Miitomo体験記5:フレンドのフレンドもフレンドに!?

早くも復活を果たしたMiitomo体験記。5回目となる今回は、3月31日のアップデートで追加された機能の使い方や使用感をさっそくお届けする。さらに広がったMiitomoの世界に注目していこう。

  1. アップデートで追加された機能
  2. 新たなフレンド申請機能
  3. イベント「みんなでアンサー!」
  4. 世の中のアンサー閲覧方法
  5. アンサーをTwitterでシェアするには

どこまでも広がるMiitomoの世界

早くも復活を果たしたMiitomo体験記。今回は、3月31日のアップデートで新たに追加された機能をさっそく使ってみたので、使い方などを確認にしてみほしい。

早くも復活しました

第4回目でいい具合に締めておきながら、思いのほか早い再開となった。なんだかスミマセン。

こんなに早く復活した理由は……

そう、アップデートがあったからである!(画像はMiitomo内お知らせのキャプチャー)

新たに追加された機能

今回のアップデートで新たに追加された機能は、以下のとおり。

  • フレンドのフレンドにフレンド申請ができるようになった
  • みんなで同じ質問に答えるイベント「みんなでアンサー」に参加できるようになった
  • 「世の中のアンサー」機能で、Twitterにシェアされたアンサーを見ることができるようになった

さっそく遊んでみたので、使い方や使用感などをお届けしていこう。

さらに広がる友だちの輪

新機能の1つめが「フレンドのフレンドへのフレンド申請機能」。

その名のとおりの機能なのだが、一見ややこしいのでMiiフォトで解説しよう。

A視点でいうと、フレンドBさんのフレンドであるCさんに、フレンド申請が送れるようになるということ

この機能の恩恵は、SNS連携なしでも、離れた人にフレンド申請しやすくなったという点。

仲間内で楽しんでいる人は、故郷の旧友のような近くにいない友だちと、意外な再会ができるかもしれない。

申請はフレンドの部屋から

具体的な申請方法も確認してみたので参考にしてみてほしい。

  1. 自分のフレンドリストから任意のフレンドの部屋に遷移する
  2. フレンドの部屋画面下の「フレンドリスト」をタップする
  3. フレンドのフレンドリストが表示されるので、「i」マークをタップする
  4. 「フレンド申請する」をタップして完了

申請は自分のフレンドリストからではなく、フレンドの部屋に遷移してから行う。黄色の枠が目印

注意点は、フレンドリストを非公開にしているとこの機能が利用できないというところ。利用したい場合は解除するのをお忘れなく。

「メニュー」の「各種設定」から、フレンドリストの公開のON/OFFを切り替えられる。OFFにするとフレンドが訪れてもリストが見えなくなる

便利な機能ではあるが、フレンドに知らない人からたくさん申請がいく可能性もあることには留意したい。

利用するかは、自分、そしてフレンドのことを考えてからでも遅くはない。みんなが楽しいMiitomoライフを送っていこう。

みんなでアンサーするイベントが実装

2つめの追加要素はMiitomoユーザー全員で同じ質問に答えるイベント「みんなでアンサー!」に参加できるようになったこと。

イベント期間中に質問に答えるとマイニンテンドーのプラチナポイントがもらえるようだ。

※マイニンテンドーのポイントを受け取るにはMiitomoをニンテンドーアカウントと連携する必要があります。Miitomoとニンテンドーアカウントの連携は「メニュー」の「アカウント管理」で行うことができます。

画像は4月1日時点のもの。(Miitomo内お知らせのキャプチャー)イベントごとにお題が設定され、いろんな人のアンサーを見ることができるようだ

お題のアンサーは、後述の「世の中のアンサー」機能からTwitterにシェアしたり、閲覧できる。(画像はTwitter画面のキャプチャー)他の人のストレス解消法は非常に興味深い

  • アンサーをTwitterにシェアする方法はこちら

イベント参加方法

イベント期間中はMiiが青い吹き出しを出すことがある。

タップするとイベントのお題となる質問をしてくるので、これにアンサーすることでイベントに参加したことになる。

青い吹き出しを出しているときは必ずお題の質問をしてくる。参加したい場合はイベント期間中に答えておくことを忘れずに

また、Miitomoアプリのバージョンが1.1未満の場合はイベントに参加できない模様。Miitomoは最新の状態にバージョンアップしておこう。

世の中の反応が見られるように

最後は「世の中のアンサー」機能。これは、「Twitterでシェアしている人のアンサー」も見られるようになるというもの。

「みんなのアンサー」機能に追加されたものなので、アップデート前後を比較してみるとわかりやすいかもしれない。

  • 今まで:自分が答えた質問に、「フレンド」はどう答えているかが見られる
  • これから:自分が答えた質問に、「フレンド」と「Twitterで自分のアンサーをシェアしている人」はどう答えているかが見られる

要するに、世の中(Twitter内ではあるが)の人はこの質問にどう答えているかがわかるということだ。なかなか興味深い。

世の中のアンサー閲覧方法

Twitterでシェアされた「世の中のアンサー」を見る方法は次のとおり。閲覧にもTwitterのアカウントが必要になる点には注意。

  1. 自分の答えたアンサーの顔と吹き出しのアイコン(左から3つめ)をタップする
  2. 「みんなのアンサー」画面で「世の中のアンサーを見る」をタップする
  3. Twitterが起動し、世の中のアンサーが見られるようになる

小鳥のマークでもわかるように、Twitterのアカウントが必要となる

シェアされたアンサーは他の人の目にとまることになる。(画像はTwitter画面のキャプチャー)ネットマナーには注意しておこう

アンサーをTwitterでシェアするには

自分のアンサーを他の人にも見てもらい場合は、Twitter経由でアンサーをシェアする必要がある。

ここではその手順も紹介していこう。

  1. 自分の答えたアンサーの「…」アイコン(右端)をタップする
  2. 「アンサーをシェアする」をタップする
  3. アンサー入りのMiiフォトが作成されるので、「シェア」をタップする
  4. 「ツイートで共有」を選択するとTwitterが起動するので、ツイートする

現時点で閲覧できるのはTwitterのアンサーに限られるので、シェアもTwitterでしよう

ちなみに、「アンサーを隠してシェアする」を選ぶとこんなかんじに。なにを焼いたんだろう……

Miitomoの無限の可能性

今回のアップデートでは、新たなフレンド申請方法や、Twitterでシェアしたアンサーが見られるようになったりと、Miitomoの世界をより広げるようなものが導入された。

コミュニケーションツールとしてじゅうぶんな機能を持ちながら、他のSNSを巻き込みやすいのがMiitomoの大きな魅力。今回のアップデートにその片鱗を見たように思う。

無限の可能性を秘めたコミュニケーションツールのさらなる発展に期待していきたいところだ。

本日の1枚。タイトル「謝罪」

前回、「もう終わる」感を出しすぎたので今回はあっさり。

Miitomoが新たな発展を遂げたときにまたお会いしよう!

※本アプリの対象年齢は13歳以上です
※アプリは無料ですが、アプリ内課金があります
※画像は4月1日時点でのものです

(c)2016 Nintendo