘沙門天周回用の運極を目指そう。

  1. クエストに登場するギミック
  2. 編成時におさえておくべき2つのポイント
  3. 編成すべきモンスター
  4. クエスト攻略
  5. 今回の攻略中動画

クリアで入手可能な「ナッシュ」が活躍可能なクエスト

  • 毘沙門天降臨「叡智(えいち)を統べし破魔の蒼天
  • 秋刀竜降臨「鮮度抜群!海鳴(うみなり)の中の怪刃」
  • イエティ降臨「夜の雪山で見た!巨大足跡」
  • フェンリル降臨「神を喰う狼牙の邪光」
  • その他、火属性以外の「幻獣族」のボスが出現するクエストや主なギミックがダメージウォールのクエスト

ナッシュは「アンチダメージウォール」と「幻獣キラー」をもち、高いスピードと個性的なストライクショット(以下、SS)が特長のモンスター。「幻獣キラー」のおかげで毘沙門天戦に出現する「貫通制限」を一撃で倒すことができ、対毘沙門天におすすめの運枠だ

クエストに登場するギミック

  • 重力バリア(以下、GB)
  • 反撃

編成時におさえておくべき2つのポイント

 GB対策を万全に

出現するギミックで対策できるのはGBのみ。まとっている敵も多いので、アンチ重力バリア(以下、AGB)もちで編成を固めよう。

火属性だとなおよし

出現するすべての敵モンスターが「木属性」。全体的に被ダメージが高いので、火属性モンスターを優先して編成してダメージを抑えよう。与えるダメージも約1.3倍になる。

編成すべきモンスター

本クエストは実にシンプル。AGBさえもっていればボールタイプなどを気にせずに、どのモンスターも活躍可能だ。

降臨モンスターベスト3

降臨モンスターにもAGBもちのモンスターは大量にいる。なかでも属性相性のいい火属性モンスターや友情コンボ、SSが強力なモンスターがおすすめだ。

吉備津彦命 桃太郎(進化)

降臨クエスト「吉備ノ国の赤き剣士」で入手可能なモンスター。HPが25,000を超え、AGBをもち属性相性もいい。友情コンボ「ロックオン衝撃波」が敵の反撃を発動させにくく、貫通化SSでは100万以上のダメージをたたき出す

デットエンド・ゴースト(神化)

降臨クエスト「黄金のファンタズマ」で入手可能なモンスター。友情コンボの「超爆発」でのサポート役として活躍する。貫通タイプなのでボスの弱点を狙いやすく、安定してダメージを稼ぎやすい。号令系SSの威力も高く、ザコ一掃とボスへの攻撃を同時に狙える

ウルトラお嬢様 かりん

ストリートファイターコラボ中に常設されているイベントクエスト「誇り高き神月流格闘家」で入手可能なモンスター。AGBもちで属性相性もよく、ステータスも高い。ふっとばしSSで、やっかいなザコモンスターを巻き込みながらボスへも攻撃できる。優秀な友情コンボ「貫通ホーミング」が、本クエストでは敵の反撃を発動させやすいことに注意

超絶モンスターでは、火のAGBもちとしておなじみの「イザナミ」、「イザナミ零」が大活躍。イザナミを編成する場合、SSがたまりにくい点にだけ注意しよう。

ガチャ限定モンスターベスト3

ガチャ限定モンスターにも活躍できるモンスターは山ほどいる。そのなかでも選りすぐりの3体を紹介しよう。

維新の奇跡 坂本龍馬(神化)

AGBに加え「木属性キラー」をもつモンスター。属性相性とキラー効果で、クエストに出現するすべての敵に約1.8倍の攻撃力を発揮する。龍馬を編成するだけで勝ててしまうのではないか、と感じるほど圧倒的な火力が魅力

曹操 孟徳(進化)

龍馬と同じく、AGBと「木属性キラー」をもつモンスター。龍馬との大きな違いは「反射タイプ」であることだ。攻撃力もこちらの方が高いので、配置に自信があるストライカーであれば、龍馬以上の火力が発揮できる

紅蓮の格闘王 ケン(神化)

今回のストリートファイターコラボガチャでのみ入手可能なモンスター。ステータスが非常に高く、友情コンボに「スピードアップS」が追加されるため、編成した他のモンスターの火力を上げることができる。乱打系SSは、木属性の相手に約200万ものダメージを与える。もちろん進化でも活躍可能だ

そのほかにも、AGBに合わせ「回復」できる「ランスロットX(神化)」や星4-5だが「ファイターキラー」をもち、ボスへの火力となる「E.本田」などさまざまなガチャ限定モンスターが活躍できる。

クエスト攻略

全ステージで要注意の「反撃」

本クエストで最も注意したいのが「グリーンドラゴン」(以下、ドラゴン)の「反撃」攻撃だ。

「反撃」は、このようにドラゴンが光っているターンにダメージを与えると発動する。各ステージ初回1ターン、以降2ターンごとに「1ターンの間」この状態となる

反撃で放つレーザーは、攻撃時より太い。威力も高く、火属性以外で約12,700、火属性でも約8,600ものダメージだ。配置によっては、ボスよりやっかいな攻撃となりえる。多数のモンスターが巻き込まれることが予想される場合は、攻撃しないよう細心の注意を心がけよう。

攻撃範囲はこんなにも変わる。反撃攻撃は行動中のモンスターにも当たり判定があるので注意

レーザーを放つ方向を把握して回避するか、反撃しないターンに集中攻撃して倒してしまおう。

バトル1:反撃に注意しながら各個撃破

ドラゴンの「反撃」は常に意識しよう。このステージを含め、すべてのステージに出現するドラゴンと「グリーンリドラ」(以下、リドラ)はロックオンせず、決まった方向にレーザーを撃ち続ける。どちらも威力が約6,700(火属性だと約4,000)と高めだが、攻撃方向さえわかってしまえば回避可能だ。

特に、ドラゴンは通常攻撃と反撃攻撃の方向が同じなので、事前に方向を把握しておきやすい。敵の攻撃ターンによく観察しておこう。

リドラの攻撃パターンは以降も同様だ。「爆発」は威力が低いため、2ターンごとに放つ「レーザー攻撃」だけ意識しておこう

バトル2(中ボス1):ドラゴンを最優先撃破

このステージでは、中ボスも3ターンごとに太い「レーザー」を放つ。その威力は火属性以外で約6,700、火属性で約4,400と、周りのモンスターとほとんど変わらない。

反撃がやっかいなドラゴンを撃破したあとは、倒しやすい敵を1体ずつ撃破し、安全地帯を徐々に広げていこう。

ステージクリア時にステージの下側に配置できると、次ステージのレーザーを回避した状態から開始できる。

バトル3(中ボス2):ステージ上側は危険

バトル2に似たステージ構成。多くのモンスターの攻撃が上側に集中しているので、ステージの下側で戦うようにすると被ダメージを抑えられる。

4ターン以内にボスを倒し続けよう

いよいよ次ステージからボス戦となる。今までのステージと同じく、リドラのレーザー攻撃の方向に気をつけつつ、ボスの「ナッシュ」の攻撃にも注意しよう。

ナッシュの攻撃で気をつけたいのが、初回2ターン、以降3ターンごとに繰り出す「爆弾投下」攻撃と開始4ターン後に合わせて繰り出される「ホーミング」&「ショットガン」攻撃だ。

「ホーミング」攻撃は初回1ターン以降3ターンごとに繰り出されるため、2回目の「ホーミング」と初回の「ショットガン」のタイミングが重なる

「爆弾投下」はステージによって投下場所が決まっている。ダメージは1ヒット約5,000ほど。配置に気をつけ、複数個まとめて被弾しないようにしよう。

ステージ開始4ターン後の「ホーミング」&「ショットガン」攻撃は、配置もよるが約2万のダメージを受ける。できるだけその前にボスを倒してしまおう。倒しきれそうにない場合は、ダメージを想定してHPを残しておかないと危険だ。

4ターン後はリドラの攻撃もタイミングが重なることになる。配置に気をつけよう

バトル4(ボス1):ボスを集中攻撃

ボスのナッシュのHPは約160万と低め。開始から4ターン以内に倒して被ダメージを抑えよう。

なお、ボス戦のドラゴンは、ボスを攻撃していれば自然と回避できる配置になっていることが多い。そのため、このステージ以降はドラゴンをあまり気にせずにボスに集中攻撃してしまおう。

バトル4の爆弾は、ステージ中央に並べて投下される。画像の「かまいたち」の配置でも被弾しないので、ある程度意識すれば簡単に回避可能だ

バトル5(ボス2):ステージ下側の敵を一掃

ボスのHPは約235万。ボスに集中攻撃したいところだが、ボスの付近はリドラの攻撃範囲となる。間にも入り込みやすい配置なので、まずは反射タイプで挟まってリドラの数を減らそう。

ボスの間も下、右どちらも入り込みやすいので狙い目。

バトル5の爆弾は、ステージ中央の上側にのみ投下される。ステージの下側に集まってしまえば問題ない

バトル6:リドラを倒してボスに集中攻撃

最終ステージだけあり、ボスのHPは約390万と高い。ここまで使ってこなかったSSを一気に使い、倒してしまおう。ボスの横側に配置するのがおすすめだが、爆弾もその付近に投下される。まとめて被弾しないように気をつけよう。

最終ステージだけあって、爆弾も避けづらい場所に投下される。ステージの上側やボスと右壁の間を使って回避しよう

今回の攻略中動画

(C)mixi, Inc. All rights reserved.