とにかく対戦! マルチプレイで勝利してゴールドを稼ごう
本作のゴールド集めの基本となるのは、「マルチプレイで対戦して勝利する」ことだ。
たくさん対戦して、たくさん勝つ! ゲームをプレイすることが、ゴールド稼ぎの基本となる
いくつかある対戦モードの中でも、特におすすめなのが「1対1の個人戦」。ほかのモードよりも圧倒的にゴールドが稼ぎやすい。
ゴールド稼ぎが目的なら、とにかく個人戦を2Pで周回するのが最も効率がいい
対戦相手の人数が多いほど、勝ったときにもらえるゴールドが増えていくが、報酬でゴールドが大量にもらえるのは1位のプレイヤーのみ。
4人中2位になっても、もらえるゴールドは「100」と非常に少ない。4人対戦では、ランキングポイントとゴールドがなかなか稼げない
ビギナーとスタンダードの違い
ステージ選択は、ビギナーではなく「スタンダード」がおすすめ。ハートの消費は同じだが、スタンダードのほうが勝ったときにもらえるゴールドがかなり多い。
ビギナーの方が勝ちやすいが、もらえるゴールドはかなり少ない……
スタンダードで勝ったら、ゴールドもランキングポイントがたくさんもらえた!
ビギナーは、「レアリティA以下のカードしか参加できない」というルールがあるので、明らかに格上の人とは当たりにくいメリットがある。
とはいえ、ハートを1つ消費してもらえるゴールドとしては少なすぎるので、ここはスタンダードで勝ちを狙っていくのがいいだろう。
余裕があったら独占勝利を狙おう
カラー独占などで勝った場合、勝利時にもらえるゴールドとラインキングポイントが一気に多くなる。
スペシャルブロック独占はかなり難しいが、達成すれば大量にゴールドが稼げる
好きなマスに移動できるトロリーや、建物を交換するフォーチュンカードがタイミングよく来たときなどは、独占の大チャンスだ。
2人対戦だとかなり狙いやすいので、状況を見ながら、積極的に独占を狙っていこう。
フレンドは超重要!
ほかのプレイヤーとフレンドになると、毎日「ハート」が送り合えるようになる。
ハートを送ってあげれば、フレンドがたくさんゲームで遊べるようになる
フレンドにもらったハートは、3日以内なら好きなタイミングで受け取れる
お互いにメリットがあるので、マルチで対戦したプレイヤーには積極的にフレンド登録を送っておこう。
クエストモードはゴールドがあまり稼げない
クエストモードは、対戦相手がCPUなので勝ちやすいが、カラー独占などでボーナスがもらえないため、ゴールド稼ぎとしてはそれほどおすすめではない。
初回クリアの報酬はおいしいが、もらえるゴールドは少なめなので、周回向きではない
デイリーミッションは必ずやっておこう
デイリーミッションでは、毎日ミッションの条件を満たすと、さまざまな報酬がもらえる。
デイリーミッションの内容は、「マルチモードで勝利」など、そこまで難しくないものが多い
報酬の中には、ゴールドがもらえるものもあるので、毎日ミッションをこなして、コツコツとゴールドを集めよう。
ウィークリーやマンスリーミッションでは、さらに多くのゴールドがもらえる。しっかりと確認して、見落としがないようにしよう
緊急でゴールドが必要ならサイコロを売却
使わなくなったサイコロは売ってしまうのもあり。意外と高値で売れるので、どうしてもゴールドが必要なときにはおすすめだ。
最初に買って、レベル5まで上げた「ストーンサイコロ」は26,800ゴールドで売却できた
売ったサイコロは、ショップでいつでも買い直せる。かなり損をしてしまったが、万単位のゴールドがすぐに手に入るのは悪くない
序盤はカードを売らない方がいい
サイコロ以外には、カードやマジックアイテムも売却できるが、レアリティが低いものを売っても、あまりゴールド増にはならない。
カードとマジックアイテムの売却額は、Cが100ゴールド、Bが500ゴールドと少なめ。たくさん手に入るので売ってしまうのも悪くはないが……
カードを進化させれば、レアリティが高いカードが手に入るので、序盤は別の方法でお金を稼いで、カードはとっておくようにしよう。
ダイヤで購入すれば一気に増える
手っ取り早くゴールドを手に入れたいなら、ダイヤで購入するのがおすすめ。
集めるのが大変なゴールドも、ダイヤで買えば簡単にたくさん手に入る
ログインボーナスやキャンペーンなどで、ダイヤがもらえることも多いので、ゴールドが足りないときはダイヤで購入してしまおう。
(C) Disney / Disney/Pixar
(C) Netmarble Games Corp. & Netmarble N2 Inc. All Rights Reserved.