本部へ押し寄せるギャングをアイテムを駆使して撃退せよ!
『TRAP DA GANG』は、画面右から左に歩いてくるギャングたちを、さまざまなアイテムを使って爆弾などの撃退アイテムに誘導し、撃退するパズルゲームだ。
画面左にある建物が本部。ここにギャングを到達させないよう、あの手この手を駆使することになる。ギャングが本部に到達すると画面左上のハートが減り、すべてゼロになるとゲームオーバーだ
ゲームオーバーになると、リザルト画面が登場。スコアに応じて、ランクが決定される
ちなみに本作を開発したのは、メディア工房が昨年立ち上げた「OBOKAIDEM(オボックアイデム)」。
「斬新なメイドインジャパンのゲームを、世界の男女に」をコンセプトに、世界中にスマホゲームを配信している。
世界展開を目指しているだけあり、本作も英語やフランス語、スペイン語、中国語など、11か国語に対応している
バリエーション豊かなギャングの撃退法
ギャングを倒す方法は、道中に落ちている撃退アイテム。これにギャングたちが当たると爆発や電流などの仕掛けが作動し、倒すことができる。
ギャングたちは、基本的にまっすぐ本部へと進む。道中に撃退アイテムが落ちていても、避けることなく突っ込んでくる
プレイヤーが操作できるのは、強制的に上り下りをさせるはしごや少しだけ追い返す犬、天井に吹っ飛ばすバネなどのアイテムの設置だ。
それらをうまく使って、ギャングたちが本部に近づく前に倒すのが、本作の目的となる。
ギャングとぶつかった撃退アイテムはすぐに消滅。5カウント後に、新たな撃退アイテムがランダムに配置される。設置場所を自由に決められないので、一瞬でピンチなるときもあり、気が抜けない
ギャングとアイテムの特性を覚えることが勝利への近道
アイテム以外に、爆弾やギャングにも特性があり、それに見合った対応が必要になる。まずは、どんな種類があるのかを、頭に叩き込もう。
アイテムの種類
はしごを使って新たな道を作るのが、ギャング誘導の基本方法。これに1段落下するバナナや1段上昇させるバネなどを組み合わせていく
アイテムを使用するとクールタイムが発生し、一定時間、同じアイテムは使えなくなる。4つのアイテムを交互に使い、クールタイムを乗り切ろう
撃退アイテムの種類
ギャングを倒すアイテムは、爆弾以外に、大水や落石などもある。これらはステージによって設置される数が決まっており、1つ使用すると、新たな撃退アイテムがランダムに出現する
ゲームに慣れてきたら、ギャングたちをうまく誘導して、ダイナマイトや電流で一網打尽を狙おう。複数のギャングを同時に倒すと、ボーナスがもらえる
ギャングの種類
ロボットと車に乗ったギャングは、2回倒さなければならないので、1人出現しただけでも難易度が上がる。「2回倒す」ことを忘れずに、爆弾が複数ある場所に誘導すること
はしごをもったギャングは、ランダムではしごを使って移動する。爆弾の直前で使う場合もあり、なかなかやっかいな相手だ
ピンチは便利アイテムで切り抜ける!
ゲーム中に出現するピエロを倒すと、敵を一掃できるさまざまな便利アイテムが出現する。これらはストックできる数が少ないので、ピンチになったらガンガン使っていこう。
便利アイテムの種類
便利アイテムが敵にダメージを与える回数は1回のみ。車とロボットに乗ったギャングは、再度、撃退アイテムなどでダメージを与えないと倒せないので注意
ピエロを倒した後に、動画を見るとゲットできる。動画といっても10秒程度なので、それほど手間ではない
温存して、ゲームオーバーになるともったいない。ピエロはかなりな頻度で出現するので、無理して温存しないほうが結果的にスコアも伸びやすい
ギャングの移動先を先読みし、素早くアイテムを設置するスワイプさばきが必要
一見すると簡単そうに思えるが、本作はステージ6の敵が増えてきてからが本番だ。
敵の数が設置されている撃退アイテムの数を上回るので、まとめて倒すか、もしくは犬などで時間稼ぎをしないと、すぐにゲームオーバーになってしまう。
高ランク獲得には、ランダムで出現する撃退アイテムの位置を一瞬で把握し、ギャングをそこに到達させるルートを解析。そして、素早くはしごなどのアイテムを設置しなければならない。
そのため頭脳と指先の操作の両方が求められる、かなりコアなゲームに思えた。
昨今のカジュアル系ゲームに物足りなさを感じていた人は、本作でかつてのレトロゲーがもっていたゲームの面白さ、そして難しさを体験してみてはいかがだろうか。
使用した端末機種:iPhone 6s Plus
OSのバージョン:iOS 9.3.1
プレイ時間:約4時間
記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
課金総額:0円
(C)2016 OBOKAIDEM. All Rights Reserved.