- ゲームでおそ松さん特集ページ
- 『おそ松さんのへそくりウォーズ』敵キャラクター大図鑑!(東京~北海道編)
- 効率のいい6つ子たちの養い方!? 『松野家扶養家族選抜会場』基本攻略
- おそ松さん はちゃめちゃパーティー!【ゲームレビュー】
6つ子たちの顔を見分けて『パズ松さん』マスターになろう!
推し松――それは『おそ松さん』のファンが、自分が最も愛する6つ子の1人を呼ぶときに使われる言葉。
日々「推し松」を愛してやまないファンのみなさんに向けて、今回は『パズ松さん』をプチ攻略! 6つ子たちのそっくりな顔を見分けてブロック消すコツをレクチャーしよう。
基本的なシステムや推し松の育て方はレビューで確認しよう!
『パズ松さん』に登場するブロックは前述したとおり、6つ子たちの顔となっている。
推し松なら顔を見なくても、「気配でわかる」「においでわかる」「見なくてもわかる」というようなディープな方でも、全員となると即座に見分けるのは厳しいのではないだろうか?
こういった3マッチ形式のパズルゲームの場合、一般的にはブロックは4、5種類にとどまっていることが多い。とはいえ、本作は6種類となっているので、3つをそろえて消していくのもひと筋縄ではいかないだろう。
そこで重要となってくるのは、やはり6つ子たちのブロックを即座に見分けていくこと。推し松以外の顔も一瞬で見分けられるようになれば、全国ランキングでの上位入賞も夢じゃない!?
ハイスコアを狙う3つの基本テクニック
【その1】 4つ以上のブロックがそろう場面を見逃すな
通常ブロックは3つそろえれば消滅するが、それよりも多い数をまとめて消すと「特殊ブロック」が出現する。これを消せば、さまざまな効果で大量のブロックを一気に消し、大量スコアを稼ぐことが可能だ。
- 発光ブロック: 4つ以上を消すと出現。縦か横の1列を一気に消してくれる
- 太陽ブロック:T字かL字で5つ以上消すと出現。周囲のブロックを2回連続で消してくれる
- ルーレットブロック:縦か横で5つ以上消すと出現。ランダムで1種類のブロックをすべて消してくれる
さらに、2つ以上の特殊ブロックが隣り合っている場合、スワイプで重ね合わせることでより高い効果を発揮! 例えば、発光ブロックと太陽ブロックを重ねると、縦3列と横3列が一気に消えるといった仕組みだ。
また、推し松の持つスキルによって、すべてのブロックを消す「聖澤庄之助ブロック」や、全ブロックを2種類だけに変換する「イヤミブロック」なども出現する。
この2つは「FEVER」タイム中に発動すると獲得スコアが2倍になるので、タイミングを計りつつ使っていこう。
【その2】 連鎖の最中にもどんどんスワイプ!
時間延長のアイテムは存在するが、基本的にパズルを解く時間は60秒に制限されている。うまくブロックを消すと順番に連鎖が進んでいくが、この間も貴重なプレイ時間はどんどん消費されていってしまう。
連鎖の周囲では状況が刻々と変化していくが、それ以外の場所で消せるブロックがあれば、どんどん手を動かして次の連鎖を狙っていこう。
【その3】 4種類のアイテムを一挙に投入!
パズルの開始前には、使用するアイテムを選択できる。全部で6種類のアイテムが存在するが、そのうちの4つはすべてスコアに関係してくるものだ。これらを別々に使うのはもったいない。
必ず相乗効果が発生し、複数を使うことでより高いスコアが狙えるので、「スコアアップアイテム」「FEVER延長アイテム」「時間延長アイテム」「特殊ブロック出現アイテム」の4つは同時に使うようにしておこう。
6つ子たちの見分け方のコツ
ここからが今回の本題だ。それぞれの特徴をしっかり覚えて、即座に判別できるようになろう。
【おそ松】
歯を出して笑っているので、ブロックの表情は案外分かりやすい。
デフォルトで選べる「おそ松」を推し松に選んだ際に発動するスキルは、6つ子の中で最も高い割合のスコアアップ(70%)と、プレイ時間の延長だ。
- イメージカラー:赤色
【カラ松】
前髪の下に見える眉間の隙間と、ニヒルに笑った口元が非常に特徴的だ。
デフォルトの「カラ松」のスキルの効果は、スコアを多めに上昇させるほか、消したブロックのスコアが倍増する時間がプレイ中に発生するというもの。
- イメージカラー:青色
【チョロ松】
への字に閉じた口と、きょとんとした目が特徴だ。
デフォルトの「チョロ松」を推し松に選ぶと、基本スコアが上昇するほかにも、放置していると消せるブロックが光り出すブロックサポートの時間が短縮するスキルが有効になる。
- イメージカラー:緑色
【一松】
半目で不機嫌そうな表情が印象的。目に注意していれば、まず間違えることはない。
「一松」を推し松に選ぶと基本スコアが上昇するほか、ブロックをすべて消滅させる聖澤庄之助ブロックが出現する。
- イメージカラー:紫色
【十四松】
十四松の特徴は、にっこり笑った大きな口と、真っすぐにこちらを見つめてくる純粋な瞳。
推し松に選んだときの基本スコアの上昇は2%と低いが、大量消しのチャンスが狙えるイヤミブロックを出現させることができる。
- イメージカラー:黄色
【トド松】
大きな目と、あざといくらいにかわいい猫のような口元が特徴。
推し松に選んだときには、そのスキルによって基本スコアが上がるほか、ラストボーナスが複数追加される。
- イメージカラー:桃色
以上が全員の紹介と、それぞれのブロックの見分け方のポイントだ。……え? ブロックの特徴を覚えなくても、周りの色を覚えればじゅうぶんじゃないか? 推し松への愛があれば余裕?
残念ながら、そうはいかない。なぜなら「パズ松さん」を進めていくうちに、「普通」よりも難しい「激ムズ」の難易度が登場するからだ。その画面はこんな感じ。
ごらんの通り、ランク20から挑戦できる難易度「激ムズ」は「誰が誰でも同じザンス!」というイヤミの悲鳴が聞こえてきそうな画面だ。
たとえ、「自分の推し松なら見なくてもわかる」という歴戦のファンであったとしても、他の5人の特徴を覚えていなければならないという、『おそ松さん』への愛そのものが試されるモードとなっている。
こうなると、否が応でもそれぞれの特徴をしっかりと見極める必要がある。基本は口の形、そして目! ただし、目はアニメーションでさまざまな表情に変化するので、まずは口を確認して判断できるようになろう。
今回の記事はもちろん、Blu-ray&DVDでも発売中のアニメ『おそ松さん』をもう一度見返して、松野家全員の顔を完璧に覚えたら、ぜひとも「激ムズ」に挑戦していただきたい。
なお、「激ムズ」でもクリアできてしまうという熱を持った「おそ松さん」ファンは、ランク50以上で挑戦できる難易度「無理」にチャレンジしていただきたい。
筆者はそこまでたどり着いていないので、ここで詳しく紹介することはできないが、クリアできれば名実ともに「推し松を気配だけで感じ取れる」と自慢できること請け合いだ。
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
(C) D-techno